何歳まで子供の勉強に口出ししますか?

  • 中学生以上
  • ひよこ豆鍋
  • 24/02/23 19:40:57

中2、中3の子供がいます。
中3の子には受験の年だったというのもあり、この1年間、勉強しなさいだの、宿題やりなさいだの、今なにを習ってるの、理解できてるの、としょっちゅう口出しをしてきました。そのたびにわかってる!うるさい!と言われてきました。正直ストレスでした。あの単元復習した方がいいんじゃないの?漢字もやったら?などアドバイスもしてきましたが、結局やらず毎度いまいちな結果ばかりでした。塾にも通わせてお金もかけてきて、期待してきたぶん、それでもこんなものか、となんだかガッカリしました。
下の子が4月から受験生。どの程度干渉するべきかわかりません。みなさんは何歳くらいまで、勉強をみてあげましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/29 08:23:39

    義務教育の中学までかな
    塾行ってて口を出さなくても何とかなる子だったから、うるさくは言わないけど

    • 0
    • 51
    • 行方不明の餅
    • 24/02/29 08:15:01

    小学生の間まで
    あとは自らやってるから言う事が無い

    • 0
    • 50
    • おろしポン酢
    • 24/02/29 08:14:01

    小5

    • 0
    • 49
    • あんこう鍋
    • 24/02/29 08:13:11

    中学反抗期になったらやらなくなってちゃったから。

    • 1
    • 48
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/28 18:34:59

    >>41
    え?ギクっ。そうなの?笑
    まさに小学生は元気が一番、勉強はそこそこだけどまぁいいかと思ってる(思ってた)
    それ今小4の子に対してなんだけど、
    なぜなら今中2の子は小学生の頃できる方だったし手もお金もかけたのに、干渉嫌がるタイプで中学反抗期になったらやらなくなってちゃったから。

    結局は子の性格による気がする

    • 0
    • 47
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/28 18:20:21

    >>38 ぼーっとしてる子供って中高一貫校行ったら深海魚 気をつけないと大学いけないよ

    • 0
    • 46
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/28 18:18:01

    中3

    • 0
    • 45
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/28 18:17:17

    これは完全にその子による。
    うちの中2娘には、勉強干渉は小学生まででした。中学入学からはノータッチ!
    理由は主のお子さんと同じで、うるさい!わかってる!と嫌がり拒否反応してきてたから。
    塾代を払う事しかしていません。
    でも周りの優秀な中学生のお子さん達は、
    親が干渉しても嫌がらない子が多く、素直で真面目です。そして成績も良い。
    おそらく、本人が勉強やらなくては!と思っている真面目タイプなのかと。

    勉強好きじゃない子や反抗期の子は、親が言うと逆効果。親は塾と学校に任せて見守るしかないと思ってます。

    • 0
    • 44
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/28 16:40:05

    小6、問題が分からない時だけ聴いてくるから答えるけど、時間かけて考えてあげられないから、パッと見で答えると間違えてる事が割りと増えてきた(笑)

    • 0
    • 24/02/28 16:37:39

    >>33
    ママスタだと小学生でさえ言わなくてもやる子ばっかりだよね。

    • 0
    • 42
    • やまもも鍋
    • 24/02/28 16:34:40

    高3と高1
    わたし自身が勉強できなかったから口出したくてもまず勉強の仕方からわからないから口だせなかった。だから小学校から塾入れてた。
    中学までは集団のスパルタ塾だったから塾でしっかり面倒みてくれた。
    高校に入ってからも二人とも指定校が豊富な私立行ってるから個別指導塾に行かせて、定期テスト前は好きなだけ授業を取っても良い方式にして指定校取れるようにがんばるようには言ってる。
    だから思うような成績取れなかったらそこそこ叱る。
    何が悪かったのか、この教科でこれしか取れないならなぜ塾の授業を入れなかったのか、次回は早めに入れるように、ぐらいかな。
    だから勉強をみてあげることはしないけど、成績のチェックはする。

    • 0
    • 24/02/28 16:29:01

    主がどういうタイプか知らんけど、小学生のときは元気が一番、勉強は平均近いからいっかーみたいな考えで放っておいて、いざ中学になってから勉強しろ塾だ受験だーなどと言い出しても遅いのよ。
    小学生の低学年までの学習習慣と学校での立ち位置(勉強できる子と回りに思われるとか)で決まると思ってる。

    • 5
    • 24/02/28 16:25:05

    >>37
    子供が決めた志望校だからね。勘違いしてるのかもしれないけど偏差値は全然足りてるよ

    • 0
    • 24/02/28 16:15:11

    >>37
    大学への推薦も出やすいって聞いたことある!

    • 0
    • 24/02/28 16:11:18

    うち、中高一貫校でしばらく受験無いけど、ガッツリ口だしてるよ。
    周り賢いから、ボーとしてるとあっという間に落ちこぼれる。

    • 0
    • 24/02/28 16:10:14

    >>36
    レベル下げて下げた学校で上位の方が楽よ

    • 0
    • 24/02/28 16:09:03

    >>35
    自主的に出来る子もいれば出来ない子もいるんだよ。塾でも中1のお子さんの様子を見て(そういうのが出来る子か出来ない子なのか)判断してくださいって言われた。出来る子しかいない訳ないじゃん

    • 2
    • 24/02/28 15:40:23

    >>32
    中学である程度の将来を見据えている子は進路はここに行くって決めているよ。そして自主的に計画を立てている。合格については頑張り屋さんが大集合するから何とも言えないけど。

    • 0
    • 24/02/28 15:35:18

    高校入学までは頑張ってほしいから口出ししたいけど、反抗期だからどうなのかね?私自身はそこそこの学力で入れるところで、親から口出しされたことがないから分からない。まぁお互いストレスなら塾に任せるしかないのかな?

    でもさ、口出ししないでいて、あのときもっと言ってほしかった、そしたらもっといい学校に入って人生変わったのに、とか成人して言う子どももいるじゃん?それをまた毒親だとかさ。

    もー子育て訳わかんねーわ(笑)

    • 4
    • 33
    • くりもち鍋
    • 24/02/28 15:31:43

    本当に親が口出しせず中学生本人に任せられるのはほんの僅かな人数だよ。
    高校のレベル問わないならいいけれど、難関大学進学見据えている高校志望ならサポートは必要。

    • 5
    • 24/02/28 15:26:29

    >>31
    子供によるし、まだ中学生だからね。親のフォローで子供の選択肢が広がるのは悪いことではないよ。私自身、中学生の時にそんな完璧にできてなかったしね

    • 3
    • 24/02/28 15:14:33

    自分の子の実力以上を求める親って子供の何を見てるのだろう?
    主の子は手のかかる子ではなさそうだから、子供の能力に適した学校を選ぶだけで良いのでは?なりたい職業があるならば、担任にこの職業につきたいみたいだけどどの学校がいいか聞けばいい。担任は能力に適した学校を紹介してくれるだろう。ただ単に良いとされる学校を選ぶのではなくて高卒後の進路によって選ぶんだよ。
    手のかかる子なら、これは一生口出ししなければならないがそうでないならばある程度のことをして放っておけばいい。

    じゃないと、頭が悪いわけではないお子さんは難ありになるよ。

    • 0
    • 24/02/28 15:04:35

    >>28
    うちは口出ししないと自分がやりたい勉強を優先してやりたくない勉強は後回しにしてしまうから、口出ししたほうが優先順位が高いものから効率的に勉強できる気がする。勉強の邪魔をしてる部分もあるけど、必要性が低い勉強をダラダラやるよりいいのかなって

    • 0
    • 29
    • メガネくもる
    • 24/02/28 13:42:20

    うちは中学からは塾におまかせ。
    たまに分からない問題を聞かれて、私が説明できそうなら説明する。
    うるさいって言われるほど口出しはしない。

    • 0
    • 28
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/26 16:53:14

    トピの内容だと、勉強の邪魔をしてるようにしか感じないんだけど…
    しなさい、やりなさいって口出しと、勉強をみてあげるは同義なの?

    • 6
    • 24/02/26 16:48:54

    勉強なんて口ださないよ。
    食事、睡眠時間は口だす。
    受験期夏からスマホに時間制限はかけたよ。1日45分。
    鬼だと言われたけれど、やりすぎちゃうから。

    元々プライド高く成績も良いから、何も言わなくてもよかったのかも。いつも、中間だと480、期末は810は超えて、平均300、570くらいのテストだったかな。
    学年です1番から3番を行き来してたよ。

    勉強見ていたのは小6まで。進研ゼミ中学受験講座をまる付けとスケジュール管理。くもんの英語を嫌がっても毎日朝夜するようにしていた。

    中学では塾と本人にまかせたよ。

    • 3
    • 26
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/26 16:07:01

    私自身がなんも勉強してこなかったから、どうしていいかもわからないから何も言ってない。小3くらいには私も教えることさえできなくなってきて、高学年では子供の方が勉強できて、逆に子供から毎日問題出されて一緒に解いてたよ。
    中学上がってからは忙しいのと思春期だったのかそういうことはなくなったけど、通知表とか定期テストの点数見るといつも良かったから本人遊んでる事のが多かったけど何も言わなかった。
    勉強に対しては100%塾任せ

    • 0
    • 24/02/26 15:53:30

    中2くらいからあまり言わなくなって、今受験生ですがもう何も言いません。言ってもやらないしお互いストレスにしかならないので。

    でも本人なりに考えているようで、いつも最後までやり遂げている(それなりに結果も出す)から言わなくなったってのもあります。

    • 0
    • 24
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/26 15:38:28

    口出しするかどうかは年齢より子供の学力と性格次第だと思う。
    長女は言わなくてもそれなりにやってたし、成績も悪くなかったから、勉強に関してはほぼ口出してない。
    今中3の次女は勉強嫌いで家でほとんど勉強しない上に成績も悪い。中高一貫だから高校受験はないけど、このままだと落ちこぼれFラン一直線だと思う。
    口出す方もストレスだから、できれば言いたくないけど、見捨てることもできないから言うしかないよね…

    • 4
    • 24/02/26 15:21:48

    中1の終わりまで
    塾が受験カリキュラムになって毎日行くようになり「カツはわたし達が入れるので家では休息の場作りに専念してください」って説明受けてからは「頑張れー」応援スタンスに変えた。

    • 1
    • 24/02/26 15:11:19

    >>18子供はまだ幼稚園だし自分の頃は先生に教えてって言ったら驚いた顔して教えてもらえなかったから。

    • 0
    • 21
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/26 15:08:20

    >>18
    内申点の付け方は地域によって違うよ。
    住んでる地域名 内申 で検索したら出てくる。中学の先生も教えてくれるし、小学校高学年ぐらいになったら、うちの子内心取れないタイプだから中受する〜とか、耳に入る話題だと思う。

    • 0
    • 20
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/26 15:03:31

    >>16
    もちろん分かるよ。

    • 0
    • 19
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/26 14:59:20

    >>16私が住んでいる地域は
    5教科を5段階評価+実技4教科を5段階評価×2
    =65点満点
    で出すよ

    • 1
    • 18
    • メガネくもる
    • 24/02/26 14:58:44

    >>16
    内申って通知表の成績の事だよ
    受験未経験?

    • 0
    • 17
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/26 14:57:23

    中3
    受験勉強、見てあげたとか、口だしたって言うか、手伝ったよ。

    • 0
    • 24/02/26 14:51:43

    >>12内申てわかるものなの?

    • 0
    • 24/02/26 14:50:17

    反抗期は親の言う事にはとりあえず反発するから塾と先生にお任せした。塾の先生とはしっかりやり取りをして学校の先生には事情を話して自分で責任取らせるようにさせてるので忘れ物が多くなるかもしれません、もうしわけないと言ってます。
    小5です。

    • 0
    • 14
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/26 14:47:02

    過保護で過干渉だね。せいぜい小学生3.4年までだよ。後は忘れ物しようが、成績落ちようが子供の責任。低学年の時とは面白いくらい逆になってる。フォローは必要だけどそれは子供が望んだ時だけにしてる。

    • 0
    • 24/02/26 14:42:49

    うちの中3は、割と自分でやるほうだったから小学生の時からそんなに口出ししてない。
    ただ、受験に向けてのスケジューリングや参考資料は渡した。
    とはいえ6割くらいしか役立ててくれてないと思うけど。
    基本分からないところは学校・お友だち・参考書・ネット。通塾してない。
    たまーにそれでもわからないところは教えてこともある(が、こっちの消耗が凄い…)
    と、そんなに口出ししてないスタンスだったんだけど、とある検定の日を本人が2週間勘違いしててほとんど勉強できてなかった時は、せめて日程はもう一回確認させておくんだったと後悔した。ギリで落ちた。普通に勉強できてたら受かったはずと思うとお金もったいなかった。

    小学生の子は今、市販のドリルやらせてる、上はさせてなかったけど、上より勉強できない&自分でやるクセを早めにつけさせたいから。
    こちらはしょっちゅう口出ししないとなかなかやらない。
    言われてしぶしぶ。
    でも言わないともっとやらない。
    この先どうしようかちょっと悩み中。

    • 0
    • 12
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/24 09:48:16

    いま中一。

    小学校までは宿題あったし、帰ってから自学の習慣ついてるし、テストもまあまあかなって感じだったから、勉強してって言ったことなかった。

    なのに中学になって宿題減って、本人に任せてたら本当に最低限の課題しかやらなくなった。
    2学期まで内申は5教科で23あったから、更にほっといたら、年明けの県の統一テストズタボロ。

    塾も行ってないし、このままでは内申はよくても、受験ではヤバいってあせって、毎日声かけしてる。塾も嫌だって言ってるから、中2もこのまま自学で頑張れるよう声かけするつもり。

    • 0
    • 11
    • カタプラーナ
    • 24/02/24 07:10:33

    子供の性格による。

    上の子は小4年くらいまで見たり声かけてた。
    その後は自分で。中3で一年間だけ塾に入った。

    真ん中の子は現在中2。同じく春から受験生になります。時々だけど、いまだに声かけたり教えたりしてる。干渉というほどではない程度だけど。塾はまだ入ってない。

    下は小3。
    普段は見ていない声もかけない。テストが返ってきたら、直しは声かけて一緒にやる。

    • 0
    • 10
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/24 06:52:33

    勉強を見てたのは小学生まで。
    分からない所だけ聞きにくるようになったのが中学生でそのうち親に聞かず友達や先生に聞いて理解するようになり高校入った頃は進学考えてるなら最低でも定期テスト前だけでも勉強するように言ってほっといたら自分で勉強してたから口出しは一切しなかった。

    • 1
    • 9
    • ブイヤベース
    • 24/02/24 06:34:09

    小学生までは、勉強する習慣や環境を整えて
    中学生までは、分からないところを教える・テスト勉強のやり方・計画の立て方、勉強する姿勢を教えたよ。
    高校生からはノータッチ、進学先についてのアドバイスを聞かれたらするって程度
    受験生の時は、勉強しなさいって抽象的なことじゃなくて
    過去問を時間をはかって解きその正答率とどこを間違っているのかの分析を一緒にして、苦手な単元潰しをするように言ってたよ

    • 0
    • 8
    • あまご鍋
    • 24/02/24 03:20:55

    >>6
    1個くらい潰したらこころ入れ替えてくれるかもよ
    女でよかったー
    ずっと前10歳の息子が高校生の娘に金的されてて失神してバカだなぁって笑ってたけど相当痛いんだね

    • 0
    • 24/02/24 03:08:26

    >>6
    強制的にやらせないとしないのは辛いね
    宿題しないで女の子になるっていったら潰しちゃうの?笑

    • 1
    • 6
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/24 03:03:35

    小5の息子、言わないとやらない。ゲームばっか。
    八時過ぎてもやらない時は金玉を強めに握って宿題やらないなら金玉潰して女の子にするよ?って言って強く力を入れれば机に向かうね。机についてもしばらくはお腹痛いみたいだけど勉強するよ。

    • 1
    • 24/02/24 02:29:12

    小学生までかな。
    中学生になってからは親に口うるさく言われたくないだろうから、テスト前に何点とるのが目標か自分で私に宣言する約束をした。それでその目標点をクリアできなかったら次のテストの時は口出しするからねって言っておいた。5教科400点以上、9教科720以上が最低ライン。自分でだんだん目標も上げてた。ゲームばかりしてて心配な時もあり、たまに、大丈夫〜?点とれなかったら期末は口出しするよ〜と言っちゃう時もあったけど、げーまじかーと笑ってた。結局提出物が出せなかったり目標点数とれないことはなかった。私と子供の勉強してるの基準が違うから、過程ではなく結果によって口出しするスタイルは我が家にはあってた。私はテスト前はゲームや漫画や遊びはせず勉強するのが当たり前だと思ってて、でも息子は息抜きが必要なタイプでテスト前日でもゲームしたりしてた。必要な勉強の量や集中力の持続力が人によって違うからね。

    • 0
    • 24/02/23 20:29:43

    うちは小学校低学年くらいまでしか言ってなかった。「宿題終わった?」くらい。
    私の親からの教えが「授業をきちんと聞いていればだいたい理解出来るはず、分からない事は先生に聞いて。」だったから、私もそのスタンスで育てた。

    • 2
    • 3
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/23 20:16:27

    中2の子いるけど、口出したところで素直に聞くわけないし、お互いイライラするだけだから今は口出ししません。

    • 3
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ