頑なににグループLINEに入らない人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~84件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 34
    • あんこう鍋
    • 24/02/20 19:08:12

    連絡してもウザがられるから。

    持ち物確認で、ママ友に聞きたいとき
    ウザー!連絡してくんな!ってママスタに書かれるから。
    もうウンザリ。

    • 0
    • 33
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/20 18:53:19

    元プロサッカー選手だからってグループLINEに入らない人はいた。
    自意識過剰おやじだった。
    嫁のアイコンも自撮りで痛い家族。

    • 0
    • 32
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/20 18:51:48

    今から10年前はガラケーだったけど、
    私も子供の保育園の保護者会の役員をした時に他の役員のお母さんはスマホに変わっててLINEでやり取りしたのを見てビックリした。
    最初だけはメールで連絡事項をお願いしてたけど、その1ヶ月後に給料入って
    早速スマホに変えてLINEも登録しました。役員とかになったらそのグループラインだけは入っていた方がいいかと思います。

    • 0
    • 31
    • なべやかん
    • 24/02/20 18:35:19

    わかるし自由だけど、連絡用のグループには入ってほしいと思うのが本心。

    • 7
    • 24/02/20 18:31:10

    >>27
    そういうことを気にする人は自分だけ入らないなんて選択はまずしないでしょ

    • 1
    • 29
    • くりもち鍋
    • 24/02/20 18:18:50

    >>25
    今オープンチャットよね。

    • 1
    • 24/02/20 18:18:35

    私もできるだけ入りたくなかったけど、大事な連絡事項もあると思って嫌々入った。

    1人、頑なに入らなかったのが部長のお母さん。
    意思がハッキリしてるなー凄いと思った。
    案の定、そのグループLINEで母親同士でバトってて、ほんとウンザリしたよ。

    • 4
    • 24/02/20 18:16:31

    入る必要がないって人いるけど、連絡用だからその人に個別で連絡しないとになる事は何とも思わないのかな?

    • 4
    • 24/02/20 18:14:40

    >>22
    別にどうしても入りたくないなら入らなくていいんだけどそれならせめてそのことによって発生するデメリットのカバーくらいは自分でやってほしいよね
    地味なことだけど相手に負担をかけるだけかけておいてカバーされるのは当たり前みたいなのはやめてほしい

    • 5
    • 24/02/20 18:13:34

    保護者系の連絡ツールにLINEグループ使うっていうのがネットリテラシーが低いと思う。
    LINEのオープンチャットなら友だちにならなくても参加できるよ。

    • 6
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • しめ(うどん)
    • 24/02/20 18:02:58

    >>15
    送信側が料金発生しちゃう、、

    • 1
    • 24/02/20 17:58:53

    PTAとかかな。みんな入ってるよね。頑なに入らない人がいたら個別にその人に連絡しなきゃいけないし、よっぽどの理由がない限りは入るけどね。

    • 3
    • 21
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/20 17:50:40

    入る必要性ないからじゃん

    • 5
    • 24/02/20 17:50:06

    >>1
    私普通に
    その時の班長さんに
    すみません!昔嫌がらせまがいなことされて嫌いな人がいるので入りませんって言ったよ~。

    • 0
    • 24/02/20 17:44:31

    >>11
    ママ友同士のは入らなくても〜ってトピ主さんは書いてるよ
    連絡用のグループラインはママ友同士のそれではないだろうし、そういうのすら入らない人のことを言っているのでは?
    ちなみに集団登下校をしてるところだと欠席連絡とか当番の連絡を、PTAや自治会こども会なんかの役員になればその業務の連絡をグループラインで共有する、みたいなことは今は当たり前になってきているよね

    • 2
    • 24/02/20 17:39:33

    個人情報だから自由だろ。
    人それぞれ考え方があるんだよ。
    それくらいわかれよ。
    社会人経験なしかよ。

    • 5
    • 17
    • なんこつ鍋
    • 24/02/20 15:48:29

    ガラケーでLINE使えないっていうお母さんはいたよ

    • 1
    • 24/02/20 15:45:07

    LINE絡みで何か嫌な事あったんじゃない?
    子ども関係の連絡で必要に迫られて作ったけど、行事写真の貼り付けとそのお礼合戦とか、転校する子、退職する先生に向けたメッセージ作成の提案とか、どうでもいい連絡が圧倒的に多くてうんざりしてる。

    • 3
    • 24/02/20 15:44:51

    SMSじゃ駄目なのかな

    • 0
    • 14
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/20 15:39:57

    >>10
    恨んでる

    • 0
    • 24/02/20 15:35:28

    業務連絡だけで済まないから。
    ホントに連絡事項以外何も話す事がないなら入ってもいいけど、それ以外の会話が嫌だったり。
    あとは、嫌いな人がいるから?
    私も断った事ある、前いた会社の同期の同窓会があってみんなでLINEグループ作ろうと言い出した人がいたんだけど、今更やめた会社の同期とLINEつないでどうなのみたいな気分になったので断りました。
    ひとり、創価学会の人がいてその人が妙にグループLINEに乗り気になっていたので絶対選挙の時に何か言ってくると思ったので。

    • 2
    • 24/02/20 15:30:44

    ヲタク丸出しの垢とか?
    昔ツムツムのハート交換仲間募集掲示板で友達になった人、アイコンが亀梨と赤西で名前が 亀💖仁 Forever みたいな名前で引いたw

    • 1
    • 24/02/20 15:30:10

    >>9
    純粋に疑問なんだけどママ友内だけで展開される必要な連絡ってなんだろう
    学校関係や塾とかならそっちから連絡くるだろうし

    • 1
    • 24/02/20 15:26:20

    めんどくさくないグループだと思って入ってない人に声かけた結果、めんどくさいグループに引き入れてしまってごめんなさいという状態になったことはある

    • 1
    • 24/02/20 14:52:17

    でも必要事項の連絡が来なかったら来なかったでそれは文句言うんでしょ?

    • 3
    • 8
    • タッカンマリ
    • 24/02/20 14:49:51

    プライバシーの問題だよね。
    安易にグループLINEに誘うんじゃなくて、オープンチャットで専用グループ作成するのがいいと思う。

    • 12
    • 7
    • すき焼き
    • 24/02/20 14:48:49

    前はそうしてたけど角が立つから、今は入って読まずに削除を繰り返してるよ
    ようは、面倒臭いから嫌いなの

    • 4
    • 6
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/20 14:47:35

    私も入りたくなかったー

    用済んだら速攻抜けてやるけど笑

    • 7
    • 5
    • ボタン鍋
    • 24/02/20 14:46:34

    何か面倒だったことを経験してるんじゃない?

    • 6
    • 4
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/20 14:46:10

    >>1スマホとか全部旦那にやってもらっていてラインとかメールのやり方分からないんです。っていう精神障害なのか発達障害なのか分からないけど、同じ話を繰り返してるお母さんはいたよ
    演技なのか本当かは分からない

    • 1
    • 3
    • 塩白湯鍋
    • 24/02/20 14:45:07

    学校の役員になりたくないって理由がグループラインをしたくないからって人いるよね
    通知がくるのがストレスとか自分のコメントだけスルーされるとか

    • 1
    • 24/02/20 14:41:34

    嫌いな人にLINE知られたくないから。

    • 12
    • 24/02/20 14:39:37

    つながりたくないから では?
    全体的に常識のある人達のグループだったとしても、一部だけでも非常識な人が混じっていると 厄介なLINEグループになってしまう。

    私は仕方なくグループLINEに入っているけど、頑なに入らない人がどうやって入らずに済んでいるのか参考にしたいくらいだわ。

    • 13
51件~84件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ