郵便受けに投函されるチラシを撃退した

  • なんでも
  • ソーキそば鍋
  • 24/03/04 08:51:10

自宅の郵便受けに不動産業者「この辺りでマンション・家を探している人がいます 売ってください」のチラシが頻繁に投函されて迷惑だったので
グーグルの口コミに迷惑してる旨を書いたら結構な数のいいね!が付いててチラシの投函がなくなった
なので口コミも消しました

直接の投函は違法かグレーとの事でしたので書き込みしました 逆にこっちが訴えられるかもと思ったりしてちょっと怖かったけど 結果オーライ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • てっちり鍋
    • 24/03/04 08:56:16

    あれ迷惑だよね。でもそこまでしようとは思わないかな。

    • 2
    • 2
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/04 08:59:24

    ポスティングの仕事してたけどゴミを投函している罪悪感があった。敷地内に無断侵入してポスティングしてたから訴えられても仕方ないとビクビクしてた。
    ネット社会なのに今時チラシ(紙)なんて矛盾してる🤔

    • 4
    • 24/03/04 09:00:54

    マンションによってはチラシを捨てるゴミ箱が設置してあるよね。

    • 2
    • 24/03/04 09:01:09

    あの手のチラシってさ、買いたい人の情報をやたら書くよね。奥様の実家が近いのでこのマンションを是非にと希望しておられます、とか お子様が転校したくないので校区内で探しておられます、とか。
    あら、じゃあ売ってあげようか とはならんのに。

    • 5
    • 5
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/04 09:01:25

    郵便受けに、チラシをいれないでと書いたら入れませんよ。
    その情報を欲するタイミングがある人には必要なものなんだけど、、、
    自己中心的な人はすぐ万人の代表顔をするね。

    • 2
    • 6
    • きのこ鍋
    • 24/03/04 09:03:10

    >>4
    そんなチラシはいってきたことないや。

    • 1
    • 24/03/04 09:03:24

    >>5
    チラシお断りってシール貼ってるけど、ガン無視だよ。普通に入れられる。
    管理人のいない夜とかに入れてくるし。

    • 8
    • 8
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/04 09:04:03

    >>4私は楽しく読んでるよ。
    もしかしたらおとなりに引っ越してくる人のことかも?みたいな。

    • 1
    • 9
    • あご出汁鍋
    • 24/03/04 09:06:01

    >>4
    ちょっと面白いよね
    この設定社員が考えてるんだろうなとか思いながら読むw

    • 1
    • 24/03/04 09:06:39

    >>7うちは一枚も入らなくなったよ。
    逆にフリーペーパーも入らなくなって、不動産だけ限定とか書くべきかな?くらい。

    • 2
    • 11
    • しいたけ鍋
    • 24/03/04 09:07:09

    >>5チラシを無断で入れる業者側?笑
    不要なチラシをいらないと思う人を自己中心的と思うなんて、なんかあなたかなりズレてるね。

    • 8
    • 12

    ぴよぴよ

    • 13
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/04 09:08:11

    >>5
    そもそもチラシを入れる事自体がダメなのに 自己中心的はその会社でしょ

    • 4
    • 24/03/04 09:08:35

    取るの面倒だから溜まってく

    • 0
    • 15
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/04 09:08:48

    DMうざいよね
    あれ見てお願いしようって思ったことないし

    • 3
    • 24/03/04 09:09:51

    うちは引っ越しした直後から不動産会社から郵便で届くようになった。
    しばらく何も対策をしなかったけど、郵便が届くスパンが短くてうっとおしくなったから、ある日、受け取り拒否で送り返した。
    そしたら郵便で届くことがなくなったけど、その代わりチラシのポスティングが始まったよ。
    ポスティングならいいかと今は放置。

    • 0
    • 17
    • しらたき鍋
    • 24/03/04 09:09:54

    チラシの大半は迷惑なんだけど、お金を出して処分しなきゃいけない家電製品とかコンロとか、壊れた物を無料で回収してくれる業者のチラシ(を廃棄品に貼ってゴミ捨て場に出せば勝手に回収してくれる)だけは有難い。

    • 3
    • 24/03/04 09:10:07

    >>5その情報を欲する人はチラシなんて見なくても自分で色々調べてるでしょ。
    変な人だな、この人。
    チラシ迷惑と思ったら自己中になるんだw

    • 4
    • 24/03/04 09:10:56

    ええ?あれ法律違反なの?!
    私、ポスティングの仕事してたことあったよ!依頼する人多かったから成り立ってたし、収入にもなってた。
    フリーペーパーだよ。地域の情報のせてるやつ。
    ショック、、

    • 3
    • 20
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/04 09:11:51

    チラシ投函禁止 発見時は
    着払いにて送り返します

    っていう札ポストに貼ってるの見た事あるよ
    それも効果あるんじゃないかな

    • 1
    • 24/03/04 09:12:27

    >>2
    ポスティングしようとしたら管理人さんにヤクザが住んでるのでNGって言われた。あれは怖かった。

    • 2
    • 24/03/04 09:12:36

    たまるよね。前のマンションはポストの前にゴミ箱が置いてあったから便利だった

    • 2
    • 24/03/04 09:13:20

    >>17そういうのって、不法投棄されることあるよ。
    パソコンとかだとヤバい。

    • 7
    • 24
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/04 09:14:18

    >>13

    現時点で、ポスティングそのものを禁止する法律は日本にはありません。 「ポスティングは違法か」という問いに対する結論としては「違法ではない」です。 ただし、ポスティングの「仕方」によっては、過去に違法になった判例があります。 それは、住民から投函禁止の要請を受けたにも関わらず、ビラ配りのために敷地内に侵入した事件。2022/06/14



    ダメでは無いぞ。

    • 4
    • 24/03/04 09:14:45

    賃貸マンションだと、分譲マンションや一軒家のチラシがよく入ってる。

    • 0
    • 26
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/04 09:15:07

    >>19
    公道に郵便受けが面してたらOK マンションなどの集合住宅は、駐車場やエントランスなどの共用部分も「住居」と判断されるのNG チラシ入れるなって書いてあるのに入れるもNGらしい

    • 2
    • 24/03/04 09:15:35

    >>19大丈夫だよ。バイトだもん。

    • 2
    • 28
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/04 09:18:21

    適当に捨てときなよ。それで孤独死わかるケースもあるぞ。

    • 1
    • 29
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/04 09:20:16

    >>26

    そもそも基本的には違法では無いのに、
    「直接の投函は違法かグレーとの事でしたので書き込みしました」

    は風説の流布になりかねないと思うけど。

    ポスティングは真っ黒か灰色ですよーって
    言ってるのと同じだし。

    • 2
    • 24/03/04 09:22:33

    勿論口コミは星1で長文なんだろうな。

    • 3
    • 31
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/04 09:25:40

    >>29
    こう書いてる↓

    無断で敷地内に立ち入った
    配布の際、ポストが公道に面している場合は、敷地内に入らず投函できますが、ポストが敷地内にある場合は、チラシを投函するために入らざるを得ません。しかし、無断で立ち入ることは、不法侵入であり、住居侵入罪(刑法130条)として罰せられる可能性があります。また、マンションなどの集合住宅は、駐車場やエントランスなどの共用部分も「住居」と判断されるので、無断で立ち入ると不法侵入になります。

    • 1
    • 24/03/04 09:28:43

    >>31マンションは冊数がはけるからポスティングするにはありがたいんだけど、管理人のいないマンションにはどうやって許可を取ればいいのかしら。

    • 0
    • 33
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/04 09:30:08

    >>32
    管理人さんがいると許可取ってるの? 管理人さんは許可する?

    • 2
    • 34
    • しらたき鍋
    • 24/03/04 09:31:11

    >>23
    不法投棄されてるのかどうか知らないけど、勿論PCなんて個人情報詰まりまくってるものは出さないよー。

    絶対に叩かれること承知で書くけど…ぶっちゃけ、自分の手元を離れた廃棄家電が、何処かで不法投棄されようがどうでも良いやーと思ってる、自己中な私です。

    • 1
    • 35
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/04 09:31:11

    >>32え!?
    用もないマンションに立ち入る必要ないから、許可とる必要ないでしょ?

    • 3
    • 36
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/04 09:31:58

    郵便受けの位置って、自分のこと第一の人と郵便やさんファーストの人で位置が全然違うよね。
    同じような高台に同時期に戸建て乱立したけど、階段下、階段上バラバラで、階段下の人が「うちの立地の都合で郵便屋さんが大変なのは気の毒」って言ってたのが印象的。

    • 1
    • 37
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/04 09:33:10

    >>33するよ。どーぞーって。管理人にも渡してる。地域情報フリーペーパーだよ。

    • 0
    • 24/03/04 09:33:38

    そういえばうちのマンションは管理人もいて、ポスティング禁止って入り口にも書いてあるのにチラシ入ってる。管理人は17時までだから、夜に敷地内に入ってポスティングしてるのかな?

    • 0
    • 39
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/04 09:33:53

    名前かぶってるけど、連投してないよ。

    • 1
    • 24/03/04 09:34:36

    >>35用はあるんじゃない?ポスティングだから。

    • 0
    • 41
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/04 09:36:05

    >>37
    そっか だったら許可出すかもね
    市政のお便りとかは欲しい でも人によって必要か不要かは違うから難しいね

    • 0
    • 42
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/04 09:36:47

    飲食店で働いてた時にポスティングしてたけど、管理人さんがいる時は必ず許可取り。マンションの入り口に投函禁止の看板があれば入らない。管理人さんから許可貰えてもチラシNGを貼ってあるポストには入れない。
    ポストいれる際にお家の人がいれば入れていいか許可もらう。って感じだった。
    たまに管理人さんからポストは禁止だけどここに(管理人室前)何枚か置いていいよって言ってもらえば置いていった。

    • 3
    • 43
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/04 09:38:58

    >>34
    テレビの特集で見たことあるけど、山とかのひとけがない所に捨てられた大量の家電やら家具を見たらちょっと自分は出来ないわ

    • 4
    • 44
    • しいたけ鍋
    • 24/03/04 09:40:14

    >>34
    一般廃棄物の許可がない不用品回収業者は悪徳の可能性高いから、そういう回収業者利用する場合は注意してね。

    • 5
    • 24/03/04 09:40:42

    >>41個々の郵便ポストに禁止と書いてたらいれないよ。そういうこと書いてるところに欲を出して入れてると会社に直電で入れるなと言ってるだろ!って苦情がきて、マンション全体をNGとされるのが一番痛いんだよね。

    • 3
    • 46
    • しいたけ鍋
    • 24/03/04 09:42:58

    >>40は?そんなもんは用があるとは言えないでしょ。何言ってんの?笑

    • 4
    • 47
    • しらたき鍋
    • 24/03/04 09:44:36

    この辺りで、どころか娘夫婦の近くに住みたい60代ご夫婦がこのマンションを購入希望です。売却予定あるかたはご連絡くださいってチラシが定期的に郵便受に入ってて本当しつこい。
    駅近だし誰も安い値段じゃ手放さないよ。
    その話も本当かどうか…安く買い叩きたい仲介業者の常套句かもしれない。

    • 2
    • 48
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/04 09:45:03

    >>45
    そうなんだ ポスティングのマナーみたいなのもあるんですね 勉強になります

    • 0
    • 49
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/04 09:45:16

    >>34じゃあ、あなたの家の庭にゴミ捨てられても我慢できるよね?
    自分の出したゴミが不法投棄されても構わないんだしね。

    • 3
    • 50
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/04 09:46:53

    >>40こんな一方的な物が正当な用なわけないだろw
    不要なものを押し付けるだけの用ってなんだよ。アホくさ。

    • 3
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ