高校生娘が病んでいく。困った。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~74件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • はんぺん鍋
    • 24/03/13 20:03:27

    子供は100%親の責任

    • 1
    • 52
    • しめ(うどん)
    • 24/03/13 20:04:54

    >>51
    そうなんだ?じゃあ悩んでる人をさらに追い込むような性格悪いあなたの親も性格悪いんだ?代々性格悪いとか最悪じゃん

    • 5
    • 24/03/13 20:08:23

    高校生なのに早退で迎えにいく親いるんだ
    そこから間違ってると思うけど

    • 0
    • 24/03/13 20:09:22

    >>51
    んなわけねーだろ。友達とかいろいろあるだろーがよ。視野せまっ。あ、あんたの子は友達がいないのか笑。馬鹿丸出し。笑

    • 0
    • 24/03/13 20:09:38

    >>53
    うちの高校も早退は迎えにきてください。だよ

    • 1
    • 56
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/13 20:10:16

    診療内科は受診しないの?

    • 0
    • 57
    • うどんすき
    • 24/03/13 20:11:28

    >>53
    え?行かないの?
    学校からお迎え要請くるよ普通に。
    あ。底辺高校は行かないのかw

    • 1
    • 24/03/13 20:11:43

    >>55てか
    匿名のトピでしょ?普通の高校じゃないのでしょ

    • 0
    • 24/03/13 20:11:51

    うちの娘も高2になってすぐ学校へ突然行けなくなり通信へ転学しました。
    色々心配、不安あると思いますがいつか必ず出口がきます。
    娘さんも不安を色々抱えていると思いますが今はとにかく見守る、寄り添う、気持ちを尊重してあげるといいかと思います。
    今は焦らないほうがいいです。

    • 1
    • 24/03/13 20:12:13

    私も高校生の時病んでた
    学校行けなくなったし、摂食障害にもなった
    なんとか卒業して大学に入ったら、毎日楽しくて完全復活し、大学生活謳歌した
    その後無事に就職し、結婚し今に至る
    高校生ってそういう時期らしいよ
    私は楽しくない高校生活だったけど、あの時があって今があるから全然大丈夫になってる
    そして落ち着いたら、思いきって環境を変えるのも大切だと思う

    • 4
    • 24/03/13 20:12:44

    >>57
    だから匿名はハンネ変えすぎだよ

    • 0
    • 62
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/13 20:19:25

    主が原因ではないと思う、娘をメンブレさせるような親ならこんな優しく寄り添わないし、自分のことばかり考えて娘の心配なんかしないもん。(ソースはうちの親)
    娘さんは真面目で責任感が強い子なんだろうね。
    そんなに頑張らなくていいんだよ、辛かったら休んでいいんだよって言ってあげたくなる。

    • 5
    • 24/03/13 20:25:48

    なにが原因なのかわかってるのかな?
    高校での人間関係が問題なら転校とかあると思うけど

    • 6
    • 24/03/13 20:38:26

    糖尿病や甲状腺は検査したの?
    便は普通ですか?便秘だったり下痢だったりしない?

    • 0
    • 65
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/13 21:28:03

    双極性障害じゃない?
    私がそう。高校のときから、浮き沈みがある感じだったよ。診断されたのは30代になってからなんだけど。

    • 1
    • 24/03/13 22:02:33

    鬱って楽しいとかやりたいとか前向きになれるホルモンが分泌されなくなる病気なんだって
    見えないからわからないけど、物理的に無理なんだよ
    腹痛を励ましても寄り添ってもそれだけじゃ治らないよね
    ホルモンが元に戻るまでゆっくり気長に支えるしか無いと思う

    • 1
    • 24/03/13 22:11:48

    一回思い切って休んだらどう?もう進級は大丈夫な時期では。
    心が休まってないのでは?

    • 0
    • 68
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/13 22:13:45

    皆ちなみに女子不登校爆増している。

    皆学問側は女子枠を拡大しやっているが
    皆低学歴やドカタや皆チョトツリンパなどには皆注意だ。

    皆独身皆健全女子四割だが皆生物学皆生理学的には皆良い皆戦略だ。皆個としても女子全体としても皆一致な皆戦略だ。皆独身をおそれずに。
    皆おことわりの皆精神性と皆中和皆バイアス皆コントロールを。皆なにも皆ない場合は皆常識皆教養を。皆パートナーはどこかで皆みつかるからね。

    皆常識皆第一問題
    皆ガウディ皆没皆何年?

    • 0
    • 24/03/13 22:16:09

    >>1
    起立性調節障害

    • 0
    • 70
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/13 22:17:15

    >>68皆ちなみに皆健全女子四割皆独身皆試算やさんにんにひとり皆以上皆離婚や皆コナシとかもあるが皆滅びは皆ない。
    皆あくまで皆論理だけにはまらずに皆生理学皆生物学もだ。

    皆あくまで皆セックスはおことわりの皆精神性と皆常識皆教養による皆中和皆バイアス皆コントロールを。

    • 0
    • 71
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/13 22:24:10

    鬱状態と鬱とは全く違うものですが
    どちらなのかな?
    原因があると思うんですけど、フリースクールや休学して
    どこかに旅行に行くとか、いろいろ手はあると思います
    通信制だって言い訳だし

    • 1
    • 72
    • なべやかん
    • 24/03/13 22:30:05

    朝起きられない病気
    規律性…ってあるのかもよ?

    • 4
    • 73
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/13 22:36:51

    >>70皆ちなみに皆まず皆恋愛と皆勉強の皆関係性については
    ドカタや皆リンパ皆チョトツなどに皆注意だ。皆あくまで皆女子側でさえ高学歴側皆婚姻確率は皆低学歴側を抜いて皆久しいため皆勉強やったほうが皆婚姻確率は高い。
    皆なにも皆ない場合は皆常識皆教養を。

    女子医学部皆男子超えと女医(ジョイ、オンナキョーシ、オーテオーエルは三非モテだったがジョイが皆先陣で皆平均皆恋愛以上に盛り返した。医師はドカタ枠だが皆この場合の女医はドカタ枠という皆意味合いでは皆ないだろうと。)恋愛確率皆平均値化と女子全年代旅行数ダントツトップ(旅行は金暇足必要。皆大人皆マウントは旅行教養皆宝石類。皆旅行に皆出るためだ。)皆達成している。

    皆厳罰化と皆絶対的皆パワハラセクハラ皆追放によって皆学問側の女子枠拡大含めて皆勉強開花だ。皆体操復活し皆学力世界一返咲きと。皆あくまで皆勝てば皆正しいと。ドカタや皆チョトツリンパに皆注意だ。皆独身は別に皆生理学生物学的戦略として良い。
    皆現などに皆健全女子四割皆独身皆試算(笑)と。皆パートナーは皆ちなみにどこかで皆見つかるよ皆まあ皆教養あるやつで最後に皆独身は皆ない。
    皆コナシはあってもとよほど望まなければ。

    皆体操勉強だ!!皆な!!

    • 0
    • 24/03/15 13:32:36

    原因は何?勉強?友達関係?

    • 0
51件~74件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ