子供の親権問題で旦那と揉めている場合どうしたらいいですか?

  • なんでも
  • ひれ鍋
  • 24/02/19 14:35:51

旦那とは離婚する方向で話が進んでいて、子供が居なかったらすんなりと離婚は出来るんですが7歳と4歳の子供がいて、それで旦那と話が纏まらずに今は家庭内別居みたいな感じになっています
私としては子供の学校の問題や金銭面に一人でやっていく時間の余裕もない為に、子供はそのまま今の家で旦那と暮らして行く方が幸せだと思っています
お金の問題もあるけど一番は慣れ親しんだ場所で暮らす方が子供達の心身的なストレスも少ないと思いますし、旦那側の実家が近所という事もあって祖父母からの支援も受けられる
私の場合は両親が離婚しており、生活しているのも県外で子供に関しての手助けは望めない状況ですし、そうなってくると離婚後は今の状態から仕事をしながら完全なワンオペになってしまいます
とてもじゃないけど生活をしていける自信がないし、全ての面で子供に苦労をかけるから、私は旦那に子供は見てもらいたいと思っています
でも旦那も、仕事があるし母親が見るべきみたいな態度で、両親にも母親が足腰が悪いし毎回見てもらえないと言っていて結局は話がいつも平行線
裁判してまで。って事もあまり世間体的にもどうかと思うし、どうするのがいいと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/19 14:45:55

    >>1
    私としては一度綺麗に清算したい気持ちが強いです
    家も元々旦那の親が所有していた土地に建てているし、そこに私が住み続けるのもどうかと思うので

    • 0
    • 24/02/19 15:01:26

    >>4
    もう今でも1年以上は仮面夫婦だったようなものだし、私は別に仮面夫婦のままでもいいとは思っています
    でも離婚は旦那の希望で、向こうの両親もそれに同意しているみたいです
    私が他にパートナーを作ってしまった事もありますが、向こうの親にまで歓迎されていないなら離婚するのが一番だと思っています

    • 0
    • 24/02/19 15:02:54

    >>5
    私は払います
    今のパートナーとは結婚とかはまだ考えていないけど、養育費も半分出すと言っているので2人で6万円を支払うつもりでいます

    • 0
    • 24/02/19 15:05:11

    >>6
    一応家を出たら、今付き合っている人の家に行く予定なので子供を見るのは難しそうです
    外で会うとかは全然可能ですが

    • 0
    • 24/02/19 15:06:47

    >>7
    裁判記録に残ってしまったりするし、お互いの為に円満に済ませたいです

    • 0
    • 24/02/19 15:08:21

    >>8
    お互い不満があったんだと思います
    不倫は後からの問題で、そういう不満から結果的にってだけなのでそれが原因ではありません

    • 1
    • 24/02/19 15:11:05

    >>10
    子供が邪魔だとかは思った事がないです
    逆に子供が大切だからそこの決断です
    仕事をしながらのワンオペは絶対に子供に寂しい思いをさせますし、それなら両親が近くに住んでいる旦那の方が良いと判断した結果なんです

    • 0
    • 24/02/19 15:17:08

    >>12
    パートナーを作ったと言うのは結果論で、その前からギクシャクしていました
    直接的な原因はそれではなくて、旦那が何も子育てに関して協力的ではなかった事や、とにかく仕事を優先して家の事はほとんど何もしなかったりした不満がずっとありました
    子育てに関してもお風呂を入れたり、朝に着替えさせたりするだけで、ほとんど何もしていません
    それを指摘したら、ずっと仕事を持ち出して、そんな事を言われても帰れないとか、休めないって言って協力的ではなかったです

    • 0
    • 24/02/19 15:23:13

    説明不足ですみません

    不倫は直接的な原因ではないです
    その前から関係は悪化していました
    不倫をしてしまったから離婚だ!ってなっているんじゃなくて、その前から旦那に対して不満があってそれが爆発してしまった流れでの結果論なので
    だから不倫がバレるまで、夫婦仲が円満だったわけではないです
    説明不足ですみません

    • 0
    • 24/02/19 15:33:19

    一番の原因は1年半くらい前に、子供がブランコから落ちて骨折してしまった時に、旦那に電話をして帰れないかを聞いたら、無理だと言って子供より仕事を優先した事です
    そこからずっとその事が頭に引っ掛かり、関係がおかしくなりました
    帰宅後も心配をしたりせずに、バカだな。と言ったり、ギプスを巻いてる手を指で弾くみたいな事をしていました

    • 0
1件~10件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ