昔のパートと今のパート

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • おろしポン酢
    • 24/03/03 16:11:22

    >>1
    私が新卒の頃にいたパートおばちゃんや母がパートしてた頃と比べてるよ

    • 0
    • 4
    • おろしポン酢
    • 24/03/03 16:47:04

    時間的にも8時半始まりや9時始まりで昼までとか15時までしかなかったのに、今はフルタイムが当たり前のようになっていますよね。しかも仕事内容も談笑できるくらい余裕があったのに今はあれもこれもできて当たり前になっていますよね。

    • 0
    • 7
    • おろしポン酢
    • 24/03/03 16:53:27

    私働くの嫌いなんだけど
    働くの好きな人は勝手に働いてればいいんだよ
    なんで女性が働きやすい世の中にしましょう!って張り切ってんの?馬鹿なの?

    • 2
    • 11
    • おろしポン酢
    • 24/03/03 16:57:04

    皆が働くの好きって思わないで!
    皆が健康体だと思わないで!

    • 1
    • 14
    • おろしポン酢
    • 24/03/03 17:00:05

    男性の給与を上げてよ!
    本当に働きたい女性は男性と同じくらい働ける体力も頭もあるだろうからそこは同じすればいい
    基本の男性の給与を上げろ!

    • 1
    • 17
    • おろしポン酢
    • 24/03/03 17:03:46

    みんな騙されてるよ
    すべての老若男女を働かせようとしているだけなのに

    • 0
    • 21
    • おろしポン酢
    • 24/03/03 17:11:05

    >>20
    それ最低賃金が上がったからだよ

    • 0
    • 22
    • おろしポン酢
    • 24/03/03 17:11:53

    >>19
    妄想?統合失調症?
    ママスタにはたくさんそういう人達いるから疑っちゃってごめんねぇー

    • 0
    • 25
    • おろしポン酢
    • 24/03/03 17:18:00

    >>23
    なわけない
    最低賃金が上がると自ずと最低賃金じゃなくても上がりますよー最低賃金だから上がるわけではないよ?知らないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ