もう疲れた。家出したい。

  • なんでも
  • 吹きこぼれる
  • 24/02/12 23:00:35

とか思ったことありませんか?

朝から旦那にキレられ、反抗期の娘に嫌いと言われもう疲れた。反抗期ではないけど受験生もいるし、難病持ちの子もいる。自分で望んで子どもたくさん生んだんでしょと言われれば何も言えないけど一人旅したい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/13 08:03:59

    >>48
    私、実家あるけど
    親に色々迷惑をかけたから、実家にいけない
    何かあったらすぐ実家に、これができなくて
    家出をしたくなったらどこに行けば良いんだろう

    • 0
    • 56
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/13 08:05:32

    >>48
    私は遠いけど頼れる実家があるからまだ良い方なんだろうね。でも、実家が近い妹は夫婦喧嘩して家出してて羨ましく感じたよ。遠いと思いつきで実家に家出なんて出来ない。

    • 0
    • 57
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/13 08:22:17

    >>52
    私も気にしないように出来ればどれだけ楽か。それが1番いいんだよね。

    結局自分で自分の首をしめてるんだろうなと思う。放置できそうな時はしてみるよ。

    • 0
    • 58
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/13 08:23:46

    >>53
    だね。もうスルー出来る時は極力スルーする。

    • 0
    • 59
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/13 08:29:57

    >>54
    あなたも毎日お疲れ様です。
    4人の子持ち、何もしない旦那。家で一生懸命しても認めてもらえない。私が書いたのかと思いました(笑)

    お菓子を食べた袋が机にあったり、脱いだ服は置きっぱなし、旦那は服を出す時引き出ししめずに開けっ放し。シンク横には毎日歯ブラシがあります。ひどい時は歯磨き粉がシンク横にあるから子どもたちが歯磨き粉がないと探し回ってます。

    1人の時間があってもついつい気になるところを掃除したりしちゃって。もう見ないことにして1人の時間を大切にしようと思います。あなたも、ゆっくり出来る時は息抜きしてね。ありがとう。

    • 0
    • 60
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/13 08:32:02

    >>55
    私も家出する場所がない。
    どこにいけばいいのか。うちは、実家が遠いから本気で子どもを置いていくなら大丈夫だけど末っ子の病気もあるから行けないかな。

    • 0
    • 24/02/13 08:32:24

    うちも受験生いる、今家出はできんな。 後1週間だけ自分の病院も後回し。

    • 1
    • 62
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/13 08:34:02

    >>61
    受験生のお子さんいるんだね。
    お疲れ様です。
    うちも3月上旬までは自分のことは、楽しいことも病院でさえも後回しになってしまうよね。
    それなのに仕事とはいえ飲み会三昧な旦那。本当に腹立たしいよ。

    お互い、子どもの行きたい学校に行けるといいね。あと少し頑張ろうね。

    • 2
    • 24/02/13 08:38:18

    >>62お互いに志望校に受かりますように🌸
    主さんの問題は旦那さんなんだよね。

    • 0
    • 24/02/13 08:42:55

    家族解散して1人で暮らしたい
    家族分の家事が嫌
    ちなみに子供らは大学生と社会人

    • 1
    • 24/02/13 08:47:04

    >>3
    わかる〜。なんで母親がみんなの世話しなきゃいけないの?自分で出来る年齢だろ!せめて自分の事は自分でしろ!いつまで母親にやらせるつもりだよ💢っていつも子ども達に言ってる。
    それでもやらないアホ。疲れるよね。母親は家政婦じゃない、1人の人間だよ

    • 1
    • 66
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/13 09:03:31

    >>60
    主さんおはよう!
    昨日家出した事あると書いた者です
    私も実家が遠くて、車で行ける範囲の温泉宿に一泊したんだ
    本当はラグジュアリーなホテル(笑)に泊まりたかったけど、一人で一泊してこの金額出すなら子供たちと旅行したいなぁとか考えてる自分もいて、少しずつ冷静になれたよ
    実家が近かったら気軽に家出出来たのにと思う反面、家族から「またか」みたいに思われるのも癪だし、この状況下で家出するってよっぽどだぞって一ミリでも伝わったかもなとは思ってる
    主さんのレス読むと真面目でいいお母さんって感じしかしないから、家出が難しいなら週末エステでも行ってリフレッシュしてほしい!
    無理しないでね

    • 6
    • 67
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/13 09:08:08

    私は家族に人生捧げて体壊したよ。無理したらダメ!あなたの人生だからね。
    それからは出かけるようになったよ。子供が中学生になってからだけど、1日中いない日もある。それと、日曜日は家事放棄してる。

    • 2
    • 68
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/13 09:08:52

    >>63
    よく考えたらそうかもしれない。
    子どもも散らかしたり、やりっぱなし、出しっぱなしがあるけど注意すると素直に聞くから。
    でも旦那は逆ギレもしくは不機嫌になるから面倒になって言わないんだよね。色んな言いたいことや直してほしいことを言わないからダメなんだろうね。

    • 0
    • 69
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/13 09:11:14

    >>64
    大学生と社会人かぁ。
    うちは、まだ小中高だから大学生や社会人のことは分からないけど独立したらしたで色んな悩みが出てきそうだね。

    家事って毎日のことだし余計に疲れるよね。ゴロゴロしてもご飯が出てきて、家もきれいで、洗濯もちゃんと出来てる。そんなふうになりたい。

    私がゴロゴロしてたら、散らかって翌日何倍もの量の家事をしなきゃいけないから余計にしんどいんだよね。

    • 0
    • 70
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/16 21:46:30

    さぞお疲れでしょう。自分を大事にして下さい。家族から離れてみるのもお互いがお互いを考える機会になると思います。

    • 0
1件~16件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ