子供同士のトラブル。気持ちの整理させてください

  • なんでも
    • 141
    • トピ主です
      24/02/13 21:05:31

    先日はたくさんのコメントありがとうございました。ざっくりですがご報告をさせて頂きます。
    今日息子は相手の子と時間差で登園いたしました。相手の子は登園とほぼ同時に別室に移動し面談をし、そのままお迎え・帰宅したそうで息子とは顔を合わせることはなかったと先生から報告を頂きました。
    時間を改め本日夕方、園長・学年主任・担任の先生方を交えて私達夫婦と相手方のお母さんとで話し合いが持たれました。案の定先方は最後まで謝罪の言葉を述べることはありませんでしたが、相手の子は教育センターから派遣されたカウンセラーさんの後押しもあって元々息子と同じ小学校へ進学予定だったのを違う小学校へ変更(元々学区が被っていて2つの小学校から選ぶことができる地域だそうです)、①幼稚園は月・水・金曜限定で登園、②登園直後と降園前の自由時間には園に滞在しないような時間帯で通うことと、③歌や英語の授業などみんなで同じことをして園児を一望できる状況以外(工作やお絵描きなど個別の作業の時)は別室で学年主任の先生と過ごすことを条件に、相手の子も卒園式まで出席することとなりました。
    相手の子というより相手方のお母さんを許すつもりはありませんが、とにかくこのまま生涯関わらずに済むことを願って過ごします。
    書き込むことで当初ぐちゃぐちゃだった頭の中も感情も、落ち着きを取り戻すことができました。
    ご覧頂き本当にありがとうございました。

    • 10
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ