幸せになれない人って自分で無意識に拒否してるらしい

  • なんでも
    • 35
    • 名無しさん
      24/03/01 21:26:20

    >>30
    素敵だなぁ。毒親育ちなのに反面教師にして羨ましく感じる。
    私も毒親の事は反面教師にすることはあってもどうしても毒親と同じ面になってしまう事は少なくともあるよ
    私は舐められ過ぎていじめに遭いやすいのがいつしかそれが特技となってしまい、
    同じ様な人が標的にされる事のほうが辛く感じるから自分に標的がまわるようにしてしまい自らおとりをやってしまう。
    どこいっても標的にされやすいのは特に耐えたらいいだけで、変に忍耐強くなってしまいそれは良くても自分以外の人が標的にされるのが嫌だから自分は標的にされていいといういじめられ人生を自らひいてしまっていたようなものだから打破出来ることがない
    正義感でやってる自己満足みたいなもので、恥晒しの嘲笑われ者として生きているようなモン。それは、くだらないけど職場でのことだったんだけどね。
    そこの虐めの主犯が辞めたら役目果たした気で肩の荷がおりて私も辞めることができたんだけど虚しさしか残らなくてね。

    忍耐強さや根性論って結局何なんだろう
    毒親育ちにしか解らない忍耐強さみたいなものが、変に無い?
    普通ならここまで酷い事言われたら耐えられない事でも耐えれて平気な装いで普通な顔してしまうという変な忍耐強さ無い?あるよね?
    世の中は変わって、そんな忍耐強さ全くの無意味みたいになってる世の中になってるのが自分は世の半世紀をゴミや塵のように生きてしかいなかったと思えるけど。忍耐論や根性論に関しては、生きていた事のいくつものギャップがあり混在していて今はどうしていいか解らず。
    今は人付き合いを自らシャットアウトして自分の身を護っているようなもの。長文失礼。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ