中学で仲良しの友達いた?

  • なんでも
  • 鍋焼きうどん
  • 24/02/08 09:03:31

中学生の時仲良しの友達はいましたか?

私はあまりいなかった気がします。
でも不登校とかではなくて、何となく中高と過ごしてた気がします。
大学生になってから、何故か分からないけど友達が沢山出来たので楽しい学生生活になりました。

今、中学の娘にもあまり友達がいないようです。
お母さんもそんなもんだったよーって言ってもいいと思いますか?

中学生って色々ありますよね。自分だって大した人間じゃないのに、子供に偉そうにアドバイス出来ないなって思う時あります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • おろしポン酢
    • 24/02/08 09:32:49

    クラス違うけど気の合う人たち8人くらいでつるんでたよ。
    部活は部活で仲良かったし。
    そして子どもたちも同じ感じで6〜7人のグループで家に集まったりどこか出かけたりしてる。

    • 0
    • 5
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/08 09:25:11

    学校って、限られた人間しかいないからね。
    気の合う人がいなければ、友達ができなくても仕方ないと思う。
    学生時代は友達がいなければいけないとか、そういう固定観念にとらわれなくてもいいと思うよ。
    勉強とか部活とか趣味とか、そういう何か別のものに一生懸命取り組めれば充実した学生生活になると思うよ。

    私は中学時代は部活仲間と特に仲が良くて、お互いの家にお泊りしたり交換日記したり。その仲間とは高校以降誰とも一緒になる事はなかったけど、仲間の半数とは今でも年賀状を送り合う仲です。

    • 0
    • 4
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/08 09:16:56

    >>1
    同じような方がいてちょっと安心しました
    娘も趣味が合う友達がいないんだよね、と言っています

    • 0
    • 3
    • きのこ鍋
    • 24/02/08 09:13:25

    中学で仲良くなって高校離れて連絡途絶えたけど成人式で再開してからずっと仲良くしてる。30年以上だよ 笑

    • 1
    • 2
    • ねぎま鍋
    • 24/02/08 09:11:45

    テニス部でペア組んでた子とは部活以外の休みの日も一緒に練習してた

    • 1
    • 1
    • ナーベーラー
    • 24/02/08 09:10:07

    私、小学校中学校といなかった
    やっぱり高校、大学から。
    公立だとただ家が近いってだけの寄せ集めだから、合う人探すの難しいかなって思う
    別に賢いわけではないんだけど、似たタイプだと仲良くなりやすいよね
    だから社会人になってからの方が生きやすいよ
    職場とかも仕事ぶりを見て仲良くなれる

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ