乳児健診で旦那連れて来る人なんなの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • だし巻き卵鍋
    • 19737ea499818
    • 24/02/15 17:00:02

    うちの旦那も行きたいって言うけど
    制限あるから 下の子の時に
    ついて行ってあげてねって我慢してもらってる
    特段理由もなさそうには見えたから
    きっちり案内を守ってるのがアホらしいじゃん
    というか 係員も制限かけてるなら
    一言その人達に声掛けたらいいのに

    • 1
    • 39
    • とんちゃん鍋
    • 65900f02c268b
    • 24/02/15 16:56:12

    その人にとっては保護者1人で子供3人を連れてきてるのと同じなんでしょ。

    • 0
    • 38
    • 鍋洗うの大変
    • ce7c9d32f8f1f
    • 24/02/15 16:56:00

    制限してるのに連れてくるのは非常識だね。
    制限してなくて堂々と座ってる旦那もどうかと思うけど。自分の旦那だったら恥ずかしい。

    • 0
    • 37
    • 無限ごま油鍋
    • e1012c8ed994c
    • 24/02/15 16:53:08

    親か子供が訳ありなんだと思ってた。

    • 1
    • 36
    • 匿名
    • 8ddf47c134049
    • 24/02/15 16:50:40

    一人で子守するのが自信ない。
    または、一人で健診に行く自信が無い。
    のどちらか。

    • 1
    • 35
    • しらたき鍋
    • 3f1260ab0cdf0
    • 24/02/15 16:29:10

    うちは夫婦で行ってた。先天性疾患の経過観察を兼ねていて手術宣言される可能性があるから。中にはそういう事情の人もいる。

    • 2
    • 34
    • 長さの違う菜箸
    • b8fbf3cc6feba
    • 24/02/15 16:24:35

    シングルの嫉妬

    • 3
    • 33
    • ミルフィーユ鍋
    • a5b10221927e3
    • 24/02/15 16:21:23

    書いてなくとも激混みの小児科とかに夫婦で来るのは勘弁してほしい。
    座るところなくて具合悪そうな2歳児くらい大きい子を抱っこしている人いるのに一家で並んで座るとか辞めてほしい。
    自分の子がそれされたら辛いとか思い浮かばないんだろうなって思う。

    • 4
    • 32
    • 石狩鍋
    • 6c79ffd53f9c4
    • 24/02/15 16:15:44

    >>21
    なんだろうね、仕事できないんだろうなって雰囲気だよね

    • 1
    • 31
    • ねこ鍋
    • 660f94133bfb0
    • 24/02/15 16:06:51

    義弟夫婦は奥さんが腕骨折しちゃって抱っこ要員として一緒に行ってたな

    • 1
    • 30
    • だし巻き卵鍋
    • 19737ea499818
    • 24/02/15 15:29:35

    案内に目通して質問票記入するの
    大体奥さんだろうし 旦那は何にも知らず
    ただ付き合って欲しいって言われたから
    来てるだけだろうな
    そんなに旦那がいて欲しいもんなの?

    • 6
    • 29
    • ごま鍋
    • 1c999f0c88b58
    • 24/02/15 15:26:02

    自分たちワールド夫婦は、プリント読まないからね

    今後、保育園幼稚園、小中高でも一定数いるよ。お願いプリント読まずにルール破って平気な夫婦(家族)が。

    • 4
    • 28
    • むつごろう鍋
    • e49035539f68e
    • 24/02/15 15:19:49

    今日やたら盛り上がってる高校の制服採寸と説明会トピかと思った。笑

    • 3
    • 27
    • とろろ昆布鍋
    • 64f2fcb2783eb
    • 24/02/15 15:18:14

    旦那連れてること自体じゃなくて、ルール無視が非常識だと思う。

    • 6
    • 26
    • とんちゃん鍋
    • 3c53ddd2256e3
    • 24/02/15 15:14:37

    >>25

    なぜ乳腺?
    男性も乳がんになるからいても仕方ないんじゃない?

    • 4
    • 25
    • 熊鍋
    • 5ea6d4a893c2d
    • 24/02/15 15:09:44

    私が通ってる乳腺科は診察する人は上半身病衣に着替えるんだけど、ノーブラで心許無いから男性が近くに居たら嫌だな
    他の患者さんも心得てるから乳腺の診察室の待合には男性いない
    一緒に結果聞く人は順番来るまで離れた待合のベンチで待ってるよ

    • 0
    • 24
    • 長さの違う菜箸
    • 14527c3c063d1
    • 24/02/15 15:01:00

    旦那さんが来ても構わないなら来てもいいけど、来てもイスにドカンと座ってスマホばっかり弄っていると、何しに来てるの?居る意味ないよね?と思ってしまう。大きな声で子に絵本を読み聞かせている旦那さんも煩くて邪魔。奥さんが「1人じゃ不安だから付いてきて」と言っているのかな?妊婦検診、乳児検診も、うちは旦那いなかったけど全然平気だった。1人では何も出来ない母親って多いみたいね情けない。子供が病気や障害を抱えていて手が掛かるなら分かるよ。五体満足な健常児でしょ。健常児をお世話できなくて、どうするのよ?ずっと誰かを頼っていくの?

    • 6
    • 23
    • ナーベーラー
    • 0c1a358ef586a
    • 24/02/15 14:57:57

    その場で直接言ってやってよ

    • 2
    • 22
    • 塩鍋
    • 12056c124b5ad
    • 24/02/15 14:57:57

    うちのところは制限なかったから父親も来てるところあったけど、やたらイクメンアピールしてるお父さんはうざかったな。みんな静かに順番待ってるのに、子供担いでそれー!みたいな。

    • 6
    • 21
    • 5fa68c0e82014
    • 24/02/15 14:54:44

    育メンかなんか知らないけど、最近はどこにでもパパが湧いてて気持ち悪い
    いかにもゆとり世代の腑抜けた顔が多いのも特徴

    • 8
    • 20
    • 長さの違う菜箸
    • b8fbf3cc6feba
    • 24/02/15 14:50:26

    1名って書いてあるなら非常識だね。

    こっちは書いてないから夫婦で来てるの多いよ。
    夫婦一緒で悪いの?

    • 11
    • 19
    • しめ(雑炊)
    • 977bca6ba4e2a
    • 24/02/15 14:48:22

    >>17
    保護者の人数制限ないならいいけど、あるならそれはなしだね。

    • 2
    • 18
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 57002e2bccc89
    • 24/02/15 14:47:30

    真ん中の子の時見かけた。
    運転できるのが旦那さんしかいないから一緒に行動してる人は知ってる。

    • 2
    • 17
    • 海鮮鍋
    • 83a0cd3bce37d
    • 24/02/15 14:46:39

    >>1
    うちも。旦那といつも一緒。休みも合わせて取ってもらうし

    • 0
    • 16
    • 鍋洗うの大変
    • ce7c9d32f8f1f
    • 24/02/15 14:45:40

    産婦人科にもいる。妊婦さん座るとこないのに堂々と座ってるやつ。寝てるやつ見た日には起こして言ってやろうかと思ったわ。

    • 7
    • 15
    • 味噌鍋
    • 675a46feab85c
    • 24/02/15 14:44:22

    保護者1名までと書いてるなら、よほどの理由がなければ来ない方がいいね。
    でも、そうじゃないなら我が子の事で夫婦一緒にってスタンスは私は素敵なことだと思うよ。
    不思議と ママスタはそういった夫婦を叩きたがるけど。

    • 9
    • 14
    • みそちゃんこ鍋
    • 36c25e685be95
    • 24/02/15 14:43:14

    制限ないなら好きにしていいと思うけど、書いてあるのに旦那さん連れてきてるとなんかあるのかなって思う。

    • 7
    • 13
    • 闇鍋
    • 639fb8b9ddac3
    • 24/02/15 14:42:45

    そういう人は張り紙とか読んだりする癖がないんだよ。習い事とかにもいるよねー。写真禁止とか、この場所で飲食禁止とか張り紙あるけど関係なくしてて注意されてる。なんで読まないんだろう?って不思議。

    • 5
    • 12
    • しめ(汁が足りない)
    • 4e11df4bf8ea6
    • 24/02/15 14:41:55

    子供が大変そうな子で夫婦できてるっていうパターンもあるよね

    • 0
    • 11
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 8debebdeb64cd
    • 24/02/15 14:40:52

    今日行ってきたけど、パパ連れ祖母連れちょこちょこいたよ。
    制限無かったけど子供1人なのに、祖母までくるのはちょっとなー自立できない感じなんだろうなって思ってしまう。

    • 6
    • 10
    • びんちょうまぐろ鍋
    • dd6e7453c429c
    • 24/02/15 14:40:28

    いるいる
    病院とか混んでるのにドカッと座ってるから邪魔だと思ってたわ

    • 3
    • 9
    • しらたき鍋
    • 2ca0130779dfd
    • 24/02/15 14:38:26

    旦那にも育児に関わる権利あるんだし、スペースがあって限定されてなきゃいいと思う
    よその夫婦なんてジロジロ見ないし
    限定されてて狭いとなんで?ってなるけど

    • 5
    • 8
    • しめ(汁が足りない)
    • 4e11df4bf8ea6
    • 24/02/15 14:34:44

    いるわよ
    先日3歳児健診行ってきたけど夫婦と3歳の子の3人できてる人いたよ
    なんで?
    旦那がきたいって言ったら旦那にまかすか邪魔だしやめてほしいというわ

    • 2
    • 7
    • わらび餅鍋
    • 35cbc51a6aa9a
    • 24/02/15 14:34:33

    一人で行動できない奥さんっているんだよ。

    • 12
    • 6
    • きのこ鍋
    • daf20d4f811f3
    • 24/02/15 14:34:12

    1名って書いてあるなら非常識だね
    アホだ

    • 15
    • 5
    • カニ鍋
    • 8dd27cb61a423
    • 24/02/15 14:34:10

    いざとなったらママに頼る気満々の自称イクメン

    • 2
    • 4
    • 熊鍋
    • d6015844a553f
    • 24/02/15 14:33:54

    仲良くていいじゃない。

    • 6
    • 3
    • やまもも鍋
    • 142d02e629b38
    • 24/02/15 14:33:50

    予防接種でもいるよね。

    • 5
    • 2
    • てんぷらうどん鍋
    • 13a94cb58f935
    • 24/02/15 14:33:14

    いるねー!
    1人で来られないんじゃない?

    • 6
    • 1
    • びんちょうまぐろ鍋
    • a61895dcba50e
    • 24/02/15 14:32:54

    うちもずっと一緒だったわ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ