高3まで続いているママ友はもう友達ですよね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/22 16:44:12

    子の存在、話題や相談無しでも成り立つなら友達だと思います。

    • 1
    • 24/02/22 16:43:36

    >>5
    うちは順風満帆だからそっと離れがちだわ
    こっちが何も言わなくても聞いてきては妬む人っている

    • 2
    • 11
    • すき焼き鍋
    • 24/02/22 16:42:00

    うん

    • 1
    • 10
    • あご出汁鍋
    • 24/02/22 16:40:20

    これから先に離れることを不安に思うならもう立派な友達よ

    • 4
    • 9
    • いりこ鍋
    • 24/02/22 16:39:24

    予想外の進学で家計が火の車、友達付き合いから離脱したママなら知ってる笑。そういう場合はそっとしておいてあげてね。

    • 1
    • 8
    • ラフテー鍋
    • 24/02/22 16:39:16

    >>5
    でもそのマウント合戦ならすでに高校であった訳だから本当に仲良しなんだと思う。

    • 4
    • 7
    • キムチ鍋
    • 24/02/22 16:38:55

    むしろ同学年より1つ2つ学年がズレてるほうが私の場合は上手く付き合えてるよ。

    同学年だとどうしても比べてしまうから。

    • 2
    • 6
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/22 16:33:16

    就職も一緒にしたらどう?w
    面白いね

    • 3
    • 24/02/22 16:29:08

    環境変わると難しいねー
    勝組のマウント又は負組の妬み嫉み又はその両方

    • 3
    • 24/02/22 16:24:32

    全員国立受かれば良いけど進学先によっては奨学金利用の人も出てきたり?
    それだとお付き合い続けたい気持ちがあっても余裕なくてお誘い断り続けるって展開になるかもね

    • 1
    • 24/02/22 16:18:29

    今まではみんなが同じ環境だったけど春からは環境が変わるからね
    どうなるかはわからない
    変わらず仲良くしていけるようにランチ誘ったりしてみればいいじゃん

    • 1
    • 24/02/22 16:15:26

    希望が叶わなかった人が出るかどうかと、出た場合に叶わなかった人が結果を冷静に受け止められるかどうかにかかってる。引け目を感じたり妬みの気持ちを持つようなら関係は壊れる。

    • 6
    • 1
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/22 16:11:22

    その子たち5人がみんな希望の国公立に受かったら続くよ。
    これまで仲良くやれたのは、環境に変化がなかったからだと思う。
    (※環境:場所の話でなく、親子共々、望む状態であること)

    • 5
51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ