郵便受けに投函されるチラシを撃退した

  • なんでも
  • ソーキそば鍋
  • 24/03/04 08:51:10

自宅の郵便受けに不動産業者「この辺りでマンション・家を探している人がいます 売ってください」のチラシが頻繁に投函されて迷惑だったので
グーグルの口コミに迷惑してる旨を書いたら結構な数のいいね!が付いててチラシの投函がなくなった
なので口コミも消しました

直接の投函は違法かグレーとの事でしたので書き込みしました 逆にこっちが訴えられるかもと思ったりしてちょっと怖かったけど 結果オーライ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/04 09:08:11

    >>5
    そもそもチラシを入れる事自体がダメなのに 自己中心的はその会社でしょ

    • 4
    • 26
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/04 09:15:07

    >>19
    公道に郵便受けが面してたらOK マンションなどの集合住宅は、駐車場やエントランスなどの共用部分も「住居」と判断されるのNG チラシ入れるなって書いてあるのに入れるもNGらしい

    • 2
    • 31
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/04 09:25:40

    >>29
    こう書いてる↓

    無断で敷地内に立ち入った
    配布の際、ポストが公道に面している場合は、敷地内に入らず投函できますが、ポストが敷地内にある場合は、チラシを投函するために入らざるを得ません。しかし、無断で立ち入ることは、不法侵入であり、住居侵入罪(刑法130条)として罰せられる可能性があります。また、マンションなどの集合住宅は、駐車場やエントランスなどの共用部分も「住居」と判断されるので、無断で立ち入ると不法侵入になります。

    • 1
    • 33
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/04 09:30:08

    >>32
    管理人さんがいると許可取ってるの? 管理人さんは許可する?

    • 2
    • 41
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/04 09:36:05

    >>37
    そっか だったら許可出すかもね
    市政のお便りとかは欲しい でも人によって必要か不要かは違うから難しいね

    • 0
    • 48
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/04 09:45:03

    >>45
    そうなんだ ポスティングのマナーみたいなのもあるんですね 勉強になります

    • 0
1件~6件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ