この会話あなたはどう思いますか?

  • なんでも
  • ばくだんうどん鍋
  • 24/03/07 18:31:25

a「この間、bが飲むの考えてみようかなって、話してた薬(ジェノゲスト)40からしか飲めないと思ってたら年齢制限なかったわ。低量ピル飲んでるって言ってたよね?この記事に詳しいこと書いてあるからURL送っておくね!私が勘違いして40歳からしか飲めないとか間違った情報教えてしまってごめんね」

b「ピルは血栓の問題があるからね。40代突入したら考ようかな?」

a「記事まだ読んでないのかな?血栓の心配は私が教えた薬にはないんだよ。とにかく私が40からしか飲めないって思ってて間違ってた情報教えちゃったから、PMSきついとか生理止めたいとかなら40からじゃなくても早く飲めるってことだよ」

b「え?読んだよ?
40までしか今飲んでる薬飲もうともしてなかったから、どーしよーかなー。って思ってたから。
あと3年でその薬も辞めようかと思ってたけど、教えてくれた薬に切り替える方法もあるのかって思って!でも、性格上40になったら色んなことに対してどーでもよくなってそうw
ホルモンのまま暴れようみたいな」

a「そっかじゃああ3年間は今の薬飲むの決めてるんだね。経血は嫌じゃないんだね。」

b「私の中で経血は別に苦痛じゃないからね。ナプキンも最高って感じだし
飲み始めたのは生理痛とイライラ!だから」

この会話読んでどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 2
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 18:36:21

    >>1
    どこがどのように?

    • 0
    • 4
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 18:38:39

    >>3
    それは正解ですねw

    • 0
    • 6
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 18:39:48

    >>5
    どこがどのように嫌ですか?

    • 0
    • 9
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 18:42:40

    >>7
    なるほど!空回りなんですねw

    • 0
    • 10
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 18:43:16

    >>8
    ただ単に日常会話っていうことですね。

    • 0
    • 14
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 18:45:20

    >>11
    なるほど!bの主張が強いと言うことですね。

    • 0
    • 15
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 18:46:35

    aが面倒という意見が多めですね。

    • 0
    • 17
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 18:49:08

    >>16
    私もそう思います。

    • 0
    • 23
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 18:54:03

    >>16
    ちなみに私がaなんですけど、間違ってた情報を教えたことに罪悪感があったので間違ってたから
    訂正しておくという連絡なだけだから、私がbの立場であれば、

    「そうだったんだ間違いだったんだね!了解」
    で会話終了する出来事だと思ったんです。

    でも結構私が面倒な感じなんですね。反省しなくては。

    • 0
    • 24
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 18:58:43

    >>18
    aは自分の影響力が甚大だと勘違いしてるタイプ
    しかもbの話も聞けない、空気読めない
    私が私が!と自分の考えを押し付ける人なのがわかる
    bよくそんなに説明してあげるなとすら思うw

    そもそもめんどくさいならわかったよーで終わりでいいですよね笑笑

    • 0
    • 30
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 19:10:45

    >>26
    そうなんですよ。性格が全然違うと思います。
    私は間違った情報を教えることは結構酷いことと思っているので、訂正しただけなんですが、多分相手はわかったよ。で返事終わらすことを冷たいと思うようなタイプなんです。

    でも結局返してきた言葉で私がひっかったのが、血栓リスク気にしてるのに血栓リスクある薬あと3年飲むんだ。それはちゃんと理解してるのかな?正しい記事読んで正しく理解してくれたらいいな。先々飲むかもしれないって考えてることだから、自分の体のことだし大切にするためにも正しい知識を知ってくれたらいいなって思い、黙って居られませんでした。

    まーウザイですね。はい。

    • 2
    • 32
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 19:11:54

    >>27
    皆さんの意見採り入れてるつもりなんですが。ら

    • 0
    • 34
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 19:15:00

    >>31
    貴重なご意見、ありがとうございます。

    • 0
    • 36
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 19:18:39

    >>35
    誤字すみません。

    • 0
    • 39
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 19:23:25

    >>37
    私はごめんねって言ったのでそれで終わると思いましたし、そもそもbがピルに対して詳しくないと思っていると言うよりは、ジェノゲストのことを以前話した時に知りたがっていたので、間違って情報を与えてしまったことを申し訳なくなり、そこだけは違った。ごめんね。

    という内容なだけなんですけど。

    私の伝え方が悪いのでしょうね。

    • 0
    • 40
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 19:25:14

    >>38
    読ませて頂いております。ご意見感謝しています。

    • 0
    • 45
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 19:35:14

    間違ったことに対して謝ったことに対して、
    ちゃんと医師が話している記事を載せているのに?

    しっかり読む気もなく興味もないなら、後で呼んどくね!ありがとう!で終わりでいいとおもうんですよね。

    なのに、明らかに送った記事理解出来てない内容を話してくるのって、何なんでしょうか。

    • 2
    • 55
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 19:58:30

    >>49
    ゴリ押ししてるのではなく、間違いを、訂正しているだけなんですけどね。

    • 0
    • 56
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 20:01:25

    >>52
    そうなんですよ!
    aが決めることなんです。
    でも物事を取捨選択する時に、そもそもの情報間違ってたら選択も間違うと思うで。

    そもそも間違って言葉覚えていることが多く、話が噛み合わないことが今までに何回も何回もあるし、あなたの意見何?と私に振ってきておいて、自分の意見をまとまりもなく延々と話す人なので。

    私はいつも聞き役をしています。

    • 0
    • 59
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 20:05:44

    >>57
    許さないとは言ってないです。

    間違って覚えてたら損するよとは思います。

    • 0
    • 60
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 20:07:22

    >>58
    私は質問されたことにしか答えないです。
    以前質問されたことに答えたことが間違っていたので自分の意見を訂正しただけなのにウザくてダメなことなんですね。

    もう誰に何聞かれても自分で調べてって言うようにしたらいいんですかね…困

    • 1
    • 64
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 20:18:12

    >>62
    私は基本関わろうとはしていないんです。
    向こうから話しかけてきたり質問してきたりすることがあるので答えています。しかし今回は、私が間違って教えてしまったので、ごめんね!間違ってたって自分の意見に責任を持ったつもりでした。

    • 0
    • 66
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 20:20:04

    >>63
    bもこうやって話してる内容と論点をすり替えてよく批判してきます。

    • 0
    • 68
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 20:22:59

    >>67
    真面目なんだね。話が通じない人に対して時間をかけて説明しても無駄だから、話しかけられても適当にスルーしたら?色々丁寧に答えてあげるから余計に聞かれるんだよ。

    性格的に適当にあしらうことが出来るでしょうか。今度やってみます。

    • 0
    • 71
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 20:37:36

    >>69
    客観的に自分の言えないところは何かを勉強したかったんです。

    • 0
    • 72
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 20:38:34

    >>70
    釣りではないです。

    • 0
    • 75
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 20:49:32

    >>74
    わかってくれるのはとても嬉しいです。

    私もbが自分の話や考えを押し付けてくる割には、人の話を理解しようもしないところがストレスで私からは関わろうとしていないんですが、むこうが、近寄ってくるし、周りの人の関係もあると無下にもできない状態です。

    でも私も明らかに今回も適当に話聞いてるのか?!ってなってイラッとしてしまったので、反省しております。

    • 1
    • 79
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 21:08:48

    >>76
    実はこの本文、読んでる人がわかりやすいように、言葉付け足したりし私の部分がかなり長い説明になっていますが、初めに送った文章は


    ジェノゲストって、年齢関係なく使えるんだって!
    しかも副作用はピルほどないってさ!

    と送っていました。

    • 1
    • 84

    ぴよぴよ

    • 86
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 21:58:44

    >>85
    おかしくは無いです。
    私がイラってしてしまったのがいけなかったとはおもってます。

    • 0
1件~30件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ