皆どういったパートしてる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 肉団子鍋
    • 24/03/03 19:38:52

    官公庁の事務。
    事務経験のある人は楽だと思う。

    • 1
    • 2
    • ブイヤベース
    • 24/03/03 19:46:54

    >>1
    なるほど。事務良いですよね。
    事務やってみたいです。

    もう、最近パートが嫌で嫌で。
    でも、旦那のお給料だけじゃきついし。
    今と違う業種やりたいなぁって思いまして。

    • 1
    • 3
    • やまもも鍋
    • 24/03/03 19:47:13

    インフラ系の事務。1日4時間。色々と楽。

    • 1
    • 24/03/03 19:47:50

    事務と清掃

    • 1
    • 5
    • ブイヤベース
    • 24/03/03 19:49:45

    事務の方おおいですね。
    やってみたいなぁ。事務の求人あまり出ないんで、こまめに見てみます。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 6
    • ブイヤベース
    • 24/03/03 19:50:25

    >>3
    一日4時間の事務とか最高ですね

    • 2
    • 7
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/03 19:51:17

    量販店の品だし
    人と話さなくて良いから楽

    • 5
    • 8
    • ブイヤベース
    • 24/03/03 19:53:26

    >>7
    なるほどー。品出しも気になってました。
    たしかに、人と話さなくて良いの凄い楽ですよね。

    • 2
    • 9
    • 肉団子鍋
    • 24/03/03 19:53:32

    >>2
    官公庁はパソコンが使えれば事務の経験がなくても採用される可能性あるよ。頑張って探してね!

    • 1
    • 24/03/03 19:53:38

    近所で事務
    近いので昼休憩は自宅でご飯
    (自宅でご飯は会社側推奨)
    給料安いけど色々ゆるくて楽なので10年位続いてる

    • 4
    • 11
    • ブイヤベース
    • 24/03/03 19:54:19

    >>9
    優しい
    わざわざありがとうございます

    • 1
    • 24/03/03 19:54:27

    飲食店
    オープニングで入ったからお局とかいない分精神的には楽だよ

    • 0
    • 13
    • ブイヤベース
    • 24/03/03 19:55:29

    >>10
    やっぱ事務さん多いですね。
    10年は凄いですね。あなたも良い方だし、職場も良い環境なんでしょうね。羨ましい。

    • 2
    • 24/03/03 19:56:20

    工場

    子供になにかあったらすぐ休めるからありがたい。同じようなパートばかりだから気が楽。

    • 3
    • 15
    • ブイヤベース
    • 24/03/03 19:56:27

    >>12
    オープニングだと、変に上下関係きつくなさそうで良いですよね。お局さんしんどいですよねー。

    • 0
    • 16
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/03 19:56:34

    早朝6時半〜11時のスーパーの品出しパート。
    黙々としてるから働きやすい。7年続いてる。

    • 3
    • 17
    • しめ(うどん)
    • 24/03/03 20:09:47

    給食調理補助

    • 4
    • 24/03/03 20:33:02

    清掃やってるよ。短時間だし気が楽。

    • 6
    • 24/03/03 20:34:51

    研究補助員 
    基本的に楽だけど実験の時は気を遣う。
    ラットも使う。

    • 2
    • 20
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/03 20:40:32

    保育士補助。
    始めた当初は不向きかなと悩んだけど、園長先生がすごく温かい人なのでなんとか続けてるし、今は保育士目指して勉強してる。

    • 0
    • 21
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/07 19:17:29

    ビジネスホテルの清掃やってる
    最初と最後は他の人との絡みあるけど、基本1人で黙々とやってるから気が楽
    時間経つのも早い
    仕事は慣れたらなんてことない

    • 3
    • 22
    • しらたき鍋
    • 24/03/07 19:24:54

    歯科クリニックで歯科衛生士。
    午前の診療週2、3回で扶養ギリギリまで稼げるし楽。

    • 0
    • 24/03/07 19:33:01

    保険屋さんで雑務事務
    全員男の人なので精神的にすごく楽

    • 2
    • 24/03/07 19:34:39

    郵便局の内勤、配達する順番に郵便物を並べる仕事


    週3、4時間、土日祝休み、交通費支給、年休あり、年2回ボーナスあり、3年?だったかな勤めればアソシエイト社員になれて半年毎の契約更新なく定年まで働ける、私は扶養内でアソシエイト社員。

    突発で休みたい時は朝電話すれば休める。
    間違えればそのまま誤配に繋がる可能性あるから仕事中は慎重に集中するけど、精神的にすごく楽で楽しい職場。

    • 5
    • 25
    • なべやかん
    • 24/03/07 20:07:43

    >>10
    昼休みに家に帰ってご飯食べられるの理想。

    • 1
    • 26
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/07 20:10:45

    通販とかの商品の出荷作業。ピッキングや梱包。
    仕事は簡単だけどおばちゃんも社員もとても怖い...

    • 4
    • 24/03/07 20:13:20

    ホテルのフロントやってます。
    なんだかんだ楽しくやれてますね。
    接客業を独身時代もやってたし
    苦ではないかな。

    • 2
    • 24/03/07 20:13:25

    小さい会社の事務。
    他部署のパートさんはいるけど、事務は私1人だから気楽。

    • 2
    • 29
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/07 20:16:44

    >>19お客様かもしれない笑
    実験などに使う道具を取り扱う仕事してます
    人に恵まれててすごく働きやすい

    • 1
    • 30
    • ピンチくん
    • 24/03/07 20:20:02

    銀行の事務センター。

    • 1
    • 24/03/07 20:20:53

    飲食店のキッチン
    体育会系のノリで感情の波が激しい笑

    • 3
    • 32
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/07 20:21:25

    教師じゃないけど教育関連の仕事で、生徒さん達からはなぜか先生と呼ばれる。

    • 1
    • 24/03/07 20:22:31

    激務のケーキ屋さん。私の今までの人生の中で最も忙しい仕事だと思う。

    • 3
    • 34
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/07 20:24:19

    事務
    小さい会社1人事務だから楽 緩い

    • 3
    • 35
    • わらび餅鍋
    • 24/03/07 20:25:25

    コンビニ店員やってるよ
    午後のみ
    やること多くて、ヒマ疲れせず済んでて気が楽
    発注担当になってみない?ってのも断ったから丁度良く責任が軽くて気楽だよ
    金融機関の営業パートやってた頃は気持ちが病んだし体も壊した
    あんなメンタル削られる仕事より今のコンビニ店員の時給の方が高いんだよね
    いくら厚生年金や厚生年金基金があったって、ストレスMAXじゃ病気になるわ

    • 3
    • 36
    • あんこう鍋
    • 24/03/07 20:30:36

    精神科の准看護師。
    キツイけどやりがいはある。

    • 1
    • 37
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/07 20:36:48

    総合病院の受付。忙しいし人いないし気狂いそうになる泣笑

    • 0
    • 38
    • むつごろう鍋
    • 24/03/07 20:43:32

    個別塾の講師。好きな仕事だし座ってられるし冷暖房完備。子供好きだから楽しい。

    • 1
    • 39
    • あんこう鍋
    • 24/03/07 20:46:50

    古着屋
    人間関係はいいけど、立ち仕事だし歳いったらきついと思うから8年ぐらいいるけどそろそろ辞めたほうがいいのか悩む

    • 0
    • 40
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/07 21:31:02

    営業ではないけど外回り。コロナ以降テレワークと直行直帰で1日5時間の週4日。
    出社が義務じゃなくなってからはすごい気楽に働けてる。
    普通なら私なんか絶対雇われない大企業だけどパートだから入れた。

    • 0
    • 41
    • すき焼き鍋
    • 24/03/07 21:32:35

    明太子工場
    午前中時短

    • 2
    • 24/03/07 21:35:57

    子どもの年齢も合わせて聞きたいなー

    • 0
    • 24/03/07 21:39:52

    周りには映像関係と言ってるが実はアダルトDVD。
    私はディスク入れたり梱包。

    • 1
    • 24/03/07 21:42:37

    スーパー品出し午前中4時間
    超絶ハードだから
    けっこうあっという間!!
    あと、私の場合は人間関係も重視だから
    悪くないからよかった
    違う部門で話せる人もいるから楽しい

    • 0
    • 45
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/07 22:13:40

    掃除、楽しいってトピ立てちゃった
    のんびりピカピカにできるから嬉しいよ
    時給も田舎では破格の1500円です

    • 3
    • 24/03/07 22:26:11

    物流
    陳列棚の荷物検品して箱に詰めて、薬局とかスーパーにおろしてる。子供5歳と3歳。しょっちゅう風邪ひいて休むけど、全然OK!
    そこが、一番ありがたい。

    • 3
    • 47
    • あご出汁鍋
    • 24/03/07 22:34:38

    マンション管理人兼日常清掃
    楽~

    • 1
    • 24/03/07 22:47:20

    マンション管理事務 月初だけ忙しくあとは波がある。3月決算いくつか抱えて5月まで忙しい

    • 0
    • 49
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/07 22:51:12

    >>48どういうことするの?

    • 0
    • 50
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/07 22:52:06

    >>45今清掃って時給めっちゃいいよね

    • 0
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ