合格発表までの間って親もドキドキするね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
    • 200
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/09 14:42:53

    朝から国立の発表だった。2階の自分の部屋で1人だけで確認、ダメだったわって画面を見せに下に降りてきた。高校の担任の先生にも不合格だったことを電話で伝えてた。何かあればいつでも私に電話を、いつでも高校に帰っておいでって言ってくれたらしい。3年間ずっと同じクラスで本当にいい先生に恵まれた。卒業式でも先生と子供達が抱き合って大泣きしてた。受験はしんどかったけど、こんな経験はなかなかできないし。第1志望はダメだったけど、これからもいろんなことを学んでいってほしい。

    • 27
    • 24/03/10 15:32:22

    不合格

    この文字きついね。子供の悔しい気持ちと涙は無駄にはならないはず。受験生みんな本当にすごいと思う。保護者の皆さんもお疲れ様でした。
    今日は子供の好きなご飯たくさん作る。

    • 21
    • 24/03/10 18:18:46

    朝一緒に発表見た時は番号なくてまぁしょーがないよねって感じだったんだけど夕方2階に上がったら自分の部屋で泣いてて胸が締め付けられるようだった。
    先に受けてた中期も不安になったみたいで『大丈夫、大丈夫だよ。落ちても私立行けばいいんだから。よく頑張ったよ』って慰める事しか出来なかった。
    他にもっと何か出来たんじゃないのか、最初から国公立やめて指定校取ってればこんなに辛い思いしなくても済んだんじゃないかとか色々考えちゃって中期後期の発表までずっとこの不安が続くんかなって思うと頭の中ぐちゃぐちゃで胸が痛くて受験て本当に過酷。でも子供はもっと悔しいんだよね。
    今にも泣きそうだけど表に出さない様にしなきゃ。こんな弱い母親でごめんね。

    • 25
    • 24/03/11 21:41:33

    涙の数だけ強くなれるよって歌詞の通り、辛くて悲しいことも残念ながらある
    でもそれも経験、きっと強く乗り越える!!
    頑張って!

    • 14
    • 24/03/12 20:10:55

    あと2日
    緊張してきた

    • 2
    • 24/03/13 12:59:27

    うちの子は妥協せず最後まで第一志望校目指してた。結果やっぱり落ちたという気持ちもあって割り切っていたのかと思ってた。
    泣きそうになったのは私だけかと。
    、落ちた高校の採点希望者だけ聞きにいけれるみたいでその時もう聞きたくもないわと、
    テスト用紙今までの捨てる時、かなりグシャグシャして捨てていた。
    言葉に出さなくてもやっぱり悔しかったんだと思う、、とまた私泣けてきた。
    入学するクラスで1番とると今高校の勉強している。きっと楽しくなるはずだ。

    • 15
    • 24/03/13 20:57:44

    明日だ。今年はかなり定員割れしちゃってたし内申目安ははその学校受ける子たちより少しだけ上だから大丈夫でしょと思ってたけど不安になってきた。英語が足を引っ張りそうでこわい。

    • 1
    • 24/03/14 12:45:06

    >>157合格しました!
    落ち着かなくて毎日このトピ見てました
    ありがとう

    • 4
    • 24/03/14 18:16:14

    うちも合格でした!まぁ落ちたの1人だけみたいだけど。安心した!

    • 1
    • 209
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/15 08:25:01

    もう顔がほころんでしまうわ。
    最後の『理数科受かった!』って喜び溢れる子見てたら、私まで嬉しくなっちゃって、笑いながら涙がボロボロ溢れた。嬉し涙ってこれなんだね。

    合格のみんな、本当におめでとうございます🎉

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mro/1055285

    • 1
    • 24/03/15 09:34:44

    今日発表で、無事第一志望に合格しました!
    午後から早速説明会です

    • 5
    • 24/03/16 00:30:09

    来週発表なんだけど、掲示板での掲示時間は短いし、ネットの合格発表のページを試しに見てみたら(Excelだった)見にくいしで、これ番号あっても無くても不安になりそう…って感じで当日どう動くか悩み中

    どうせ説明会、ダメなら私立手続きがあるから学校向かいつつネットで見て番号無くても一応私だけ掲示板見に行こうかな
    本当にダメだったかネットだけだと受け入れられない気がする

    • 1
    • 24/03/17 15:32:17

    >>209
    私も地元の発表のニュース見て泣いてしまった
    特にお母さんのインタビューが「わかる、わかるよ」と思って泣けた

    • 1
    • 24/03/17 15:34:50

    >>202
    受かっていますように
    お母さん、弱くないよ
    がんばってるよ
    合格こい!!!

    • 5
    • 24/03/17 16:22:57

    いよいよ、水曜日、中期後期の合格発表。前期試験は落ちたから不安だな、、合格してますように🙏

    • 4
    • 24/03/17 19:11:34

    >>213
    ありがとう。コメントが優しくてまた泣けてきた。
    発表まであとちょっと。
    一緒にいられるのもあとちょっと。
    1日1日を大事に生きないとだね。

    • 3
    • 24/03/20 12:13:17

    >>214
    両方合格してました!落ちてると思ったらからよかった~!!職場できいて泣きました。
    これからアパート探し、入学金授業料、など忙しいなぁ。

    • 3
    • 24/03/21 22:11:44

    後期、合格しました。
    前期A判定で不合格だったから、ひやひやしながら半ばダメかもな…っていう心境でした。長い長い10日間でした。

    • 3
1件~18件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ