声をかけたら迷惑かな。

  • なんでも
  • ソーキそば鍋
  • 24/02/24 08:24:19

中学生の時の同級生に似てる子が近所のスーパーで働いてるっぽい。でも本当に本人って確証はありません。中3の1年間はすごく仲良くしてました。名札が結婚した時に聞いた苗字と同じ。顔も似てるけどマスクをしてるからよく分からない。でも、年齢にしてはちょっと老けた気もする。
1番引っかかってるのは県内トップの高校に進学して旧帝大卒業後公務員になった子なのにスーパーで働くかな?って思って本人じゃないかもしれないって気持ちもある。卒業後もsnsとかメールである程度の時期までは連絡を取ってました。でも卒業後全然会ってないまま20年近くたってる。facebookでは繋がってるけどその子はもう全然更新してないから近況も分からない。
懐かしいから声をかけてみたいけど、本人かどうか分からないし迷惑になるかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/24 08:26:26

    私ならかけない
    その程度なら仲良かった友達ってほどの間柄でもないし、別人の可能性もある

    • 23
    • 2

    ぴよぴよ

    • 3
    • ねぎま鍋
    • 24/02/24 08:32:52

    結婚したら色々な事情があるんだからスーパーで働いててもおかしくないとぉ思うけど。私だったら声かけないな。相手ももしかしたら主の事気付いても声かけてこないのかもしれないし

    • 8
    • 24/02/24 08:34:09

    結婚して仕事辞めて専業主婦からの、離婚して今は旧姓でスーパーでパートかなー?!って気になってるよね??

    • 2
    • 5
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/24 08:35:17

    >>4
    あなた読解力なさすぎじゃない?よく読んでみたら?

    • 13
    • 6
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/24 08:35:26

    勤務中だからやめてあげて
    勤務中の私語をして怒られるのはその人だよ

    • 17
    • 7
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/24 08:40:12

    私全然知らない人にあぁー久しぶりーって声かけられたことある、私が客側で相手が店員さんの状態
    声かけるなら誰々さんですか?とか確認してくれ

    • 1
    • 24/02/24 08:42:01

    育児などで退職してパートするのは別にあり得る
    お互い地元にいるなら他の友人に聞いてみて確信してからじゃないと私なら勇気ないな
    でもそこまでしなくても通ってればいつかわかるでしょ
    あと、もしレジなら並んでる他の客にも迷惑だね

    • 5
    • 24/02/24 08:43:04

    >県内トップの高校に進学して旧帝大卒業後公務員になった子

    が“何故”スーパーで働いている事を知りたい(聞き出したい)から声をかけたい…に聞こえた。
    見下していて感じ悪いなぁ。
    20年ほぼ関わりないならもう友人でもないし、今は一店員なのだから、仕事中に話し掛けられたら迷惑だと思う。
    一応客だから無下に出来ないし、でも話しで仕事が中断しちゃうしね。

    • 11
    • 10
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/24 08:43:12

    追加で中学以降会ってなくて20年も経ってるのに同級生に似てると思える心境が知りたいわ
    私からしたら絶対顔覚えてないだろうってくらい縁遠い関係だと思うんだけど

    • 6
    • 11
    • ブイヤベース
    • 24/02/24 08:45:34

    やめてあげて。勤務中に迷惑だよ。
    とりあえずFacebookで連絡して返信なかったらあきらめなよ

    • 7
    • 12
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/24 08:49:37

    コメントありがとうございます。
    普段スーパーで働いてる人の顔なんてそんなに見ないんだけど、たまたま並んだレジが研修中で進みが遅くてちょっとイライラして見てたら、ん?なんか見たことがあるような気がするって思ってその子の結婚後の苗字なんて忘れてたけど名札を見てあっ!この苗字だったなって一瞬で思い出しました。
    でも公務員だったし結婚してすぐは辞めてないって話も聞いてたし地元の隣の市だし本人なのかな?って自信がなくて。結局他のレジが空いてそっちに呼ばれてレジをしてもらったので声もかけていません。
    やっぱり仕事中に声をかけたら迷惑になりますよね。

    • 0
    • 13
    • あかさたな
    • 24/02/24 08:51:10

    向こうは仕事中なので声かけないで
    迷惑だから

    • 6
    • 14
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/24 08:52:23

    ママスタ住民がコミュ障だらけでママ友作り反対派の人が多数なのがよく分かるコメントばっかり笑

    • 7
    • 24/02/24 08:54:38

    私なら声かけられたら迷惑なので知らないフリする。

    • 4
    • 16
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/24 08:55:22

    迷惑に決まってんだろぉがよぉ

    • 7
    • 17
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/24 08:56:12

    >>14
    いや人並みに人付き合いあったら20年も会ってない同級生にそんな執着しないよ...

    • 16
    • 24/02/24 08:57:50

    なんて声かけるの?久しぶり!覚えてる?って?覚えてなかったらどうするんだろう…

    • 5
    • 24/02/24 08:59:42

    私だったら話しかけられても別に嫌じゃない、と思ったけど、

     県内トップの高校に進学して旧帝大卒業後公務員になった子なのにスーパーで働くかな?

    うん、やっぱり話しかけないでくれる?

    • 19
    • 20
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/24 09:00:19

    私の場合は系列店に中学の同級生いたけど向こうから話しかけてくれるまで知らないふりを通したよ。
    相手にとったら学生時代思い出して嫌な気持ちになるかもしれないし途中から仲良くなくなって私の事覚えてるか分からなかったから。
    働いてる時話しかけられたら迷惑だと思う。

    • 2
    • 24/02/24 09:04:50

    >>19
    同じ事思った笑

    20年も会ってない相手のこと詮索しすぎー
    怖い怖い

    • 9
    • 24/02/24 09:05:24

    >>12
    やっぱり主は一言多いタイプみたいだからw違う意味でもやめたほうがいいね

    • 12
    • 23
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/24 09:09:15

    なぜ県内トップの高校に進学して旧帝大卒業後公務員になった子がスーパーで働いてるとおかしいみたいな感じになるの?

    • 15
    • 24/02/24 09:10:57

    物語の設定がすごい

    • 4
    • 24/02/24 09:13:13

    連絡が途絶えたということはそれまでの付き合いだったってことだと思う。
    主がよっぽど老けてなければ向こうだって「あれ?」と思うでしょ。
    向こうから声かけてこないなら他人だと思う。

    • 3
    • 24/02/24 09:14:31

    >>24
    主は学歴コンプレックスの塊なんだろうね(笑)

    • 4
    • 27
    • なべやかん
    • 24/02/24 09:17:27

    一番引っかかってるのはってところに少し悪意を感じるのは私だけ?
    確証がないなら声かけない。主さんはマスクなしの状態で顔を合わせてるのなら相手が先に気付いてら可能性大よね。それて声かけてないならそういうことだと思う。

    • 6
    • 24/02/24 09:17:56

    今時Facebookみてるのおじさんおばさんだよね
    主、何歳の設定なの?

    • 3
    • 24/02/24 09:19:10

    >>23
    大卒でも専業主婦やパートなら意味ない、みたいなコメントはママスタで時々見る
    本人が無駄と思ってなくても、通じないんだろうな

    • 1
    • 24/02/24 09:19:57

    大事な友人なら連絡は途絶えないと思うけど

    • 6
    • 24/02/24 09:23:54

    迷惑です。

    向こうが、声かけてこないという事は、
    知らんふりしていたい、
    距離置いておいて欲しい、
    交流したくない、
    ということやろ。
    察してあげなよ。

    • 2
    • 32
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/24 09:29:07

    これ主は懐かしくて声かけたいんじゃなくて旧帝大卒業後公務員になった子がスーパーで働いてるーってほくそ笑みたいから本人って確定したいだけじゃん?

    • 11
    • 24/02/24 09:32:25

    >>32

    その部分まるごといらないよね笑

    あと老けたのはお互い様だよ主

    • 2
    • 24/02/24 09:35:17

    老けただの学歴がどうのとこんな所に書く様な人とは関わりたくないわよ

    読んで気分悪くなった

    • 4
    • 35
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/24 09:43:30

    良い大学出て公務員になったのにスーパーで働いてて年齢よりフケてるという悪口を書く必要はなかったのでは?
    苦労してるの期待してる書き方だよね…本当に懐かしさから声かけしたいの??

    • 11
    • 24/02/24 10:14:02

    失礼なやつ

    • 1
    • 24/02/24 10:16:17

    嫌な人だね 主は。
    迷惑だから声かけるな。
    勝手に他人の人生を妄想するな!

    • 1
    • 24/02/24 10:16:47

    道の駅で働いてた30年ぶりの同級生、そんなに親しくもなかったし名札の名前も変わってたけど見たら分かったよ
    そこまで親しかったのに確信無いなら別人なんじゃない?

    • 2
    • 39
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/24 10:17:10

    >>32
    子持ちの年だったら新卒で入った仕事は結婚なり出産なりで辞めてパートしてる人なんていっぱいいるのにね

    • 4
    • 24/02/24 10:18:48

    そんなに迷うなら声かけてみりゃいいじゃん

    • 1
    • 41
    • あんこう鍋
    • 24/02/24 10:20:31

    結婚して専業主婦のちパートで働き始めたのでは?
    今さら話しかけなくていいと思うよ。

    • 2
    • 24/02/24 10:22:48

    別に声かけたらいいんじゃない?
    仲良かったなら、しばらく疎遠でもまた付き合いが始まるかもだし。

    • 0
    • 43
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/24 10:23:48

    レジ進み悪くてイライラしたと言ってるのに話かけたら良くないよ。

    • 0
    • 44
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/24 10:25:00

    旧帝大卒業した後高級取りな旦那さんと結婚して、生活困らないけど何かして社会と繋がってたいからパート。
    とかよくある話。

    そこ引っかかるとこじゃないよ。

    • 7
    • 45
    • ナーベーラー
    • 24/02/24 10:26:22

    県内トップ校進学だの旧帝大から公務員だの 個人情報をべらべらネットで喋るような主なら話しかけてほしくないと思うけど

    • 11
    • 46
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/24 10:37:30

    結婚、出産をきっかけに退職。
    子育てが一段落したからとりあえずパートでもしようかなってよくある話だと思う。
    わざわざ老けたとか公務員だったはずなのにスーパー?みたいに言う必要ある?
    主は自分より上だった友達が気に入らないだけの拗らせおばさんみたい。

    • 4
    • 47
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/24 10:42:51

    県内トップの高校とか、良い大学行って就職してな部分いらないわ笑
    シンプルに本人かわからないってだけでいいのに。なんか今パートなの?ってことに心躍ってそう。

    • 4
    • 24/02/24 10:47:29

    良い大学行き良いとこ就職しても色々ありやめる人なんていくらでもいるでしょ?なので、普通に人間違いならごめんなさいで声かけたらいい。
    ただ、大学もいいとこで就職もいいとこだったのに何でスーパーなんかで?とか余計なことを言わなければいいだけ。

    • 5
    • 49
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/24 10:48:22

    その程度ならやめたほうがいい
    今後仲良くなる可能性もないし、私が相手の立場なら探り屋みたいな人に寄ってきてほしくない

    • 5
    • 24/02/24 10:53:02

    共通の友達に聞いたら良いと思う
    前職辞めたって情報だったら声掛けてみたら?

    • 2
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ