子供が中学生になったので正社員目指したい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/07 11:52:04

    うわぁ、大卒なのに大変な人生だね。
    私もMARCHレベルの大卒だけど、いっぱい資格取ったよ。
    しかも正社員歴4年。結婚後はパート。
    とりあえず、先に資格とった方がいいよ。

    • 0
    • 50
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/06/07 11:39:43

    職歴それで40じゃ600の事務は難しいのでは?
    300程度なら望みあると思うよ
    でも目標高く頑張って
    私は300程度だから別に在宅ビジネスも始めたところだよ

    • 1
    • 24/06/07 11:19:01

    40歳で事務職正社員になったからコメントしようと思って来たけど…
    釣りなら不要だね

    • 2
    • 24/06/07 11:17:03

    そんな事より、はよ病気治しなね。

    • 1
    • 47
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/06/07 11:15:32

    寝言は寝てからお願いします。
    自称パラリーガルばあさん

    • 2
    • 24/06/07 10:55:57

    いつものパラリーガルババアでしょw
    パラリーガルから公務員に設定変更してたのに
    今度は専業主婦になったの?

    • 1
    • 45
    • 大玉転がし
    • 24/06/07 10:50:25

    >>10
    男は働き続けてスキル、キャリアを重ねて、評価されて年収上がっていくんだよ。
    専業で資格なしでいきなり600って誰も採用しないよ。男とは立場が違うでしょ
    これだから専業は常識ないと笑われるだけだから、働くならパートからやってください。

    • 4
    • 24/06/07 10:48:26

    >>41
    ママスタって低学歴多いけどね
    日本語すらまともに使えない人多いし

    • 0
    • 43
    • 位置取り深夜行列
    • 24/06/07 10:46:59

    >>42
    マジレスするだけムダだよ。
    資格だけあっても経験がないと門前払い。

    • 1
    • 24/06/07 10:41:34

    >>10
    東京都の女性平均年収は約400万。中央値なら360万。
    高い年収目指したいならまずデスクワーク向きの資格いくつかとってみたらどうかな。

    • 0
    • 41
    • 借り物競走
    • 24/06/07 10:40:04

    だってママスタってみんな金持ちなんでしょ?
    共働きだと世帯年収2000万円はないとダメみたいじゃん?

    • 0
    • 40
    • 紅白帽忘れ
    • 24/06/07 10:36:43

    雑な釣り

    • 2
    • 24/06/07 10:21:51

    >>10
    あー、釣りか

    • 2
    • 24/06/07 10:21:16

    MARCHとはいえ全国でも名前くらいは知られる大学出ておいて、非正規ですら2年って何やってたんだって思われても仕方ない。
    とりあえず派遣でもなんでも事務職の実績を作ってからじゃないと正社員は難しいと思うよ。

    • 0
    • 37
    • ファストパス発行して
    • 24/06/07 10:20:57

    >>10
    それは新卒から働いて10年以上働いて役職付きの人達

    • 2
    • 36

    ぴよぴよ

    • 35
    • だいこん抜き
    • 24/06/07 10:17:49

    >>31
    この「どれくらいできる?」って基準がさ、使える人と実際使えた気分でいる人の差大きいよね。
    「パソコン得意です!」で入社してきた40代パートさん。
    「何で自分入力したの反映しないんですか?」でよくよく見たら・・・
    デスクトップに張り付けてたエクセルファイルで処理してたみたいだけど、「ショートカット」の存在知らなくて「コピー」張り付けて入力してた。
    そりゃ皆が使うファイルに反応するわけないわ。。。

    • 2
    • 34
    • 借り物競走
    • 24/06/07 10:17:13

    事務職で600万円なんてほとんど無いわw
    しかも職歴ほぼ無しの40歳が就職できるわきゃない。
    現実を見ようよ。
    ハロワに行って相談してみたら?

    • 3
    • 33
    • だいこん抜き
    • 24/06/07 10:14:20

    >>10
    事務職人気だから、600万払って未経験者採用より300万で2人経験あり採用するよね。
    事務職で新入社員でその年収はかなり厳しいだろうね。

    • 1
    • 32
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/06/07 10:13:20

    40代で大した職歴なくて資格もなしって状態で
    事務で600万も稼げるならみんなお金に困ってないでしょ
    現実見た方がいいよ

    後、採用する側になったことあるけど大学出てすぐの職歴って結構見る
    どんなに有名な大学出てても就活失敗してるってことは
    難ありなんだろうなって思って結局採用しないこと多い

    • 3
    • 24/06/07 10:10:30

    小さい会社で良かったら年収250万ぐらいならあるかも、ってかんじの条件だね
    まずパソコンどのくらいできるの?
    専業主婦の40歳ってパソコンもままならない印象

    • 1
    • 30
    • 茶色い弁当
    • 24/06/07 10:09:28

    何の資格もないのに何で600万も払わにゃいかんの?
    希望言うのは自由。
    優秀な人材にはあり得ることなのでは。

    • 2
    • 29
    • 位置取り深夜行列
    • 24/06/07 10:04:32

    >>22
    小学生からやり直しな
    20台、40台じゃなく
    20代、40代な

    • 2
    • 28
    • 位置取り深夜行列
    • 24/06/07 09:51:28

    >>26
    主の旦那が旧帝卒で年収1200万なのも主がMARCH卒なのも妄想だけどな

    • 2
    • 24/06/07 09:51:05

    職歴ないんだし無理なんじゃないの?

    • 1
    • 24/06/07 09:48:25

    >>20
    旦那さんが働きにくくなると思う。

    • 1
    • 24/06/07 09:42:25

    >>22
    主の思ってる事務職ってそういうんじゃないと思う

    • 4
    • 24
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/06/07 09:41:35

    >>22
    有能な40代なら助成金関係無しにそっち採用するよね
    無能な40代を雇用する企業が600万の年収望めるか?

    • 3
    • 24/06/07 09:36:11

    >>16
    妄想も程々に

    • 4
    • 22
    • 紅白帽忘れ
    • 24/06/07 09:36:02

    >>17

    そうそう、雇用側がお得なやつ。
    20台か40台か迷ったら、40台の方がお得ってこと。

    たしかに事務で夜間は少ないかもだけど、要はデスクワークでしょ?
    コールセンターとか土日やってるとこは正社員で当番あるよ。遅番とか。さすがに夜中は少ないけど。

    東横インなんか有名だけど、女性支配人率高いし、スタッフも女性が多いよ。フロントなら事務職みたいなもんだし。

    • 0
    • 21
    • だいこん抜き
    • 24/06/07 09:31:55

    正社員登用制がある工場でフルタイム5年頑張れば正社員になれる。会社によるけど。
    あと、介護職系も数年頑張ればなれる施設もある。とりあえず、職歴つけましょ。

    • 1
    • 20
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/06/07 09:31:51

    >>16
    その旦那の会社の事務員で雇ってもらってください
    終わり

    • 4
    • 24/06/07 09:31:37

    >>10
    事務職の平均年収 300万円台らしいですよ

    • 3
    • 18
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/06/07 09:31:16

    あちらの叩きトピを退出したと思ったら移動したの?笑

    • 0
    • 24/06/07 09:30:57

    >>12
    それ、その対象者を雇用する事で事業主に助成金が出る制度じゃない?
    主に出る補助金じゃないと思うよ
    そもそも事務職希望で夜勤だの手当で稼ぐって無理じゃないの?

    • 5
    • 16
    • 借り物競走
    • 24/06/07 09:29:50

    >>13
    旦那 旧帝卒 年収1,200万円だよ

    • 0
    • 24/06/07 09:29:01

    >>10
    あー都内なの。
    ハローワーク行って面接漕ぎつけておいで。

    • 0
    • 14
    • 紅白帽忘れ
    • 24/06/07 09:27:49

    >>9

    200万で正社員はいないよ…

    • 0
    • 13
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/06/07 09:27:17

    >>10
    専業だから旦那がいる設定なんでしょ?
    都内の男でどういったスペックでいくらの年収なの?

    • 4
    • 12
    • 紅白帽忘れ
    • 24/06/07 09:26:48

    いま、氷河期世代って正規の職歴ない人雇うと補助金でるみたいだよ。
    ハロワでやってた。年齢的にいけるんじゃない?
    あと20年は働けて育休産休の離脱はない、条件悪くないかもよ。夜勤とか休出で手当稼げば年収もそれくらいいくかも。

    • 0
    • 24/06/07 09:25:40

    正社員でもアイドルでも、目指すのは自由だからね、どうぞ頑張って

    • 3
    • 10
    • 借り物競走
    • 24/06/07 09:25:08

    年収600万円って凄く少ないですよね
    最低限の希望のつもりです
    都内なので女でも800万円くらいは軽くみんな稼いでると思いますけど…

    • 0
    • 9
    • マイムマイム
    • 24/06/07 09:24:47

    スペックと年収があってないね。200万ぐらいで考えたら?

    • 1
    • 24/06/07 09:20:21

    40まで非正規、しかも一般企業ではなく役所で2年、経験や資格もない、あとはずっと専業主婦だった人が年収600万希望とか世間知らずにも程がある。

    • 7
    • 7
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/06/07 09:19:39

    こういうのは専業主婦は世間知らずって言われそうだからマジでやめて欲しい
    とりあえずママスタじゃなくてハローワーク行って現実を見ておいで

    • 4
    • 6
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/06/07 09:19:03

    そこそこ経歴とスペックのある人でも、久々の事務職で正社員ってだけでもなかなかのハードルなのに、主のスペックでその年収希望って正気?
    それとも専業叩きしたい釣り?

    • 11
    • 5
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/06/07 09:17:02

    釣りですか?ってくらい主の条件と希望がひどい

    • 3
    • 4
    • キャタピラレース
    • 24/06/07 09:15:46

    求める企業があればね
    ここで聞くより探しに行って

    • 1
    • 3
    • 位置取り深夜行列
    • 24/06/07 09:10:45

    厳しいよ

    • 1
    • 2
    • 紅白帽忘れ
    • 24/06/07 09:10:25

    ここじゃなくて、エージェントにききなよ。
    本気なら。
    ここには雇う側はいない。餅は餅屋に。

    • 5
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ