たまにとことん暗い子いるじゃん?あれは生まれつき?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/23 19:16:15

    トピ主が性格悪いからスルーされてるだけじゃないかな....

    • 11
    • 2
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/23 19:18:17

    >>1
    私以外とも喋らないよ。
    誰とも喋らない人いるじゃん。

    • 5
    • 3
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/23 19:20:17

    >>2
    あなた小中学生なの?

    • 10
    • 24/02/23 19:20:27

    発達
    場面緘黙
    私それだった
    男子も二人いた。
    1人は昔班学習を家でやることになって、その男子の家に集まったら母親や妹に大声で怒ってて皆びっくりした。
    その男子は最近見かけるけど無職っぽい。
    もう1人の男子は中学からポツポツ喋り始め、高校では仲間のグループに入れてた。
    私はずっとポツンだけど強く生きてる笑

    • 11
    • 5
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/23 20:18:51

    ママスタ来てる時点で主も暗い人だけど気づいてないのかな?

    • 10
    • 24/02/23 20:28:34

    いるよね。存在感薄くて幽霊みたいな子。大人になってもたまにそんな人いるよね。

    • 12
    • 7
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/23 20:30:36

    毒親育ちの子が多いよ

    • 9
    • 8
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/23 20:31:09

    学生時代の私かな…。

    • 5
    • 9
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/23 20:31:09

    >>7
    闇を抱えてるやつほど
    妙に明るいあるある

    • 6
    • 10
    • ブイヤベース
    • 24/02/23 20:33:39

    わたしとことん暗かったわ、毎日家に帰ると虐待されるから怖くて白痴みたいになってた

    • 6
    • 24/02/23 20:34:24

    私は、会社のお局クソババァにいじめられてらから入社してから暗くなった
    今の会社辞めて他所に行きたいんだけどね。
    今の会社に必要としてくれる人が居るから辞められない

    • 5
    • 24/02/23 20:49:22

    他人のせいにしがち

    • 2
    • 24/02/23 20:56:41

    どうなんだろ?親も大人しくて暗めなのかな
    本人の性格なのか周りにいないから分からない。

    • 3
    • 24/02/23 20:59:05

    毒親の子。周りの大人も心配してるけど、、母親が知的か精神的に問題ありそう。

    • 9
    • 24/02/23 21:02:35

    >>7

    そうそう。

    変な顔だなあとか、服がおかしいとか、発言がおかしいとか、食べ方汚いとか、歩き方変とか、なにかにつけて文句言う親とかいるんだよ。
    また何か言われたら嫌だなあと思うと何もする気がしない。
    ただただやりすごそうと思うの。

    >>7
    闇を抱えてるやつほど
    妙に明るいあるある

    全員が全員そのあるあるじゃないわね

    • 4
    • 16
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/23 21:07:14

    学生の頃あるあるだけど、
    暗い人が嫌いっていう偏見でアイツは暗いという括りにされてるの嫌だった
    それだけでもう人からの扱いが悪かった
    話さないだけで暗いっていう括りにされて、暗いから嫌いという偏見で勝手に嫌う意地悪女子からいじめられてたわ
    単に同調やキャピキャピしたノリだとか特に好きじゃなくて自分に合わなくて興味がなくて、ずっと素だった。

    話せる人自分から話しかけたいと思える人馬が合う人がいなかった
    あとは気づいたら周りはグループになっていて話す相手がいない。時すでに遅しみたいな。

    • 6
    • 24/02/23 21:09:32

    場面緘黙だから。

    • 4
    • 18

    ぴよぴよ

    • 24/02/23 21:15:51

    >>10
    なるほどー

    笑ったとこ見たことない、話しかけても目が合わない、集合写真も下向いてる子たち5人だけが入ってる部活があったんだけど
    その部活の顧問がズーッとキレ散らかしてるアタオカだった

    親に似てるから引き寄せられていたのかな

    • 3
    • 24/02/23 21:17:07

    大勢いるところだと静かな子いるよ。
    小学生の頃の同級生にいた。
    今思えば場面緘黙症だったんだろうなぁ。
    国語の授業で1人で音読をするとき顔真っ赤にして涙目になってて可哀想だった。

    • 2
    • 24/02/23 21:17:53

    >>16馬が合うかどうかなんて話してみないとわからなくない?

    • 1
    • 24/02/23 21:23:40

    高校は低偏差値校だったんだけど、女子はギャル、男子は一言も話さない。みたいな大人しい子ばかりだった
    主婦になってホテルでパートしたら、厨房にその時の大人しい男子がいて、見た目も高校生の時のまま。やっぱり一言も話さない人だったわ

    • 2
    • 23
    • ラフテー鍋
    • 24/02/23 21:23:42

    私、中学の頃、そういう時期があったけど
    きっかけは嫌がらせだったかな。

    親しげに近づいてきて気を許したら
    あちこちで私の悪口を言ってた。しかも嘘ばっかり。
    それを信じる人もいて、なんかばかばかしくなっちゃって
    学友?と話す気が失せたって流れ。

    どうせあと10ヶ月
    休みを考えたら160日程度しか顔合わせないし
    卒業したら関係ない人だし
    もういいかな

    って感じで。
    あとで聞いた話では、
    そのグループのなんとかさんが好きだった男の子と
    私の仲がすごく良かったから
    とかだったらしいけど

    その男の子が私は誰か知らないってオチ。
    誰だよそいつ。

    • 11
    • 24/02/23 21:31:09

    うん、いたね。友達が1人もいなくて自分から一言も喋らない子。話しかけられてもオドオドして会話にならない。場面寡黙っていうのがあるんだね、それか発達障害があったのかな。

    • 9
    • 25
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/23 21:44:00

    話さないってだけであの人暗いから嫌い!
    あんなやつ相手にしないで行こ!
    ってやつ
    学生じゃなくても今でもそういう糞感じ悪い女いるよ
    独占欲が強いのか、女の職場やグループ意識、縄張り意識強くて性格悪い人
    話そうにも話す機会そのものを奪うイジメ

    • 12
    • 26
    • カタプラーナ
    • 24/02/23 22:40:36

    私がそうだったけど、ASDの受動型だよ。場面緘黙あったし、今も上手く話せない。

    • 11
    • 27
    • あんこう鍋
    • 24/02/23 22:41:42

    中学の時そういう子めっちゃイジメてたな

    • 0
    • 24/02/23 22:45:16

    >>20それ私かも。大勢いると話せない。一対一だと話せる。

    • 4
    • 29
    • なべやかん
    • 24/02/23 22:49:08

    環境だと思う
    私がそれで家族や友達と話す時はよく話してるしよく笑ってる
    ママ友グループに自己愛スピーカーが入ってきて自衛で関わらないようにした
    話している傍から悪口をヒソヒソ話す人で無理だった

    • 5
    • 30
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/23 22:50:00

    >>27
    え?なんで?

    • 4
    • 31
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/23 22:51:00

    >>16
    うちの子、中学生のときまさにこれだった。
    群れたりキャピキャピする同年代が苦手で、クラスの子と全く話さない日もあったみたい。
    話してみたい子もいないから、苦痛がってた。
    女の子って群れたがる子多いしね。
    高校は地元を離れたとこを選んで人間関係リセットしたら、親しい子が何人かできたみたい。

    • 5
    • 24/02/23 22:53:19

    >>27
    Mさん自殺したけどあんた加害者か
    緘黙症の人は他害もないし何も罪はない
    あなたのような人は罰を受けるべき

    • 4
    • 33
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/23 23:21:03

    暗いよ。
    もともと本が読むのが好きで根暗キャラ。(幼児から)
    学校帰りな登校班の幼なじみ(男)と帰ると「男好き」、「貧乳の優香」と言われまして。


    今、人事部で働いてて面接に立ち会うけど、面接にきた人が小学生の時の同級生で「ハラスメントのことなんですけど、いじりはイジメに入りますか?」って聞いたら「いじりなんて存在しません。イジメです。」って言われて、不採用を出した。

    深く根に持ってる暗い女だよ。

    • 4
    • 34
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/23 23:21:19

    会社にいるけどなんとも言えない。
    関わらないよう距離置く。

    • 6
    • 24/02/23 23:22:14

    極度の人見知りなのかな?って思う

    • 3
    • 36
    • やまもも鍋
    • 24/02/23 23:27:10

    性質みたいなのは生まれつきじゃないかな。落ち着きがあることないこみたいなの。

    • 5
    • 37
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/24 00:47:40

    クラスで変わっててブスで暗い子がいたけど、発達だったと思う。

    • 5
    • 24/02/24 07:23:12

    私も極度の人見知りで暗いけど、
    私よりもさらにめちゃくちゃ暗い子に話し掛けてみるとその子の殻が破れて打ち解けられたことが物凄く嬉しかったな!
    他の人には話さないのに私にはこんなに話をしてくれるんだ!っていう快感。
    私の前でだけは笑顔を絶やさない子だったんだよね。
    打ち解けてくれてその子と一緒にご飯食べてた。
    なんかほっとけなくてそういう子好き。
    暫くは、あ、とか、う、とかしか話さない子だったんだけど、
    こっちからいっぱい話し掛けたり質問したりしてたら打ち解けられたというドラマが産まれるんだけどね
    自分からいかない感じの子だったから私と凄く似ててその子と一緒に過ごしているの楽しかった!
    今でも息子の小学生の暗いボッチの女の子が居るんだけどなんか凄く殻にこもってる感じ?ほっとけない感じが、まるで昔の自分を見ているようで、可愛くて応援したくなるんだよね。暗い子って何らかの分厚い壁で覆い被さってるだけだからそういう子は本当に大事にするべきだよ。

    • 2
    • 39
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/24 07:30:31

    >>38
    あなたもお友達も、人見知りってだけで特に何か嫌なことがあったわけではないの?

    • 1
    • 40
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/24 07:38:14

    >>2
    他人が誰と喋ってるか喋ってないかジトーッと見てるってなかなかキモいけど...

    • 1
    • 24/02/24 07:45:22

    >>39
    嫌なこと?
    人に話し掛けるタイミングが解らな過ぎて話し掛けようとする前に話し掛ける事自体を躊躇してしまうとか、
    こう思われたら嫌だとか、色々考えすぎてる間に、気づくと周りはグループが構築されていき、なんかもうそうなると、自分は居場所ないのか自分なんかが話し掛けても良いのかみたいな、
    話しかける時に嫌な顔されたら嫌だなとか自分に自信が無さすぎてどんどんどんどん壁作って壁が大きくなっていってしまうみたいなものは勿論あったよ。
    それは未だにあるけど。
    凄く辛いし苦しいんだけどね。解らないだろうなぁこういう気持ちは。次第に自分から人に話し掛ける事の恐怖心が大きくなっていく苦しさってなかなか理解されないと思うもの。

    • 1
    • 42
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/24 08:33:55

    小学生のときの私だ。母親が個人懇談で担任に暗いって言われてたわ。で、そのまま私に伝えるから嫌だった。
    今だったら療育とか受けてたんだろうなぁ。

    • 5
    • 43
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/24 08:37:31

    >>38
    そうやって似た者同士でグループができて1軍、2軍、3軍と続いていくのが女子。たまに陽キャに巻き込まれる陰キャがいるけど、そのパターンが私。いつも付いて回る金魚のフンだった。

    • 2
    • 24/02/25 17:32:29

    そういう子の親も似たようなママだよね。

    • 1
    • 24/03/16 00:28:35

    陰気すぎる子は発達障害やグレーじゃない?

    • 2
    • 46
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/16 00:34:55

    グループ作っていじめるのがいるじゃんそいつらがいるせいでしゃべる隙を与えないいじめしてんのに解っててトピ立ててんの?キモいよ?

    • 3
    • 24/03/16 01:06:59

    心の傷が深過ぎて分厚い壁が何層も何層も重なって分厚いってだけだよね
    色んな傷や苦手意識が多くなると誰とも話したくなくなり誰にも話さなくなる
    あの子話さないし暗いからと段々誰も近寄らなくなり変わり者扱いする
    ただそれだけなのに虐めは起こる
    暗い人間こそ闇が深いってよくいうじゃん!ただそれだの事だよ

    • 2
    • 48
    • しらたき鍋
    • 24/03/16 01:08:42

    >>37それ私だ!

    • 2
    • 49
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/16 01:10:48

    多様性も知らんのか、いろいろ個性だよ!!勉強してほしいいいかげん何歳なんですかね

    • 4
    • 50
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/16 02:35:23

    環境じゃない?
    クラスに陽キャばかりだったら一年中調子に乗るバカもいるから友達いなくて嫌いなやつ多かったら私だって貝になるわ

    • 3
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ