2025年、本当に未曾有の大災害が来ると思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/30 15:14:56

    >>163
    7月じゃなくて早くて9月だって聞いた

    • 0
    • 24/06/30 15:10:02

    世界中で異常気象だしもういつきてもおかしくないよね
    普通に生活してるわ
    こればかりはどうしようもない

    • 0
    • No.
    • 199
    • リレー(選手補欠)

    • 24/06/30 14:49:56

    7月5日は梅雨の真っ最中か
    避難所の感染症とか虫とか大変そう
    食中毒も怖いから炊き出しにも注意が必要だね

    そもそもボランティアに回れる人員がどれだけいるんだろう
    被災者の方が上回るんじゃないの

    • 1
    • No.
    • 198
    • 放送部のテント

    • 24/06/30 12:07:55

    一瞬で吹き飛んでいなくなりたいよね。生き残ってしばらく飢えや不衛生な環境で苦しむのが一番嫌だ

    • 0
    • No.
    • 197
    • よくわからない来賓の人

    • 24/06/30 12:01:16

    原発が爆発とかしないよね。

    • 0
    • No.
    • 196
    • 雨天決行にブチ切れ

    • 24/06/30 11:48:15

    うまいこと年齢の上の人が犠牲なって
    お若い方が残ればいいけどね〜
    私も犠牲の方でいいわ
    もう疲れたからこの終わりでも誰も恨まない
    でもその前に美味しいものいっぱい食べて気になるドラマ見終わってからにしてほしい

    • 2
    • 24/06/30 10:45:28

    生き残ったら、それはそれで大変

    • 0
    • 24/06/30 10:42:42

    >>192巣に戻って

    • 0
    • No.
    • 193
    • バブルサッカー

    • 24/06/30 10:15:26

    なんなら場所も言ってくれれば良いのにね

    • 1
    • No.
    • 192
    • 放送部のテント

    • 24/06/30 09:50:13

    世界を牛耳ってる人達が人口減らしに躍起になってるよね。
    現在80億近くまで増えた人口を5億まで減らすのが目的なんだって。そりゃあの手この手で減らそうとするよね
    あの注射でかなり日本の人口が減ったけど、色々な予言者が言うには日本人の人口は最終的に三分の一まで減らされるらしい
    接種を逃れた人も安心できないよ。秋から始まる新しいタイプのレプリコンはヤバすぎる。世界に先駆けて異例の速さの認可。治験では既に5人死亡
    打つタイプのものだけでなく口から入れるタイプのアレも開発中で、稲や野菜にその成分を組み替えて食物として食べさせるタイプ、粉末状にして接種させるタイプあの手この手で口減らしを企んでる
    この期に及んでまだアレの日本各地に製造工場を増設してる

    • 4
    • No.
    • 191
    • ファストパス発行して

    • 24/06/30 09:22:16

    恐竜が生きてた時は人間も進撃の巨人みたいに大きかった説あるしね
    ピラミッドとかあんなのどうやって人間が作るんだと疑問だし
    リセットされる時期がきたんだと思う

    • 1
    • No.
    • 190
    • ビデオを見返したら地面が録画されている

    • 24/06/30 09:03:12

    何も備えてないよ
    いっそのこと、そのままあの世にいきたい

    • 3
    • No.
    • 189
    • 雨天決行にブチ切れ

    • 24/06/30 09:01:23

    だから~戦いの方だってと私は思う

    • 1
    • No.
    • 188
    • 放送部のテント

    • 24/06/30 09:00:33

    太古から定期的に大災害があって、ある意味地球が何度もリセットされてきたみたいだけど今もその時期なんだと思う
    増えすぎた人間を一掃するんだろうね

    • 1
    • 24/06/30 08:58:56

    前はたしか

    1999年

    7の月

    空から恐怖の大王が降ってくる

    ってのあったの思いだした

    • 2
    • 24/06/30 08:56:46

    来るのかな。引越してきて16年になるけど、先月、市から防災グッズ無料配布あったよ。家具を固定する部品とか消化剤がもらえた。南海トラフバッチリ地域。市の税金からだろうし、予算掛かるのに市内全世帯配布だって。
    これは何か予知してるのか?

    • 0
    • No.
    • 185
    • 位置取り深夜行列

    • 24/06/30 08:54:42

    不可知

    • 0
    • No.
    • 184
    • 放送部のテント

    • 24/06/30 08:50:16

    色んな霊能者とか占い師達が口を揃えて言ってるから何かしらあると思う。

    • 2
    • No.
    • 183
    • リレーのアンカーだいたい裸足

    • 24/06/30 08:49:05

    この漫画家さんの予言は、他の占い師やノストラダムスと違って、どっちにでも取れるようなのや数打ちゃ当たるみたいなのとは違うから信用できる。
    けど、言われてるような災害なら備えようがないから何もしないと思う。

    • 1
    • No.
    • 182
    • 放送部のテント

    • 24/06/30 08:46:22

    私は何かしら来ると思ってる。恐らく津波。
    家は新築したばかりだし、どこにも行かず動かないけど。

    • 0
    • No.
    • 181
    • ラジオ体操

    • 24/06/30 08:38:13

    来年、子ども2人とも受験なんだけど、どうなるの?

    • 0
    • No.
    • 180
    • 我が子が見つからない

    • 24/06/30 07:38:02

    そんなの信じないけど、例の有事が気になる

    • 1
    • 24/06/30 07:16:15

    >>176そうなんだよ、私もノストラダムスも経験してて、当時は信じてなかったけど、今回のは当たりそうで警戒してるよ。

    • 4
    • 24/06/30 07:14:23

    この人2と7が違うときあるよね

    • 0
    • No.
    • 177
    • 旦那の足が空回り

    • 24/06/30 07:12:54

    >>163
    それあり得るね考えてなかった!

    • 0
    • No.
    • 176
    • 借り物競走

    • 24/06/30 07:10:42

    >>174ノストラダムスの予言は日時も様子もぼんやりしてたけど、この人は明確に言ってるよ。3.11は大地震で大津波に逃げ惑う様子とかピタリと言い当ててる。

    • 6
    • 24/06/30 06:52:59

    >>163 ね!禁酒して5日目だけどもう飲んじゃおうかな笑

    • 0
    • 24/06/30 06:48:57

    「ノストラダムスの大予言」を経験している世代なもんで、全く信じていない
    けど
    防災対策は常にしてますよ。

    • 3
    • No.
    • 173
    • 俵型おにぎり

    • 24/06/30 06:29:19

    そーなんだー
    水買っとくわ

    • 0
    • No.
    • 172
    • ラジオ体操(最後)

    • 24/06/30 06:27:14

    >>169
    帰国できないくらいの災害があって楽しめるわけないだろ

    • 3
    • 24/06/30 06:16:46

    こういうのあまり信じてない
    たまたま当たったって感じに思うし すごいの来るなら別に生きててもつらそうだから家族とそばにいれたらいいや

    • 0
    • No.
    • 170
    • わんわんレース

    • 24/06/30 05:26:13

    そのレベルの災害なら、日本以外でも地球規模で被災するだろうし、行く国を選ばないとかえって大変なことになりそう。
    海沿いのリゾートや孤立無援になりそうな秘境みたいなとこはだめだろうね。

    • 3
    • 24/06/30 05:23:58

    >>167土地勘あって言葉がわかってお金があれば長期滞在も楽しめるよ。

    • 1
    • No.
    • 168
    • 障害物競走

    • 24/06/30 05:14:14

    そう思って生きて行くしかない。

    • 0
    • No.
    • 167
    • リレー(選手補欠)

    • 24/06/30 05:03:18

    旅行中に自宅が壊れても避難所に入れるけど、海外はやめた方が良い
    日本に向かう便が飛ばなくなると詰む
    最悪数週間とか海外で過ごす方が不安

    • 4
    • No.
    • 166
    • マイムマイム

    • 24/06/29 21:49:27

    何事もなく終わりそうだけど、万が一のために旅行には行く。

    • 0
    • No.
    • 165
    • キャタピラレース

    • 24/06/29 15:35:40

    >>163今年は大丈夫みたいよ。

    • 0
    • No.
    • 164
    • 我が子が見つからない

    • 24/06/29 15:35:10

    移住ならともかく、旅行で離れたら帰ってくるところなくなるやん。出国してから帰国する前に国が無くなって、帰る場所がなくなったらみたいな映画なかったっけ?

    • 3
    • No.
    • 163
    • 三輪車競走

    • 24/06/29 14:58:19

    来年っていうけど今年にずれたらどうする?
    あと5日後だよ
    もーなんか好きな物食べようかなとしか思えないw

    • 5
    • No.
    • 162
    • ドッジボール

    • 24/06/29 14:47:42

    国内はどこも危険じゃない?

    • 0
    • No.
    • 161
    • パン食い競走

    • 24/06/29 14:43:18

    >>155いやいや、気持ちわかるよ。しっかり対策して行動しようとしてて偉いよ。

    • 0
    • No.
    • 160
    • キャタピラレース

    • 24/06/29 14:41:53

    備えておいて損はないかなと思うけど、
    そこまでの大災害なら
    何やっても全部流される気がする

    • 0
    • 24/06/29 14:41:42

    今年だって。
    台風が上陸しませんように。
    せめて、弱い台風上陸でお願いします。、

    • 0
    • 158

    ぴよぴよ

    • No.
    • 157
    • 転倒するお父さん

    • 24/06/29 14:30:57

    くるのか、
    どうしようもないです

    • 1
    • No.
    • 156
    • 借り物競走(校長先生)

    • 24/06/29 14:28:25

    >>155
    能登は迂回路が無いから大変だったみたい
    山間部も道が塞がれたら簡単に孤立するから、出来るだけ開けた場所に避難してね

    • 1
    • No.
    • 155
    • 父兄コケがち

    • 24/06/29 14:08:32

    >>133うちも東海に転勤でいるけど昨日も書いたけどそれが起こると言われてる日は子供と日本海側か長野埼玉あたりの海なし県に泊まりに行く予定だよ。
    旦那は私の事心配しすぎとか頭おかしいとかめちゃくちゃに言うだろうけど、死ぬよりマシだし旦那置いていく。(モラ夫だから寧ろ要らんし…)
    これを知る事ができて、且つ信じていて、且つ行動できる人&備えてる人だけが生き残る世界だと思ってる。

    揺れを伴ったり物流が滞ったりして宿泊先でも能登みたいにそこに何日かとどまらなきゃいけなくなるかもだから、日持ちするパンとか水入れるだけでできるパウチおにぎりとかカロリーメイトとか500のペットだけど水何本か持って行ったりする予定w
    ロビーに座れるようにレジャーシートも持って行くw
    私まじで生き残りたいからw本気だからw
    何かあって生き残った暁にここにトピ立てるから同じく生き残った人見てね!w

    • 2
    • No.
    • 154
    • ハチマキ交換

    • 24/06/29 13:53:39

    主みたいにハラハラしてる人ほど生き残りそうだから大丈夫だよ。

    • 5
    • No.
    • 153
    • リレー(逆走)

    • 24/06/29 13:52:34

    今度はほんとに来そうな気がするけど。日本壊滅ほどはならないんじゃないかな。何となく。

    • 0
    • No.
    • 152
    • 若い力(金沢市限定)

    • 24/06/29 13:48:27

    >>134チリで地震があっても日本まで津波が来るんだから、フィリピンに隕石落ちたら日本までなんて簡単に津波来ると考えてしまうけどね

    • 1
1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ