地方ってどこ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/15 00:34:25

    東京と神奈川(横浜)以外。

    大阪は地方。
    実際、横浜より人口少ないし、所詮地方だわ。規模が違う。

    • 3
    • 24/02/15 00:22:01

    >>22
    そこ如きにも住めない人

    • 0
    • 24/02/15 00:19:17

    東京、神奈川以外は地方でしょ

    • 2
    • 24/02/15 00:17:12

    >>21 野暮ったくていいわ 自然もあり
    住みやすい 郊外いい

    • 0
    • 24/02/14 23:32:20

    「(地方とは)一般的には東京 区、東京都市圏、首都圏以外の地域の事をいうが、 範囲は曖昧で明確な定義はない。 国土交通省は、三大都市圏以外の都市圏を地方圏と定 義している。」

    トピ立てる前にググれよ

    • 5
    • 31
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/14 23:30:00

    また犯人は千葉県民だねバレバレ
    半島暮らしが長いと、勝ち目がないのに他県を叩いた結果として日本中から総スカン食らった逆ギレするんですねー。
    まぁそれが私達がイメージする千葉の半島根性そのものですよ。
    千葉差別? はぁ、、事実っすよ。

    • 0
    • 30
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/08 10:21:36

    地方の大学=千葉大とか東北大学

    地方の大学っぽくないのは
    大阪大学や京都大学はレベル高いから違うよね。

    • 2
    • 29
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/08 10:15:35

    地方って東京に対しての言葉だと思ってたけど。

    • 5
    • 24/02/08 10:14:12

    >>4
    わかる。
    大阪の友人が、名古屋の友人のことを地方の人って言ってて?え?ってなった笑
    京都はまだ都があったからとは言え(何百年前の話だよ!奈良はそんな事言わないけどな!)、大阪はそうでもないし、神戸の人はそういう勘違いしないから、大阪ってことごとく異質だよね

    • 4
    • 27
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/08 10:10:51

    関東なら北関東

    • 2
    • 26
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/08 10:10:17

    地方は千葉や埼玉
    神奈川は地方じゃない

    • 2
    • 25
    • しいたけ鍋
    • 24/02/08 10:09:28

    >>22
    東京の中心が「港、中央、千代田とか渋谷とか新宿」辺りってところがさすが地方人。てか田舎者。笑

    • 3
    • 24
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/08 06:59:26

    東京首都圏以外は地方だよ

    • 5
    • 24/02/08 06:53:24

    >>21
    大阪と名古屋が田舎というイメージはないかな笑

    • 5
    • 22
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/08 06:53:20

    大阪だけど東京でも港、中央、千代田とか渋谷とか新宿の方に言われたらそうだろうねーと思うけど、それ以外の方々から言われてもそこ如きでって思う。
    ごめんなさい。

    • 1
    • 21
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/08 06:43:04

    大阪と名古屋ってごめん、人は多いけどどこか田舎ってイメージだ 野暮ったいというか
    魅力的な素晴らしいところだと思うけど

    • 3
    • 20
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/08 06:39:44

    国土交通省では「三大都市圏を除く地域」と定められている、だってさ
    この定義だと、大阪、名古屋は入らないね
    異議があるなら国交省へw

    • 4
    • 19
    • おろしポン酢
    • 24/02/08 06:25:21

    当たり前

    • 1
    • 24/02/08 05:45:10

    東京以外全部

    • 2
    • 24/02/08 05:27:59

    >>15
    一般常識が通用しない土地柄なのかな。

    • 3
    • 24/02/08 04:52:56

    でも京都が地方って言われるのを嫌がるのは歴史上仕方ないとは思う

    • 3
    • 24/02/08 04:48:31

    >>14
    不思議だよね
    日本だけど別の国みたいなところがある
    大阪国
    東京とも違うし他の地方とも違う

    • 3
    • 24/02/08 04:35:39

    >>13
    関西人は関西が地方だと思ってないのかな?

    • 3
    • 24/02/08 04:31:19

    >>4
    私も東京が日本の首都でそれ以外は地方だと思っているんだけどこのトピを見ていると関西の人の感覚って他の日本人とは違うんだと気が付いた

    • 5
    • 12
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/08 03:56:10

    名古屋はあきらかに地方よね、東海地方
    京都、大阪も地方ではあるんだけど、何となしに特別感があってあまり地方って気はしない

    • 2
    • 11
    • くりもち鍋
    • 24/02/08 03:52:28

    ちょっと待って
    この かしわ鍋 さんはこれ真面目に言ってるの?笑
    このトピの地方の意味とエリアの地方の区別がついてないってこと?境界さん?

    • 2
    • 24/02/08 03:40:07

    天気予報でも関東地方っていうもんね。

    • 1
    • 24/02/08 03:35:42

    >>8
    頭悪そう

    • 5
    • 8
    • かしわ鍋
    • 24/02/08 03:20:05

    私は東京だって、「関東地方じゃないの?」と思うんだけど、芸能人は、関東地方以外っていう意味で「地方」っていうよね。違和感あるなーといつも思う。

    • 1
    • 7
    • キムチ鍋
    • 24/02/08 03:14:29

    >>6
    それはその地方の田舎の大学の人が世間知らずなだけだと思う笑

    • 4
    • 6
    • キムチ鍋
    • 24/02/08 02:55:35

    田舎の大学に行ってた頃、事務側はその大学がある地域以外は地方って言ってた覚えがある
    もちろん東京も含めて
    私の感覚としては、首都じゃなければ地方って思ってる
    田舎とかって意味じゃ無いんだし

    • 3
    • 5
    • 辛子明太子
    • 24/02/08 02:25:42

    東京の中心部以外

    • 2
    • 4
    • キムチ鍋
    • 24/02/08 02:15:30

    わたしは大阪出身者が名古屋を地方と言っていて驚いた
    いや、大阪も地方だろって

    • 5
    • 3

    ぴよぴよ

    • 24/02/08 02:13:32

    >>1
    確かに東京以外の関東人は、大阪や名古屋も地方って上から見てるけど、実際は大阪や名古屋より田舎な県ばかりだよねw

    • 4
    • 1
    • なべやかん
    • 24/02/08 02:07:41

    東京以外とか関東以外ってイメージ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ