大手企業で発達障害者を事前に排除する適性試験始まった

  • なんでも
  • 火鍋
  • 24/02/25 18:12:57

今までの適性試験以外に始まったものが発達障害者を見抜いて排除するものだと巷で言われ出してる。
やっぱり多様性の時代とか言いながら、大企業も発達障がいがある子を採用したくないんだね。。

本音と建前?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • ラフテー鍋
    • 24/02/25 22:25:11

    発達障害の要素が全くゼロの人間のが少ない気がするんだけど。
    うちの旦那は仕事もできてリーダーシップあるけど、片付けられない。
    私はマルチタスクで仕事できるけど、初心者みたいなうっかりミスをたまにする。
    みんな違ってみんないいのさ。

    • 4
    • 62
    • ラフテー鍋
    • 24/02/25 22:26:05

    >>60
    自己愛って漏れなく辞めて欲しくない人を辞めさせるよね。優しくて真面目な人を何人辞めさせたか!

    • 9
    • 63
    • しらたき鍋
    • 24/02/25 22:29:42

    >>62
    理解してくれてありがとう!
    1度目の会社は自己愛がいるなら辞めると、私の後任も言い出して大騒ぎだったと残ってる別部署の人から聞いたの。
    2度目の会社は何十人と退職してると別部署の人から聞いたよ。
    本当に採用しちゃいけない人だよね。

    • 5
    • 24/02/25 22:30:29

    >>61程度の問題じゃない?

    • 0
    • 65
    • ラフテー鍋
    • 24/02/25 22:33:31

    >>63
    私も自己愛さんがいやで辞めたことあるけど、辞めるときに何故か一番高価なプレゼントくれたの。怖くてそのまま知り合いにあげたけど。

    • 5
    • 66
    • しらたき鍋
    • 24/02/25 22:37:14

    >>65
    なんか怖い!!
    その自己愛は人と揉めたりしなかったの?
    本当に自己愛って人を辞めさせるのが得意というか何というか。

    • 3
    • 67
    • むつごろう鍋
    • 24/02/25 22:50:49

    ジャイアンみたいな奴は何にあてはまるんだろうな

    • 1
    • 24/02/25 23:07:46

    主が言ってるのって不適性検査スカウター?

    • 0
    • 69
    • すき焼き鍋
    • 24/02/25 23:21:11

    業種や仕事内容にもよると思うけど、大企業ほど業務でミスると大きい損害のリスクがあるとか?
    勤務先は大手金融機関で、昔発達の新人くんが配属された。
    天然かと思ってたら日に日におかしくなっていく。
    多分業務内容が彼を追い込んだんだと思う。(ノルマとかじゃなくて、仕事の細かさやチェック体制、厳しい情報管理とか)
    上司に促され病院受診、発達の診断がおりた。
    新人で実家遠方だったので放置は心配だということで母親と上司が面談する機会があったが、どうやら母親は発達知ってたらしい(本人は知らされてない)。
    金庫のパスワード書いた自主勉強ノートを(書くなよ)支店目の前のコンビニでなぜかコピーし忘れてきたりミスが絶妙だった。

    事前に見抜けたら、彼自身もあそこまでひどい状態にはならなかったのでは、と思う。

    • 4
    • 24/02/25 23:39:58

    夫の会社、大手企業の総合職なんだけど、国立大院卒ばかりなんだよね。
    夫曰く、それ言ったら相手に失礼ってことを平気で言ったり、飲み会の時に先輩相手に頭叩いてツッコミ入れる子もいたらしく、結局診断がおりてるわけじゃないから、人間関係でうまく行かなくなって辞めていった子が数人いる。
    その話聞いてて,「いやいやいや、その子発達障害でしょ?!まぁ、大人になってからじゃ誰も教えてあげないし、ただただ空気読めないやつみたいな感じになるよね…」ってなった。
    協調性がない子が活躍できる場は他にもあると思うから採用される前にわかるならそれに越したことないかな、と思う。

    • 8
    • 24/02/26 08:35:53

    私自身が発達障害。
    公務員試験受かって入ったけれど、結局ダメで辞めちゃったよ。公務員試験にどれだけの時間を使ったか。
    あんなに努力したのに、一年で辞めるしかなくなったんだから。本当に無駄だったよね。
    もっと早くに自分が発達障害で、社会じゃやっていけないと知りたかったわ。
    今は自営業してる。

    ちなみに、父も元公務員だけれど、数字や漢字間違えまくって、ひどかった。それでも、昭和はなんとか切り抜けられたみたい。

    • 3
    • 72
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/26 08:37:05

    軽度の発達はやりにくい世の中だよね

    • 1
    • 24/02/26 08:43:17

    昔から発達っぽい子は就活で落とされてるよね...

    • 0
    • 74
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/26 08:46:57

    >>70
    うちの旦那のとこもだわ。
    明治から続いてる企業で、国立大卒や院卒が多い。
    まともな人もいるけど、上司からのパワハラが多いし、外部の人間立ち入り禁止の単身寮に女の子住まわせたり、借り上げマンションで電気光熱費未払いの人とかもいるって言ってた。
    あと最近は無断欠勤が続いて親が退職しますって連絡よこしたり。

    • 2
    • 24/02/27 18:11:59

    大手企業でも採用したくない。
    チームには入れたくないって思われてるんだ。

    発達なら発達枠の別のチームでやって欲しいって思われてるの凄いな

    • 1
    • 24/02/27 18:20:10

    >>74
    あー!
    もしかして私の元彼の勤め先かも。。
    岩崎弥太郎のね。

    うちの元カレも発達あった気がするわ。理系ばかりだし、もう、オタクしかいない感じだったよ

    • 1
    • 77

    ぴよぴよ

    • 24/02/27 18:28:51

    >>59
    それは昔から使われてる試験だよ。
    就活中に経験した人は多いのでは?

    • 1
    • 24/02/27 18:31:35

    最近の就活ではIPS試験以外にも増えたよね。
    私たちの時はそれと面接だったけど、今の子は発達じゃないよね?的な検査があるんだね

    • 0
    • 80
    • カタプラーナ
    • 24/03/17 06:36:58

    ずっと前からやってるよ

    • 1
    • 81
    • いかなご鍋
    • 24/03/17 06:39:12

    今パートでもテストあるよね。

    • 0
1件~21件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ