保育士になるためには専門学校卒業が必要?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 82

    ぴよぴよ

    • 81

    ぴよぴよ

    • 80

    ぴよぴよ

    • 24/02/11 16:18:45

    >>78
    釣りじゃなさそう

    • 0
    • 78
    • はんぺん鍋
    • 24/02/11 15:22:24

    >>54
    私も同じこと、思いました。日本語も何だか変だし。
    釣りトピなのかな。

    • 3
    • 77

    ぴよぴよ

    • 76

    ぴよぴよ

    • 75

    ぴよぴよ

    • 74

    ぴよぴよ

    • 73

    ぴよぴよ

    • 72

    ぴよぴよ

    • 71

    ぴよぴよ

    • 70

    ぴよぴよ

    • 69

    ぴよぴよ

    • 68

    ぴよぴよ

    • 67

    ぴよぴよ

    • 66

    ぴよぴよ

    • 65

    ぴよぴよ

    • 64

    ぴよぴよ

    • 63

    ぴよぴよ

    • 62

    ぴよぴよ

    • 61
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/11 00:12:48

    >>59
    それはね、保育園も介護施設みたいにオムツ替えとかお着替えとか洗ったりすることはないの?それができる人であれば働けるんじゃないかと思った。育児経験があれば旦那でもOKじゃないかと

    • 0
    • 60
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/11 00:04:34

    >>51
    送迎バスの運転手って書いてあったから、幼稚園に務めたいのだと思ってたけど、もはやどんな職種でもいいようなハナシになってる気がする

    • 0
    • 59
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/11 00:02:54

    >>54
    じゃぁなぜ、パンツ、おむつ、身体を洗う
    ばかりなの?

    • 1
    • 24/02/11 00:02:00

    >>53
    介護士より保育士の方が楽なのかな?
    どっちも精神力使うし体力も使うと思うけど。

    • 1
    • 57

    ぴよぴよ

    • 56
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/10 23:46:06

    >>21
    音楽と言語と造形の中から2つ選ぶよ。
    音楽と言語は前もってお題があって、その中から選択して試験前までに練習しておく感じ。

    造形は試験時間で初めてお題がわかる。4歳児の園児4人以上、付き添いの保育士1人、園庭で水遊びをしてる、みたいな感じで条件が書かれてあって、色を全部塗ることは大前提なんだけど、絵の中で園児は4歳児の遊びをしているか、付き添いの先生は全体を見渡せるように園児を見ていたり配慮したりしてるか、みたいなことも見られる。

    二次試験の合格率は8割くらいらしいから、一次に受かれば二次試験の勉強はほどほどでも受かると思う。
    私は言語(ももたろう)と造形選択して、両方とも得点率8割超えてたよ。

    • 1
    • 55
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/10 23:41:57

    >>54
    釣りじゃないわ

    • 0
    • 54
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/10 23:37:38

    旦那が娘のパンツかえるだの、体洗うだのばかり連呼してるあたりキモいおっさんの釣りなんだろうなぁ。

    • 6
    • 24/02/10 23:34:52

    >>それでも介護士より保育士が楽じゃないの?

    • 0
    • 24/02/10 23:34:47

    旦那さんに再就職先として保育士すすめるの?
    資格取れば就職先はあると思うよ。
    公立の園に務めることが出来れば、すこーしずつお給料も上がってく。初めは15万とかだけど。

    でも、本人に子供が好きとか言う気持ちとか、新人として年下の先輩(しかもおそらく女性)の話が素直に聞けるかとか、昔とは違う保護者対応ができるかとか、色々ハードルはあるよ。

    再就職で男性、しかも教育系の仕事してなかった人なら、あまりおすすめしないよ。

    • 1
    • 24/02/10 23:23:50

    >>43保育士試験通ったなら未経験の男性でも逆に意欲を買われて採用される
    とにかく人が欲しい保育園は沢山ある
    幼稚園は男性敬遠ざれるけど
    保育園は無資格でも高齢者でもいける
    朝晩なんてよぼよぼの高齢者ばっかり

    • 0
    • 50
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/10 23:22:54

    >>47旦那が保育士に数年後なれたとして、保育士の月収いくらかは知ってるの?

    • 5
    • 49

    ぴよぴよ

    • 48

    ぴよぴよ

    • 47
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/10 22:26:10

    >>45
    旦那が毎日娘のオムツ替えと娘の体も洗ったことも娘のパンツまで着替えたことがあれば、保育士も旦那の再就職先になればどうかと思ったわ。

    • 0
    • 24/02/10 21:33:31

    >>42
    旦那さんが保育士を望んでるの?

    • 0
    • 24/02/10 21:32:37

    旦那 大型の免許証持ってるならトラック運転させればいいじゃん。
    あと、園バスを含めて人を乗せて運転するのは免許証の種類が違うと思うけど。

    • 2
    • 44
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/10 21:22:36

    >>21

    試験受かったから私は知ってるよー。
    絵もあった気がするけどな。選択しなかったから、どんな試験内容かは知らないけれど。
    これはトピ主に加筆で教えてくれたんだよね、ありがとう。

    • 0
    • 43
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/10 21:18:44

    年齢もあるよね。未経験の男性なら新卒以外厳しそう。
    保育士とバスの運転手を兼務してるなんて聞いたことないけど、いるのかな。

    • 0
    • 42
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/10 21:05:25

    >>38
    保育士(幼稚園教諭)の免許と大型運転免許持っていれば優待されますか?

    • 0
    • 24/02/10 21:02:47

    >>40
    何の話してるの?
    再就職自体の話をしてるの?
    それとも保育士として就職する話してるの?

    • 0
    • 40
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/10 20:58:31

    >>38
    リストラされた時期が20代じゃない限り再就職するのは難しいんですか?

    • 0
    • 39
    • はんぺん鍋
    • 24/02/10 20:57:08

    主さんの日本語の使い方が、所々おかしくて気になりますが···保育士の資格は専門学校行かなくても取れますよ。

    私は実際に自分で勉強して、取りましたよ。

    • 2
    • 38
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/10 20:56:12

    >>30
    こんなん言ったらあれだけど、男性保育士の採用しない園もあるからね。しかもいい年となれば、無理かもね。それなら、学童職員とか、園バス運転手兼用務員もあるよ

    • 1
    • 24/02/10 20:56:05

    >>32
    学科試験のあと実技試験も合格して、2人とも保育士としてこども園で働いてるよ。
    子育てしながら学科試験の勉強と実技試験の練習は大変だったみたいだけど。

    • 0
    • 36
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/10 20:53:04

    >>35
    旦那が会社からリストラされると同じ職種に再就職するのは難しいかも知れないね。
    旦那が毎日娘のオムツ替えと娘の体も洗ったことも娘のパンツまで着替えたことがあれば、保育士も旦那の再就職先になるかも知れないと思ったわ。

    • 0
    • 24/02/10 20:43:56

    >>30
    資格を取ったことと、採用されることは別だから何とも言えない
    ぶっちゃけ(子持ちとはいえ)未経験のおっさんを雇う園なんてあるかなぁ?とは思う
    看護師や介護系の方が就職しやすいと思うよ
    なんで保育士?

    • 0
    • 24/02/10 20:43:40

    >>28
    短大で中高の二種免許取れますよ
    大学は中高の一種免許
    小学校は教育学部などですね

    • 0
    • 33
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/10 20:43:27

    >>31
    どういうこと?

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ