子供の親権問題で旦那と揉めている場合どうしたらいいですか?

  • なんでも
  • ひれ鍋
  • 24/02/19 14:35:51

旦那とは離婚する方向で話が進んでいて、子供が居なかったらすんなりと離婚は出来るんですが7歳と4歳の子供がいて、それで旦那と話が纏まらずに今は家庭内別居みたいな感じになっています
私としては子供の学校の問題や金銭面に一人でやっていく時間の余裕もない為に、子供はそのまま今の家で旦那と暮らして行く方が幸せだと思っています
お金の問題もあるけど一番は慣れ親しんだ場所で暮らす方が子供達の心身的なストレスも少ないと思いますし、旦那側の実家が近所という事もあって祖父母からの支援も受けられる
私の場合は両親が離婚しており、生活しているのも県外で子供に関しての手助けは望めない状況ですし、そうなってくると離婚後は今の状態から仕事をしながら完全なワンオペになってしまいます
とてもじゃないけど生活をしていける自信がないし、全ての面で子供に苦労をかけるから、私は旦那に子供は見てもらいたいと思っています
でも旦那も、仕事があるし母親が見るべきみたいな態度で、両親にも母親が足腰が悪いし毎回見てもらえないと言っていて結局は話がいつも平行線
裁判してまで。って事もあまり世間体的にもどうかと思うし、どうするのがいいと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

件~件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ