会社員の息子が休日は家から1歩も出ない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 79
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/07 21:40:25

    休みくらい誰にも邪魔されず
    ゆっくり過ごしたい
    私は家でゆっくり過ごすことが幸せ

    • 0
    • 24/03/07 21:38:31

    >>75
    部屋の掃除は家事じゃ無いよ(笑)
    洗濯だけしかしてないなら、そりゃ居つくよね
    せめて土日は外に出るように
    コスト考えながら食材の買い出しとかやらせたら?

    • 0
    • 24/03/07 21:37:46

    私がそうなのだけど、休日無気力症候群。
    ゲームしてるだけマシな気がする

    • 0
    • 76
    • カタプラーナ
    • 24/03/07 21:37:19

    一緒です。うちは今大学辞めちゃってバイトしかしてないですが、バイト以外いっさいでかけません。

    • 0
    • 75
    • わらび餅鍋
    • 24/03/07 21:33:29

    洗濯と部屋の掃除は自分でしてる。
    食事は平日は私が作る。
    休みの日は各自だが、家にある物を勝手に食べてる。

    • 0
    • 24/03/07 21:30:54

    >>73
    家事も全部やってあげてるの?

    • 0
    • 73
    • わらび餅鍋
    • 24/03/07 21:27:06

    ずっーと携帯でゲームしてます。

    • 0
    • 24/03/07 18:35:14

    休日でしょ?自由だよ?
    働いて納税してるのにそこまで言う?

    • 1
    • 24/03/07 18:26:44

    一人暮らしさせたら?
    このまま子供部屋おじさんになるよ

    • 2
    • 24/03/07 18:25:23

    友達と会わなくてもLINEで済むし、なんなら休みが合わなかったら遊びに行くのも難しいし。彼女もいなければデートの予定もないだろうし。夜出かけるのも疲れるんじゃない?一人の時間楽しんでるだけなんじゃないかな

    • 0
    • 24/03/07 18:22:01

    疲れてるからじゃないの?
    寝てたりマンガ見てたりとか何かをしてるなら良いじゃないの?
    何もせず一点を見つめてたらヤバイと思うけど?
    会社休みだからって何処かに行かないといけないわけじゃないからほっとけば?
    主も息子の事を気にするより休日にでかけた方が良いじゃない?

    • 0
    • 24/03/07 18:05:08

    疲れてるんだよ

    • 0
    • 24/03/07 18:02:37

    地下アイドルの推し活に給料全額つぎ込む方がいい?

    • 0
    • 24/03/07 18:01:03

    休みのたびに毎回だと心配だね
    気の合う友達とか居ないのかな?

    • 0
    • 24/03/07 16:49:14

    そもそも自宅から一歩も出なくても過ごせるようになってる時代じゃん
    主がバブリーな価値観をアップデートできてないのでは

    • 4
    • 64
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/07 16:29:04

    家で何してるの?
    パジャマのままずっとゴロゴロとかだと心配というか、イライラするかも。

    • 0
    • 63
    • 行方不明の餅
    • 24/03/07 16:19:39

    最近そういう子多いみたいだよね。
    もちろん普通に習い事とか友達と遊んだりしてる子もいるけど、コロナ禍で全然人と交流しなくなったって大学生や社会人の子の話も聞くよ。息子でも娘でも。

    • 0
    • 24/03/07 16:15:47

    家が居心地いいんだよ。疲れてどこへも出たくないんじゃない?

    • 3
    • 61
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/07 16:12:24

    好きなアイドルとかアニメとかの推し活みたいな事はしていないの? 撮り鉄とか何らかの趣味があれば外出するんだろうけど、わざわざ出かけなくても楽しむことができているのであれば心配いらないよね。

    • 1
    • 24/03/07 16:10:35

    >>34
    会社員なのは分かったけど、主は休日出かけまくったり友達と遊んでるの?

    • 0
    • 59
    • しらたき鍋
    • 24/03/07 16:09:49

    家にいるっていったって、天井や庭を見つめてるだけだったら心配だけど
    部屋で友達とオンラインゲームしてるとかなら普通じゃないの?
    大会とか出てる人も普通に会社員やってるらしいし
    家で何してるのか教えてよ
    設定してないの?

    • 4
    • 58
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/07 16:06:12

    主の気持ちもわかるような気がするけど、(うちは大学生でそんな感じ)働いてるんだしいいと思うけどな

    • 0
    • 24/03/07 16:05:20

    書いてたね。ごめん。
    会社に気の合う同僚いないんじゃない?

    • 0
    • 24/03/07 16:03:45

    学生時代はどうだったの?

    • 0
    • 24/03/07 16:03:04

    彼女どころか友達もいなくて趣味すらない
    みたいな感じ?
    まあ真面目に働いてくれているならいいわ

    • 1
    • 54
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/07 16:01:38

    心配な気持ちわかります。
    余計なこと考えちゃうよね。子離れしてないと言われて笑われても親だもん、いつまでたっても子どものことは心配する生き物だよ。
    一日家にいるのがリフレッシュになってるかもだから、あまり気にしすぎないでね

    • 1
    • 53
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/07 15:20:58

    今の若い人ってインドアな休日だよね
    私、40代のオバサンだけど
    私が若い頃は夜中や朝まで遊んだのに

    • 0
    • 52
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/07 15:13:11

    >>40
    他の女に取られなくてホッとしてるかもよ
    ただ男の子の孫は欲しかったかもね

    • 0
    • 24/03/07 15:12:30

    休みの日は家でゆっくり過ごしたいだけなのでは?
    終始出かけて素行がよくない友達と一緒ならさらに心配になるくせに。
    過干渉はやめてあげて。

    • 1
    • 50
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/07 15:12:19

    >>46
    ごめん。返信先間違えてたから消して書き直した。
    子の進路にレール引く人だったし、その通り生きてる従兄弟だから。

    • 0
    • 24/03/07 15:11:55

    私も土日、家事もしなくて良いなら、だらだらと過ごしたいわ。

    そんなに心配なら、買い物に付き合わせたら?
    私はたまーに予定を聞いて家にいる時に米の精米を頼む。30㎏重たいもん。
    実家行って米貰って精米。大体、母にお昼ご飯食べさせて貰って帰ってくるわ。

    • 0
    • 48
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/07 15:09:59

    >>41
    仕事はちゃんとしてる。
    叔母のプラン通りの職業。
    ただ休日は部屋にこもってるらしい。

    • 0
    • 24/03/07 15:08:33

    彼女とか出来たらお出かけしまくると思うよ
    心配いらないよ

    • 0
    • 46
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 15:08:11

    >>44
    余計なお世話だけど叔母の希望通りの職業が引っかかる

    • 1
    • 24/03/07 15:07:27

    >>43
    息子さんは主の所有物じゃないからね

    • 1
    • 44

    ぴよぴよ

    • 43
    • わらび餅鍋
    • 24/03/07 15:04:07

    皆、寛大ね!
    そんな心を持ちたい。

    • 0
    • 42
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/07 15:03:29

    今の若い子はどこにも行かないらしいよ。
    主の子だけじゃないよ。
    レジャーや旅行は金かかるし家でゲームやら楽しむだけの若者が多いそうだよ。

    • 3
    • 24/03/07 15:03:24

    >>40
    それは引きこもり

    • 1
    • 40
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/07 15:00:12

    叔母が可愛がって可愛がって進路も全部決めてその通りに生きた従兄弟がそれ。
    現在進行形。
    もうアラフィフ、独身。
    叔母は自分のプラン通りに生きてる人だけど、可愛いムチュコたんが独身なのは想定外だったろうね。

    • 2
    • 39
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/07 14:56:34

    出なくてもいいじゃない?
    うちは社会人になったら、一人立ちさせたけど、気になるならそうしたらどうですか?

    • 1
    • 38
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/07 14:55:41

    うちの娘も似たようなもんよ
    主さん気にしすぎ

    • 0
    • 24/03/07 14:52:41

    >>34

    はぁ?仕事サボってないんだから、あなたが信じられないわ

    • 1
    • 24/03/07 14:50:30

    会社でそれなりに気をつかって疲れてるんじゃないの?
    学生時代とは違うんだしさ。
    ゆっくりさせてあげれば?

    私は別に家に居ても気にならないわ。洗濯の山(乾いた)のを山になる前に片づけろとは思うけどね。

    • 0
    • 35
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/07 14:49:03

    会社以外の場所に行っても楽しくないんでしょ。
    なにもせず家にいるなら医学部目指して勉強でもすればと提案したら?
    体の不調に自分で対応できるって安心だよ。

    • 0
    • 34
    • わらび餅鍋
    • 24/03/07 14:45:42

    私も会社員です。
    パートや専業主婦ではありません。
    同じ会社員として信じられません。

    • 1
    • 24/03/07 14:44:15

    主は何で家に居るの?

    • 0
    • 32
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/07 14:42:12

    >>25
    有給だから、って外出しなきゃいけない訳じゃない。仕事しないためのお休みなんだから、家にいてもいいじゃん!

    • 0
    • 31
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/07 14:37:07

    外へ出ないと楽しめない時代は終わった。

    • 3
    • 24/03/07 14:36:06

    会社に行ってるならそれでいいじゃないの。
    たぶん今はお金貯めて早く家を出るつもりなんじゃない?
    社会人にもなって母親に干渉されるとか嫌だもんね。
    そしたら休日も家にいなくなって主も満足だね。

    • 1
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ