男からすると専業主婦って需要ないらしいね

  • なんでも
  • わらび餅鍋
  • 24/02/12 08:27:42

しっかり時短でも働いて、家のこともうまーく周りを頼りながらこなす女性は一目置かれるってね
ここは意地になって周りに助けを求められずにキャパオーバーになり、仕事は出来ませんみたいな人多いからね~
昔とは違い、父親も育児に参加する時代だし、
ママスタ民はお年寄りが多いの?

同級生で一番成功してる男が、専業主婦は、重すぎて嫌だって言ってた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/12 11:37:04

    >>127
    ママスタでなんの情報収集するんだよw

    • 1
    • 24/02/12 11:37:41

    >>126
    それはちっちゃい世界に住むあなたの感想ですw

    • 0
    • 24/02/12 11:37:46

    専業主婦にすごーく憧れて、僻んでいる満たされない
    共働ききか、シングルマザーのボヤくトピだね笑


    私は専業主婦ですが、毎日ゆっくりゆったりとした時間が流れてますよ。

    • 2
    • 24/02/12 11:38:20

    でも、専業主婦って一回タガがはずれてセフレになれたらめちゃくちゃ楽しいよやり放題だし

    • 3
    • 24/02/12 11:38:53

    ママスタでいきってる男とかキモすぎて草

    • 4
    • 24/02/12 11:39:04

    >>131
    それ共働きの方

    • 0
    • 24/02/12 11:39:48

    あなたの方が小さな小さな世界よ

    • 0
    • 24/02/12 11:39:57

    いやまずね、仕事に集中したい!なんて男はそもそも結婚しませんし、結婚に向きません。
    妻がやる仕事なんていくらでも金で解決できるから。

    有能妻がいる夫は有能妻を尊重します。

    • 1
    • 24/02/12 11:40:00

    >>125
    自立してる男性
    成功してる男性は?
    弁護士の年収の中央値が1200万という説があり、年収五千万越えは0.1%と言われてる
    希少性が高過ぎてその同級生の存在の真偽が問われるよ
    本当にいるという実感の湧く具体的エピソードを教えて欲しいわ

    • 1
    • 24/02/12 11:41:31

    >>136
    まともな男性の定義はどこいったの?

    • 0
    • 24/02/12 11:42:36

    >>135
    頭硬すぎ
    もっと柔軟になれば幸せになれるよ

    • 0
    • 24/02/12 11:43:32

    >>138
    事実だからね~
    仕事だけしていたいなら、結婚する必要ないし

    • 0
    • 24/02/12 11:43:35

    まあ、夫の年収が多いほど専業率が上がるのは統計で確かだからね。

    結局年収が多い男性は激務で、家事、育児を半分担うって事が出来ないからね。

    • 3
    • 24/02/12 11:45:43

    同級生で1番成功してる男は働いてもいいし働かなくてもいいし自分のしたいことをしてくれたらいいって奥さんの希望を優先してたけど成功者って格差あるんだろうなあ。

    • 3
    • 24/02/12 11:48:50

    >>135
    なぜ有能さを職業限定で語るの?
    有能な人は家庭の内外で有能だよ
    ともに夫の肩書きを支える為に家庭内で有能さを発揮することもある
    だからそういう女性を求める人もいる

    はっきりいって、時短公務員は女性の有能さの代名詞になる職業じゃない
    立派な仕事だけど、一般的な職業
    成功者の配偶者がなるには中途半端
    家庭として収入に問題が無ければ、時間の拘束や責任の重さの割にリターン少なくて効率悪い

    • 1
    • 24/02/12 11:49:31

    >>142
    それは主が無能だからよ

    • 1
    • 24/02/12 11:49:48

    >>137
    一人家庭の張りつき時間に合わせるのは無理だわ

    • 0
    • 24/02/12 11:52:17

    >>144
    早く答えなよ。答えられないの?

    • 0
    • 24/02/12 11:53:18

    >>142
    稼げないやつが何言っても妬みにしか聞こえない

    • 0
    • 24/02/12 11:54:07

    >>146
    お前が一番僻んでる様に見えるぞ

    • 0
    • 24/02/12 11:54:51

    わざわざ専業主婦にマウントとる男性ってなんかいろいろ余裕無さそうだね。低スペックだと劣等感すごそう。

    • 3
    • 24/02/12 11:56:49

    専業主婦本人が自分に需要がないことに気付いてないのは痛いわ。

    働いてる女だけがお金も自由も手に入れられるからね~

    • 0
    • 24/02/12 11:57:55

    >>146
    そっちの話に稼げてるリアリティが無いんだよ
    知らないから私の話が理解できない

    • 0
    • 24/02/12 11:58:06

    ママスタで専業けなしていきりちらかしてる男性が有能とは思えないんだがw

    • 6
    • 24/02/12 11:58:53

    こういう男ほど、結婚に御縁がないよ

    • 4
    • 24/02/12 11:59:21

    私専業だけど、昨年は1000万以上儲けたよ
    株で

    • 1
    • 24/02/12 11:59:57

    >>149
    需要w主が1番無いで?wって言わない優しい人たちばかりでよかったね。ファイト!

    • 3
    • 24/02/12 12:00:53

    >>145
    136でとっくに答えてるじゃん
    掲示板なんて実際の会話と違っていくらでも遡って確認できるのに、見落としは有能じゃ無いなー笑

    • 0
    • 24/02/12 12:01:01

    >>149
    自由じゃないじゃん
    時間をお金にしてるよね

    • 1
    • 157
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/12 12:01:05

    主婦なんだからよその男から需要なくてもいいんじゃない?
    旦那から需要あれば。

    • 4
    • 24/02/12 12:01:48

    >>153
    かっこいい
    それはもはや専業主婦とは言わないのでは

    • 0
    • 24/02/12 12:02:42

    うちの旦那は良い男なんだな。ママスタに来ると自分は幸せ者なんだと再確認できる。

    • 2
    • 24/02/12 12:02:44

    >>158
    普段主婦を専業にやってるんじゃない?

    • 0
    • 24/02/12 12:04:03

    >>154
    俺の生活は苦しいの楽してる専業は貶して当然って思考なのかな?哀れだね。働けよバーカって言わない優しい人たちばかりでよかったよかった。

    • 3
    • 24/02/12 12:05:33

    子供の送迎で何気に忙しいの

    • 0
    • 24/02/12 12:10:24

    >>149
    家庭あってこその専業主婦という肩書き
    ママスタで専業主婦需要無いって、そもそも語る場所間違ってるんだけどね笑

    • 3
    • 24/02/12 12:11:29

    > 同級生で一番成功してる男が、専業主婦は、重すぎて嫌だって言ってた。

    世間狭w

    • 7
    • 24/02/12 12:11:30

    そこを求めるなら男ももっとマルチタスクにならなきゃね。

    • 2
    • 166
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/12 12:12:05

    そりゃ
    毎月20万家に入れてくれて家事全部やってくれて子ども産んで育ててくれたら超ラッキーだよ

    • 0
    • 24/02/12 12:12:26

    またお前か

    • 5
    • 24/02/12 12:16:04

    お互いの気持ちが同じなのが大事だよね。女性からしたら働きたいのに働かせてもらえないのも家事育児に専念したいのにさせてもらえないのも同じように苦痛だし、男性側からしてもそれは一緒。主の同級生は結婚前にちゃんとすり合わせ出来てなかった残念な例だね。

    • 1
    • 24/02/12 12:17:32

    働く女からしたら家事育児しない男は需要ないのと同じだよね
    家事育児しない無能は専業主婦を養うしかないから高収入じゃないといけない
    低所得で家事育児しないなんて結婚する資格すらないよね!

    • 9
    • 24/02/12 12:20:01

    >>128
    自分でネットって書いてるじゃん
    ママスタなんて書いてない

    • 1
    • 24/02/12 12:20:35

    >>169
    本当それ

    • 1
    • 24/02/12 12:22:38

    女の負担が大きすぎるんだよ
    家事育児仕事って、男はそれを出来んのか?

    • 10
    • 24/02/12 12:24:16

    はい、主来なくなりました
    赤玉無しで潜んでくるかもね

    • 5
    • 24/02/12 12:24:20

    自分1人の稼ぎではやっていけないから嫁が働いてるんだと思われたくないから、働くなって言う男の人もいるみたいよ。てかいるよ。

    • 2
    • 24/02/12 12:24:32

    主の奥さんの本音。
    ご飯作らなくていい。暇な時にママスタするくらいなら今の10倍稼いできてー
    なら私仕事しなくて済む。

    • 0
    • 24/02/12 12:26:11

    リスク分散

    どっちか倒れても平気だからね。

    男だって不安だよ、このご時世。

    絶対は無いよ。

    • 3
    • 24/02/12 12:26:46

    女性のこと格付けしてる男性は自分の無能さを棚に上げてることが多いね。

    • 16
1件~50件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ