私の心が狭いの?

  • なんでも
  • しめ(汁が足りない)
  • 24/02/11 10:21:52

今、3歳の息子が昨日から胃腸炎にかかっています。
元々、旦那が一番最初にかかりそれをもらったんですよね。
で、先程旦那が「友達からラインきて映画見に行こうって誘われたから行ってくるわ!」と言ってきたので「子供が具合悪いのに?よく行ける気持ちになるよね?」と言ったら「俺はもう元気だし。胃腸炎なんて吐いて出せば治る。俺だって出すだけ出して治したんだから!」と言って全然息子の心配してくれません。
「そういうことじゃなくて心配じゃないの?大人はそうかもしれないけど子供は重症する場合だってあるんだよ?」と言ったら「何かあったら電話してくれればいいから!映画中は無理だけど!俺だってたまには友達と遊びに行っても良くね?心狭いねぇ。そして胃腸炎如きで悩みすぎ!母親なんだからしっかりしなよ。」って言われました。
え?私は心が狭いの?そして悩みすぎなのでしょうか?
もうイライラして仕方ないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • おろしポン酢
    • 24/02/12 00:25:15

    私なら離婚考えるよ。
    自分の子供の事を心配するより友達と映画館に行くとか頭がおかしいじゃないの?
    オメーも父親なんだからしっかりしろよ!ボケ!
    マジで説教してやりたいし一発殴ってやりたい。
    ありえない。
    私なら子供を連れて実家に帰るよ!そんなカス男いらないよ。

    • 0
    • 56
    • なんこつ鍋
    • 24/02/12 00:19:19

    ありえないわ
    自分勝手すぎる
    子供がそのまま大人になった感じだね
    私なら姑にチクッて叱ってもらうよ

    • 0
    • 55
    • てっちり鍋
    • 24/02/12 00:18:01

    人様のご主人に申し訳ないが、いやー最低ですね。

    もう今後ずっとお子さんと自分のこと以外の家事やお世話関係、旦那に関わる全て主さんしなくていいと思うくらいのことだよ。
    私ならぶちギレて子ども治ったら離婚届取りに行く。

    • 0
    • 24/02/12 00:16:13

    お疲れ様でした。
    お子さん、早く良くなりますように。

    そもそも三連休に病気ってだけで不安すぎるのよ。
    病院に行けないんだもん。
    救急なんてめっちゃ混んでるし。
    嘔吐したり下したりしてたら、絶対連れていくの大変。

    主えらい。
    本当によく今日1日を耐えきったよ。
    お子さんもえらい。
    がんばったね。

    悪いけど、レスつけてる私(たち)の方が、旦那さんよりよっぽど心配してた。

    ってか、100歩譲って買ってくるよね?
    普通、帰る前に晩御飯。
    子どもさんには経口補水液とか。

    いや本当イライラするわ。

    お疲れ様でした。
    本当にがんばった。

    • 1
    • 24/02/12 00:12:21

    主、ひとりでよくがんばったね。不安で心細かったよね。よく旦那に言ってやったね!
    旦那はほんとに自分のことしか考えてないね。まあーほんとにうちの旦那にそっくりね!

    • 1
    • 52
    • くりもち鍋
    • 24/02/12 00:03:50

    よく言えました!!
    そしてお疲れ様です
    男の人って最悪の事態を想像する能力に欠けてると思います
    起こってから考えたらいいという思考に私もなんどイライラしたことか
    そして今は後先考えないで行動して怪我してひよってる息子にイライラしてます
    旦那さんも実際脱水症状で意識混濁なんてしたらビビって動けないはず
    情け無いですが、子供に関しての危機管理能力はお母さんの方が優れていると思います

    • 0
    • 51
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/11 23:43:31

    改めてこんばんは。
    全然返せてなくてごめんなさい。
    看病やイライラで疲れてしまい夕飯は作りませんでした。
    私も食欲なく食べなくたいいやと思ってたので。
    旦那は18時頃帰ってきたんですが帰ってくるなり「夕飯何?」でした。
    子供の心配じゃないことにがっかりして泣きながら「なんで夕飯の心配なの?我が子の心配じゃないの?あなたがいない間に5回も吐いたんだよ。もう疲れて何も作ってないよ。」と怒鳴りながら言ってしまいました。
    旦那はまた「だから、悪いものは吐いて治すんだから心配ないって!気にしすぎ!作ってないなら連絡してよ!外で食べてくればよかった。」と言ってきました。
    「子供は水分取れなくて脱水症状になって亡くなる場合もあるんだよ?大人より体力もないのわからないの?呑気すぎるんだよ!」など今まで旦那に対して怒鳴ってキレたことはありませんでした。
    旦那も私がキレたことにびっくりしたのか「とりあえずごめん!まぁ落ち着け。」と言ってきたけどその言葉にすらイライラしました。
    付き合ってる頃は私が体調崩すと飲み物買ってきてくれたり欲しいもの届けてくれたりしていたんですけどね。
    結婚したらガラリとびっくりするくらい人が変わりました。

    • 6
    • 50
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/11 16:00:26

    あー

    よくいる

    • 0
    • 49
    • メガネくもる
    • 24/02/11 15:55:33

    そもそも自分も病み上がりでよく遊びに行こうと思うよね
    長時間のお出かけならトイレも行くだろうし菌とか撒き散らしてそう

    • 5
    • 48
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/11 15:44:32

    うちなんて生後2ヶ月の子供が急に熱出て、でも4歳の上の子いて買い出しも行けなかったから、朝から出かけてるパチンカスの旦那に電話したら「は?無理。今出てるから。どうしてもって言うなら今後勝てる分どうしてくれんの?」って言われたから、それが始まりのきっかけで離婚した。

    • 3
    • 24/02/11 15:41:58

    >>39
    まさか胃腸炎なら死ぬことないって思ってる?
    乳幼児だと胃腸炎から合併症起こして亡くなることもあるし、そこまでいかなくても症状が重いと入院ってこともあるよね。
    3歳児なんてまだ自分の状態をうまく言葉に出来ないし、体調崩すと気が気じゃないと思う。
    主さん、がんばれー

    • 3
    • 46
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/11 15:41:49

    ずっと主が看病してるの?
    吐いて汚れた衣類洗ったり、消毒したり、ご飯作ったり、やることはいつもより多いよね?
    もう旦那のことは自分でやってって洗濯とかも放置でいいよ。

    • 5
    • 24/02/11 15:40:31

    自分が出かける口実を否定されて、それで機嫌悪くなる旦那は、大概くそ。浮気してる可能性も。

    • 5
    • 24/02/11 15:38:01

    >>6これだね。
    男って本当に自分のことしか考えない生き物だね。

    • 0
    • 24/02/11 15:35:19

    あらやだ、うちの旦那みたい。
    旦那のごはんも洗濯も放っときなさいね。こどもの看病で大変なんだから。
    旦那が体調崩しても寝てりゃ治るだろで放っといていいのよ。それがヤツの方針なんだから。

    • 2
    • 42
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/11 15:09:19

    >>39
    うちの子、下痢嘔吐で脱水になって入院した事あるよ。対応間違えたら亡くなる可能性は胃腸炎でも風邪でもあるのにね。
    もう二度と旦那さんが体調崩しても面倒みないで良いと思う。

    • 2
    • 41
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/11 15:02:53

    いい加減、主さんだって看病疲れもしてるだろうに、心配ないから大丈夫だよってとことん噛み合ってないよね。
    二度と帰ってこなくていいですからって感じ。

    • 3
    • 24/02/11 14:59:34

    >>39夕飯にカップラーメンだけ出してやれ。
    人様の旦那だけどすごい腹立つわ。

    • 2
    • 39
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/11 14:57:18

    息子が少し落ち着いてる時にここを見てるんですが本当有り得ないですよね。
    旦那に何時ごろ帰ってくるの?と電話したら「なんかあったの?」と言われ「何度か吐いてて一人で看病は精神的に来るから早く帰って来れないの?」と話したんですけど笑いながら「だから吐くってことは悪いウイルス出してるってことなんだからなんも心配することないって!胃腸炎で命落とすと思ってるの?夕飯前には帰るから!」と電話切られました。
    帰ってきても役には立たないけど一人であるより旦那がいてくれた方が気持ち的に楽になると思ったけどこんな感じではいてもいなくても変わらないですね。

    • 6
    • 24/02/11 13:25:27

    病気をもらってきたのは仕方ない。
    移ったのも仕方ない。

    それ以降は理解できない。
    シンプルに、親なら子どもの病気の時は看病に関わること以外はできない。
    まして3歳。
    子ども、13歳でも、え?って思うのに、3歳。

    看病のためにはお金が必要だから仕事に行く(理解できる)
    看病のためには食べ物が必要だから買い物に行く(理解できる)

    友達と映画に行く(!?)

    主の言うとおり。
    え?
    今映画に行って、楽しめるの?すごいね!
    って言う。
    主に生活能力があるならほんと、お別れでいいと思う。
    理解し合えないと思うよ。
    生活難しいなら、準備期間に突入ですで良いと思う。

    • 8
    • 37
    • はんぺん鍋
    • 24/02/11 13:09:13

    うちの旦那も自分の用事優先。
    子供が具合悪くてキャンセルしたことなんてないよ。いつも私が看病してる。
    父親なんてそんなもんだよ。
    期待するだけ無駄。

    • 0
    • 36
    • ブイヤベース
    • 24/02/11 12:49:15

    母親なんだからしっかりしなよ

    なんて言われたら

    父親だって親だろうが!父親がしっかりしてないのも困るわ!子育ては親がするものでしょう、うちには父親が居ないのか!って返して無視する。

    行った後玄関のチェーンかける。
    夫が親に泣きついて何か言ってきたら言ってきた言葉そのまま伝えて、父親が父親になるならチェーン開ける・本人自身が思って改心するまで知りません。
    子ども居るのに親になれない伴侶は要りません。って言うよ。仕事ならともかく、遊びで病気の子ども放って行ったんだから。

    そのくらい許せない事

    • 8
    • 24/02/11 12:38:11

    旦那がおかしいだけなのよ。世の母たちはきっとあなたを応援します!

    • 8
    • 34
    • くりもち鍋
    • 24/02/11 12:37:11

    会社の用事とか、一年前から楽しみにしていたことだとかなら、行ってかなよって言えるけど
    それは嫌だなって思う
    しかも旦那さんの言動が行かせたくなくなる要因
    いつもそんな感じなんでしょ?感謝とかなさそうだもんね
    それじゃあ心も狭くなるよ

    • 2
    • 33
    • なべやかん
    • 24/02/11 12:33:16

    ありえないわ

    映画如きで浮かれすぎ!
    父親なんだからしっかりしろよ!

    • 5
    • 24/02/11 12:30:05

    クソじゃん。いつも思うけどこういうクソ発言する人って付き合ってる時に気づかないもんなの?ここまでクソなら結婚するまでに隠せそうにないと思うし、結婚後にここまで変わってしまうのもありえないと思う。

    • 1
    • 24/02/11 12:28:28

    すでに胃腸炎になってる旦那が看病するのが一番良い

    • 9
    • 30
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/11 12:25:46

    息子、少し落ち着いて寝たのでコメント読ませていただきました。
    子供の世話は二人でやるものですよね。
    後、まだ申し訳なさそうに友達から連絡きたんだけどいいかな?と聞いてくる感じならここまでイライラしなかったと思うんですよね。
    もう行くと決めて胃腸炎なんか大したことない!って考えで言うのが腹が立って。
    旦那は映画に行きましたが子供が胃腸炎で苦しんでるのに自分はお昼に美味しいものでも食べてくる食欲があることにまで腹がってしまいました。
    こっちは苦しそうにしてる息子見て私も食欲なくしているのに。

    • 6
    • 29
    • いかなご鍋
    • 24/02/11 11:48:23

    母親が看るのを当たり前と思っているのがそもそもの大間違い。
    じゃあ、あなたが子供看ててよ、私遊びに行くから、って言ってみて?

    • 5
    • 28
    • ナーベーラー
    • 24/02/11 11:45:39

    心狭くないわ。
    病気のこどもの世話は、親の仕事。それがなんで母親だけの仕事って認識になってんの?お前はその子の親じゃないの?

    • 3
    • 27
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/11 11:44:00

    女じゃないの?

    • 0
    • 24/02/11 11:43:44

    友だちいないしすぐ帰るわ

    • 0
    • 24/02/11 11:39:55

    全然心狭くないよ。むしろこんな旦那よく捨てずに生かしてるなと感心するよ

    私なら捨ててる。こんなクズ男要らなーい。きもい

    • 6
    • 24/02/11 11:34:47

    >>17男は自分のことを優先すると思い込んで自分を落ち着かせたいだけかもしれないけど、他の旦那はそんなことしない人も多いよ。

    • 4
    • 24/02/11 11:34:17

    旦那何歳?
    いつまで子供やってるつもり?って聞きたいわ

    • 3
    • 24/02/11 11:32:25

    ありえない 映画こそ来週行けだわ。

    • 4
    • 24/02/11 11:11:52

    じゃあ次の日全く同じセリフ言ってみる

    自分が子どもに移した病気の世話くらい、責任持って自分でやれや

    • 4
    • 24/02/11 11:06:45

    モラハラを諦めて受け入れたら、表向きは楽になるけど、熟年離婚かその前にストレスで体調崩すよ。

    • 5
    • 19
    • しいたけ鍋
    • 24/02/11 11:06:04

    主さんは心狭くないですよ。旦那が明らかにおかしい。男の人は、結婚しても親になっても独身気分抜けない人が多いから仕方ないって言われたらそれまでだけど。2人の子供なのにね。あと休みの日に子持ちの既婚者を誘う友達も凄いなと思う。若いのかな。

    • 4
    • 24/02/11 11:05:51

    >>15からはモラハラなんだから受け入れなくて良いんだよ?

    • 2
    • 24/02/11 10:53:17

    うちの旦那も全く同じ。
    子供がインフルエンザでしんどくて夜中に何回も起きる細切れ睡眠。
    24時間一緒にいる私はその度に起きて背中トントンして寝かしつけてるから寝不足。
    インフルエンザに罹ってない子供の世話もある。

    子供もしんどくて泣いたりしてるの分かってるのに、何事もなかったように飲みに行ったわ。
    頭イカれてると思う。

    私がイライラしてたら「なんで?そんなに怒られること?」とか言い出したから「この状況分かってるか?この状況で私が遊びに出かけたらどう思う?さっさと帰ってこい!酔っ払って帰ってきたらコ○スからな!」って言ってやったわ。

    帰りに色々買ってきてくれたからヨシとするけど、もう最初から期待してません。
    本当に男って自分のこと優先するよな。

    • 0
    • 16
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/11 10:50:51

    >>14
    この旦那みたいな人って、あなたのそれおかしいよって言っても理解できないから余計にイライラしてしまう。違う方向へ自分の意識を逸らすほうが楽だよってこと言いたいんだと思うよ。

    • 2
    • 15
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/11 10:48:20

    >>14
    違うけど役に立たないと思わないとイライラしちゃうからな。
    期待はしてない

    • 2
    • 24/02/11 10:46:27

    役に立たないのと、その言い草は全く別問題だと思うけどなぁ。

    • 7
    • 13
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/11 10:44:42

    いても役にたたないしご飯作らなきゃいけないから外で食べてきてと送り出す。
    帰りに食べれそうな物頼むよ。

    お互い割り切った方が楽だよ。

    • 1
    • 24/02/11 10:41:36

    なぜ主が看病することが当たり前なの? 元気なら旦那が看病すれば良くない? で、主は元気だから遊びに行けば良くない?って言っちゃう。

    • 3
    • 11
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/11 10:41:00

    まぁ腹は立つけど、実際旦那がいても世話する大きな面倒くさい子供が1人増えるだけなので居ない方がゆっくり出来るかもよ?

    • 1
    • 10
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/11 10:39:07

    正直おったところで役に立たんし行くなら行けばと思うけど、せめて心苦しそうにしろや開き直んなと思うわ
    今後胃腸炎になろうがインフルになろうがコロナになろうがほっとけばいいよ、そんなん如きで大袈裟!大人なんだから自分でどうにかしなよってさ

    • 10
    • 24/02/11 10:38:23

    次から調子悪くなった時点で完全に隔離したらいいよ。
    ご飯食べるのも何するのも1人。

    • 1
    • 8
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/11 10:38:09

    自分が最初にかかって子供がもらったのに、俺はもう元気だしとかよく言えるなと思う。
    まぁ、人様の旦那さんをこんな風に言うのもなんだけど、どうせいてもなんの役にも立たないだろうし、ただそこにいるだけで邪魔なんだから外へ行ってくれて清々するわ!って思ってみるとか。
    …難しいか。

    • 5
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ