あとから、え?って思うこと。

  • なんでも
  • ぬちぐすい鍋
  • 24/03/05 21:44:41

下の子のお世話してるときに上の子にお茶飲みたいって言われたとき、ゲームしてる旦那に『ごめん!◯◯にお茶入れてあげてくれる?』って言う自分。
旦那も同じ親よな?
謝ってお願いする必要ないよな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/05 22:00:26

    わかる。
    頼み方ってさ、あるよね?みたいに言われる。
    夫婦なのになんで下から言わなきゃいけないのかねぇ。

    • 4
    • 7
    • 名無しさん
    • 24/03/05 21:57:59

    >>4
    私も。
    ごめんもつけないし、お伺い立てるようないい方もしない。
    子供の世話が優先的なのは親である旦那も私も同じことだから。

    • 1
    • 6
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/05 21:53:56

    なんとなく言いたいことはわかる。
    旦那が近くにいる状態でそのやりとりしてたら、こちらから言わなくても「お父さんが入れてあげるから、おいでー」ってなってもいいよね。だってゲームは遊びだもの。
    逆の立場なら旦那は多分、ごめんとはつけないと思う。

    • 0
    • 5
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/05 21:50:45

    >>4
    私も。ごめんなんて言ったことない。
    ありがとうは言う。

    • 2
    • 24/03/05 21:49:36

    私だったら「○○がお茶だって!」って言う。
    ごめんもお願いも言わない。指示する。

    • 5
    • 3
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/05 21:49:13

    >>1
    自分でしなきゃいけない?なんで?
    どっちかがやりゃいいよ、んなもん。

    • 7
    • 2
    • あまご鍋
    • 24/03/05 21:47:47

    う、と言ったあと

    • 0
    • 24/03/05 21:47:17

    自分でしなきゃいけないのがわかってるけど手が離せないから、謝るしお願いしてるんじゃないの?
    普通のこと過ぎて何がえ?なのかわからない。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ