娘がいじめをしたと言われたけど、娘が犯人じゃない証明ってどうすればいいの?

  • なんでも
  • 名無しさん
  • 24/03/02 17:17:43

客観的な意見を聞きたいので出来るだけ詳細に書きます。

中学生の娘がいるのですが、1月頃に靴の中に子石やノリのかけらを入れられたり、文房具が盗まれたりと他にも細々とした嫌がらせが続いてました。
そんな時に特に仲良くもないのに嬉しそうに「大丈夫?」と聞いてきたり、急に馴れ馴れしく興奮気味な態度を取る子を不審に思い「実は警察に言おうと思ってる。今言ってくれれば友達だから通報しないし、言わないよ?もう分かってるから、謝罪してくれたらそれでいいよ」

とカマをかけた所、その子は自分が犯人だと白状し、盗んだ文房具やピン留めを返しました。

しかし娘はそれを皆に対して言い触らしたらしく、結果その子はクラス全員から無視されるようになったそうです。娘が指示した訳ではありません。

そんな折、その子の教科書が破られトイレに捨てられる事態が起きてイジメられてるとその子が言いました。

それで相手の親御さんからイジメをやめるようにと、謝罪を要求されましたが娘はイジメていないし、謝罪するような事はしてないと言ってます。

しかし、その子は娘が犯人だといってます。

因みに娘と娘の友達がその子が体育館トイレで何かずっとウロチョロしているのを目撃したらしいです。

しかも体育館トイレを使う理由のない筈のその子が何故かその日に限って体育館トイレにいき自分で教科書を発見してるので自作自演では?と娘は予想していますが、その子は逆に娘が体育館トイレに行くのを見たと言ってます。
娘は生徒会の活動で体育館に行ってるんだからそりゃ利用するでしょと言ってます。

正直、娘が犯人じゃないと思うのですが犯人じゃない証明ってどうすればいいんでしょうか?

ずっと水掛け論ばかりになっています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:20:50

    やってないならそう主張するしかないよね。
    やってないことを謝れないもん。やってない証拠を出せというなら、向こうにも「そんなにいうなら娘がやったという証拠を出してください」って言えばいいと思う。

    • 24
    • 24/03/02 17:25:14

    娘が犯人じゃないって親の欲目とかなしで?

    • 0
    • 3
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:26:21

    >>1
    私もそう言ってるんだけど「いじめは証拠がないのが当たり前で~」みたいな事を相手が言い出してる

    • 0
    • 4
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:27:07

    教科書の指紋採取してみる?

    • 16
    • 5
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:32:34

    嫌がらせや盗みをした上にその状況を楽しむように近づいてくるような子の話誰が信じると思ってるんですか?今回の件は娘を陥れるための自演自作なんじゃないですか?違うと言うなら娘がやった証拠を出してくださいって言うわ。

    • 19
    • 6
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:36:32

    教科書破られるレベルになれば先生も介入するんじゃないの?
    学校巻き込んで話し合いかなぁ。

    • 16
    • 7
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:36:50

    警察に行って欲しいとお願いする。

    同時に娘にもかまかける。
    私なら娘も100%の信用はできないから

    • 25
    • 8
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:38:07

    やってないことの証明は難しい。
    でも娘さんがやった証拠がなく、やってないと言っているなら今の段階で謝らせるべきじゃない。

    相手の親御さんは学校を通さず言ってきてるの?
    とりあえず学校に相談じゃない?

    • 8
    • 9
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:43:04

    んーでもさ、まずとりあえず主の子もその子に謝った方がいいと思うのよ。
    なんでクラスの子に言いふらしたの?
    そこからして主の子も疑われても仕方ないよね。

    • 13
    • 10
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:47:36

    じゃぁ『警察に相談しましょう』で良いよ。
    いじめは「学校に相談」じゃなくて「警察に相談」の時代です。
    後ろめたいことがないなら、相手の家族も一緒に誘ったら?

    • 20
    • 11
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:50:06

    学校を挟んでいる?
    他の人も言っているけど、警察に被害届を出すように言う。先生立ち合い、当事者の子、主娘も呼んでその場でお願いする。
    やましい方がボロを出す。
    話が通じそうなら、先生には予め意図を話しておくといいかもしれないね。

    • 5
    • 12
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:53:06

    ボロが出ないといいね

    • 1
    • 13
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:53:35

    >>11
    学校は挟んでいません。
    相手と一対一で話すのが良いと思ったのですが、学校を交えて話した方がいいのでしょうか…

    • 1
    • 14
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:55:56

    >>9
    クラスでは半ば娘の自作自演ではないか?みたいな空気になっていて、それを払拭したくて娘はその子が犯人だと言ったみたい

    • 0
    • 15
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:55:57

    >>13
    基本的に学校で起きたことは学校を挟むべきだよ。
    保護者ってホント、いろーーーんな人がいるしね。

    • 7
    • 16
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:57:54

    実は警察に言おうと思ってる。今言ってくれれば友達だから通報しないし、言わないよ?もう分かってるから、謝罪してくれたらそれでいいよ」


    こうやって言ってるのにみんなに言いふらした主の子の行動は立派ないじめじゃないの?
    物隠したり実質的ないじめよりタチ悪いと思うんだけど。
    まずそこを謝ったうえで話し合いじゃないの?
    一方的に娘は悪くない。じゃちょっと相手も納得しないと思うけど。

    • 6
    • 17
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:58:57

    本当に第三者がいじめてたらその人達主親子にどうやって謝罪するつもりなんだろうね。

    • 0
    • 18
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:59:40

    >>14
    その結果その子は認めて謝ったんでしょ?
    そこでみんなに言う必要なかったでしょ。

    • 9
    • 19
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:01:57

    言わないってのは警察にって意味であって周りに言いふらさないって意味なんだろうなって思うけど。
    自分がした事に対して何もお咎めなしを望んでたならむしが良すぎる。
    みんなに無視されるのは当然の報いだと思う。
    ただ、教科書の件については本人なのか第三者なのか知らないけどやりすぎだし誰がやったかわからないんだからまずは学校に言うべき案件であって直接主親子に言いがりつけるべきじゃないと思う。

    • 10
    • 20
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:02:24

    >>14
    ん?どっちが主の娘なの

    • 0
    • 21
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:03:28

    >>20
    最初に小石入れられたりしてる件について自作自演って言われはじめてたんでしょ。

    • 3
    • 22
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:04:18

    殴り合って勝ったほうが正しいでいいんじゃね

    • 0
    • 23
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:05:18

    >>クラスでは半ば娘の自作自演ではないか?みたいな空気になっていて、それを払拭したくて娘はその子が犯人だと言ったみたい

    『自作自演親娘』
    トピ立てられませんように。

    • 1
    • 24
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:06:21

    相手が謝ったからぬれぎぬ被ったままでいろとは私は思えない。
    娘さんが自演だったんじゃないかって空気のきっかけも相手の子かもしれないし。

    • 8
    • 25
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:09:33

    >>18理解力ないのね。
    言わずにいたけど、物が戻ってきたのを周りが見て、無くなったって言ってたけど持ってるじゃん、自作自演なんじゃん。てなったから、経緯を話した。それが広まったってことでしょうが。

    • 9
    • 26
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:12:06

    >>18
    けれど私も正直、その子の為にその子の罪を被る義理は確かにないなと思ったんです
    その子が犯人であると言わなければ娘の自作自演だったという風になるので、娘が相手の子の為に何も悪くない娘がその空気を耐えを庇う必要はないと…こう思うのは親の欲目かもしれませんが

    • 8
    • 27
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:18:18

    >>26
    いや、そう思うよ。
    そもそも相手の子が嫌がらせなんてしなければよかったんだし。やったことは返るよね。

    まぁ実際はどうなのかわからないから学校側に聞き取りとかしてもらってどうにもならなければ警察なのかね。
    教科書破られてるなら被害届出してくださいでいいかもね。
    娘には相手に被害届出すよう言うけど、本当にやってないよね?ってもう一度聞きたいが。
    まぁ、同じ手で白状させた娘さんがいじめをするとは思えないけど。

    • 9
    • 28
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:58:44

    ああめんどくさいタイプね。

    女性的にやることはいじめではないからね。

    だって職場なんて皆中小みると皆もはや
    皆色とりどりだし皆鎌倉のおみやげはわかるとしてあの皆カービィみたいのは皆なにかね?だいぶ天井をはなやかにしてるがと。

    • 0
    • 29
    • 名無しさん
    • 24/03/02 19:11:08

    どっちもどっち
    いじめをする人間も、弱みをいじる人間も同じ性質

    • 7
    • 30
    • 名無しさん
    • 24/03/02 19:37:05

    教科書が紛失した日のそれぞれの動きというかそれを証明していくしかないんじゃない?
    授業中以外の休み時間等に誰といたのか一人になる時間はあったのかとかねw

    • 0
    • 31
    • 名無しさん
    • 24/03/02 19:38:43

    >>28
    頭おかしい人?

    • 0
    • 32
    • 名無しさん
    • 24/03/02 19:47:19

    警察間に入れましょう
    とかダメなのかな?
    それって器物損壊とかになるでしょ。
    向こうの保護者に被害届け出してもらえば良いよ。

    • 7
    • 33
    • 名無しさん
    • 24/03/02 19:49:46

    担任は間に入ってくれてるの?

    • 3
    • 34
    • 名無しさん
    • 24/03/02 19:53:33

    担任の先生!学校なんてあてにならないし、自分の子供は、大切ですが、まがさしたということもあるかもしれないです。何かがあるから、そういうかんじになっているのでは?ないでしょうか。誰しも自分の子供を信じているかもしれないですが、なにかあるから、いわれているのかもしれないとおもったほうがいいです。学校、担任の先生、自分、子供で話すことです。

    • 0
    • 35
    • 名無しさん
    • 24/03/02 20:20:40

    >>14
    周囲に言いふらした理由が、1月頃に起こった嫌がらせについて、娘さんの自作自演ではないかという噂が立ってしまったから、その噂を払拭したくて犯人のことを周囲に話をしたってことか。
    最初なに言ってるのかわかんなかった。

    • 3
    • 36
    • 名無しさん
    • 24/03/02 20:26:21

    娘に学校を交えての話し合いをすると伝えたら全然良いよと言われました。
    娘は絶対にあの子が自分でやって濡れ衣を着せてきているに決まってる。私はあの子と関わりたくもない。と言ってます。

    あと、していないという証明になるかは分かりませんが娘に事情の詳細を聞くと放課後、生徒会の活動で確かに体育館にはいたし体育館トイレも利用していたけど休憩時も友達らとずっと一緒にいてトイレも友達と一緒にしてたのでそんな時に教科書をわざわざ取り出してトイレに持ち込む事が出来る訳がない…だそうです。

    やはり娘は犯人ではないと思いますが親の欲目な気もし、これで犯人でない証明に出来るのかなと少し不安です

    • 2
    • 24/03/02 20:31:08

    >>36
    娘さんが途中で抜け出して、その子の教科書を盗んでトイレで破って捨てた可能性は?

    • 0
    • 24/03/02 20:34:47

    >>14
    1月に嫌がらせが発生する

    嫌がらせの犯人が謝り、盗まれたり物も返され嫌がらせ事件は解決。

    しかし、周りから「嫌がらせは主娘の自作自演だったのでは?」という空気が流れる。

    娘が嫌がらせは自分の自作自演ではない事を証明する為に犯人の子の名前を周りに言う

    って感じかな

    • 2
    • 24/03/02 20:36:10

    >>37
    その可能性があったとしても、主の娘が「していない証明」をするんじゃなくて相手の娘が「した証明」をしなきゃいけない

    • 8
    • 40
    • 名無しさん
    • 24/03/02 20:37:00

    主は幼稚だから先生入れて話せば?
    先生も迷惑かな

    • 1
    • 41
    • 名無しさん
    • 24/03/02 20:39:47

    もうクラス替えだしいいんじゃない?

    • 3
    • 42
    • 名無しさん
    • 24/03/02 20:43:48

    >>41
    相手がしつこいから終わらせたくても終わらせてくれないんじゃない?
    相手の子からしたら主の娘じゃなくて、真犯人がいたとしたら気にならないのかなって不思議だから相手の子の自作自演でかまってちゃんしてるのかなとは思うけどね。

    • 1
    • 43
    • 名無しさん
    • 24/03/02 20:53:47

    >>40
    どういうとこが幼稚なの?

    • 0
    • 44
    • 名無しさん
    • 24/03/02 20:55:43

    >>36ずっと水掛け論ばかりになっていますね。もういいかげんにしたら。

    • 1
    • 45
    • 名無しさん
    • 24/03/02 20:58:02

    その子に嫌がらせをされてたことを詳細に話して先生を入れて話し合いの上で
    教科書を破られて捨てられるのは器物破損の犯罪なので警察に言いましょうって提案してみたら?
    やってないんだったら指紋も取られていいし全面協力しますって

    • 1
    • 46
    • 名無しさん
    • 24/03/02 21:02:48

    警察以外の機関があるのか分からないんだけど、その教科書の指紋を取ってもらったら?まぁ手袋してたら付かないと言われたらそれまでか…。

    やってないことを白状できないし、その子の自作自演かもしれないし、真犯人が他にいるかもしれない。そして、もしかしたら実は娘さんが犯人かもしれない。

    全部推測しかできないのだから、今回は犯人捜しは無理だと思う。今後、関わらないようにするという約束をすることくらいかな?それも一般社会ならそれでいいけど、学校だといじめになるのかしら…。

    しかし始めたのはあっちだからなー。恨みがましいよね。

    • 1
    • 47
    • 名無しさん
    • 24/03/02 21:04:09

    一応相手方に「学校や警察をちゃんと交えて話し合いませんか?」
    と伝えた所、相手は大事にするつもりはなくてただ一言謝って欲しいのだと言われました。

    私は娘はやっていないと言ってますし、現状で謝るという選択肢はありません。
    どうしてもというなら警察や学校を交えてください。

    と言ったら「ではその前に今一度話し合いがしたいのでまずは明日、キチンと話し合いませんか?こちらで行き違いがあったかもしれないし、それでダメならその後で第三者を交えましょう」
    と言われ、明日一度話し合うことになりました。

    • 1
    • 48
    • 名無しさん
    • 24/03/02 21:04:25

    今更言っても仕方ないけれど、娘さんが犯人を見つけた時点で、同級生には言わずに先生に相談すれば良かったかな。
    犯人の保護者からも謝罪させ、反省文の提出や停学など何かしらのペナルティを科して治めればここまでこじれなかったのかも。

    • 8
    • 49
    • 名無しさん
    • 24/03/02 21:06:36

    正直そういう子供はけちょんけちょんにやるべき
    本当にやってないなら絶対に警察入れますって主張しないとまたやられるよ
    あなた側はそれでいいかもしれませんが娘はやってないことをやったと言われて名誉も毀損されてるからこのままでは終われませんって

    • 6
    • 50
    • 名無しさん
    • 24/03/02 21:07:24

    >>49 どこの掲示板もガチの精神病みたいな人いるね

    • 0
1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ