研究者「ADHDの人は30代後半でやっと21歳の精神年齢になる」

  • なんでも
  • うずら鍋
  • 24/02/09 02:19:44

『ADHDの女の子を理解する』の共著者であるキャスリーン・ナドー博士は、ADHDの若者の成熟過程は遅く、直線的ではないと言う。

「上下に行ったり来たりすることがたくさんあります。遅々として進みませんが、だからといって決してそこに到達しないということではありません。35歳や40歳になるまでそうならないこともある。本当に大人になったのは40歳になってからだと思う」

ADHDに関係する脳の前頭葉は、35歳になるまで成熟し続ける。
現実的な言い方をすれば、ADHDの人は時間の経過とともに症状の軽減が期待できるということだ。
多くの人は、30代後半になるまで、21歳の感情的成熟には及ばないだろう。

そのため、大学を卒業するほとんどの人が大人の生活に適応するのに時間がかかるのに対し、ADHDの人はより多くの時間、より多くの家族のサポート、より多くの専門家の助けが必要なのだ。
出典:https://www.additudemag.com/grow-up-already-why-it-takes-so-long-to-mature/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ