母が勉強机入学祝いに買ってやると言ってるのに断る兄嫁 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~80件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 51
    • 吹きこぼれる

    • 24/02/29 16:25:08

    ランドセルを無断で買ってだって、怖いね。
    現金で必要な物買ってねって何で出来ないの?

    • 9
    • 24/02/29 16:32:28

    机は要らね。
    福沢さんを10枚ほど包んであげて☆

    • 5
    • 24/02/29 16:33:48

    リビング学習にするとか計画あるんじゃない?
    物より現金渡せばいいよ。
    邪魔っていうくらいだから、実際部屋狭くて邪魔なんじゃないの。

    • 7
    • 24/02/29 16:39:14

    買ってやるって何その言い方。
    よっぽどそっちの方が感じ悪いじゃん。
    何様だよ。

    • 7
    • No.
    • 55
    • シュクメルリ鍋

    • 24/02/29 16:42:11

    「ランドセル無断で買っていた」誰の許可がいるの?「仕方なく勉強机を買ってやる」こんな恩着せがましい人達に買って頂かなくて結構です。
    「◯◯買ってあげたのに」って一生言われそう。

    小学生のうちは親が勉強を見ることも多いし、学習机は物置になる子が多いよね。
    それにこれから家を買う予定とかなら、大きさやデザインも考えてるだろうし、姑も小姑も余計なことしないでいい。

    • 8
    • No.
    • 56
    • 無限ごま油鍋

    • 24/02/29 16:43:14

    昔ながらの机はいらない。

    • 3
    • No.
    • 57
    • おろしポン酢

    • 24/02/29 16:43:28

    ランドセル買ってやりたかったのなら、もっと早い段階で言わないとね。
    今、ランドセル商戦ってかなり早くから進めてるよ。
    言うのが遅すぎたのかもね。
    って言うか兄嫁からしてみたら、我が子に必要な物を親である自分が買ったに過ぎないので、至極真っ当な行動なんだけど。
    それを無断で買ったとか言い放つお母さんにドン引き。
    そんなだから勉強机も要らないとか言われるんだよ。

    • 7
    • No.
    • 58
    • あんこう鍋

    • 24/02/29 16:43:42

    いらない。うちはお金貰って、中学の時に買った。それまではリビング学習してた。

    • 5
    • No.
    • 59
    • ナーベーラー

    • 24/02/29 16:46:41

    黙って入学祝いを包めばよろし

    • 10
    • No.
    • 60
    • ひとめぼれ鍋

    • 24/02/29 16:47:39

    要らない。今は作り付けの机がある家も多いからね。
    うちもリビング横に子供のスペースがあって机になる棚が最初からあった。

    • 3
    • 24/02/29 16:53:17

    >>57
    年末に言いました。遅いの?年末って歳末セールするしちょうど良くない?イオンでよく買い物するから感謝デー狙って行こうかと!

    • 0
    • 24/02/29 16:55:00

    教科書入れがどうの話してました。教科書なんて二冊か3冊だろうしいらないよね?

    • 0
    • No.
    • 63
    • おろしポン酢

    • 24/02/29 16:56:43

    >>61
    遅いね。
    それに、人様の人生の節目に差し上げる物をセール品で済まそうとしてる時点でもう…

    • 3
    • No.
    • 64
    • とろろ昆布鍋

    • 24/02/29 16:57:25

    要らんものは要らん。
    金を黙って包みたまえ。

    • 3
    • No.
    • 65
    • かしわ鍋

    • 24/02/29 16:57:39

    無断でって親が決めるもんでしょ
    いらんもんはいらんのじゃーーーーー

    • 4
    • 24/02/29 16:58:04

    >>63
    遅くないよ。私もそのくらいに買いました

    • 0
    • No.
    • 67
    • いかなご鍋

    • 24/02/29 16:58:36

    >>61
    お祝いをセールで済ませようってせこさがみっともない
    それで祝ってやる買ってやる面とかダサいにも程があるわ

    • 5
    • No.
    • 68
    • ふなばし鍋

    • 24/02/29 17:00:29

    買って欲しいと言われない限り、お金で渡すのが妥当だと思う。

    • 2
    • 24/02/29 17:04:27

    母はプレゼントを送りたいんですよ!お金は味気ないからさ

    • 0
    • No.
    • 70
    • シュクメルリ鍋

    • 24/02/29 17:04:36

    >>61
    遅すぎるよ。今は早割とかあるのに、入学する前年の夏にはもう買い始めてるよ。
    ランドセル買ったっていつの話?教科書が3冊とか子供いる人なら言ってることおかしいの分かるでしょ。

    • 4
    • No.
    • 71
    • びんちょうまぐろ鍋

    • 24/02/29 17:04:37

    >>66

    遅いよw

    12年前、息子のランドセル買う時、どっちの祖父母が買うかの論争になり、年末になっちゃった。

    ネ-ム入れてくれるって言うから頼んだら届いたの3月末ですよ。

    今はGWか夏休みが多いんだそう。

    • 1
    • No.
    • 72
    • いかなご鍋

    • 24/02/29 17:06:48

    >>69
    嫌がられようが断られようが自分の気の済む方が大事な姑って害でしかないわ

    • 6
    • No.
    • 73
    • 塩白湯鍋

    • 24/02/29 17:06:59

    入学で大きい勉強机って言うのが昭和の感覚
    大人になっても実家出るまで小学生の時に買ったダサい勉強机とともに過ごすのが昭和

    • 5
    • No.
    • 74
    • ねぎま鍋

    • 24/02/29 17:08:30

    うちも家が狭いし高学年まで机買わなかった。ダイニングで充分間に合ったし。本人が本当にほしいと思ってから購入してもいいでない?

    • 3
    • 24/02/29 17:08:34

    ウザ小姑叩きさせたい雑な釣りだねー

    • 3
    • No.
    • 76
    • なんこつ鍋

    • 24/02/29 17:27:28

    迷惑なおばあちゃんだこと。

    • 3
    • No.
    • 77
    • いりこ鍋

    • 24/02/29 17:36:11

    これで何か必要になったもの買いな〜って、現金渡すのが一番いいと思う。
    味気ないとかじゃないんだよ、もらう側が必要ないって言ってるものを買おうとしてるのが迷惑なんだから。

    • 4
    • No.
    • 78
    • わらび餅鍋

    • 24/02/29 17:38:06

    >>69
    自己中自己満自己愛トリプル役満の毒婆

    • 4
    • No.
    • 79
    • あさり鍋

    • 24/02/29 17:42:27

    >>69
    じゃあお祝いしなくて良いよ。
    兄嫁も その方が後々義母から「〇〇してやった」と言われなくて良いと思っているだろうし。

    • 2
    • 24/02/29 17:44:20

    気持ちはありがたいけどって感じがする。
    押し付けは良くないよ。あげたいものをあげるんじゃなくて、何か欲しいものない?って聞いて、助けてあげるのがいいと思う。

    • 5
51件~80件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ