子どもが高校中退して働きたいと

  • なんでも
    • 80
    • 鍋洗うの大変(えのき)
      24/02/06 22:49:07

    人は誰でも立場に応じた役割があり、それに伴う責任と義務を果たさなければならない。
    そしてその対価として何かを楽しんだり、やりたいことをやれたり、給料をもらえたりする。
    それが生きていくということ。

    私達親は、大卒が当たり前の現在で高卒ならまだ働き先の選択肢があることからあなたを無事高校卒業させることが責任であり義務だと思っている。だからお金の工面や生活の世話など努力している。

    働く=社会人になるということは、責任や義務が大きくなり、それがてきないと人様に多大な迷惑をかけてしまう。
    あなたは今、自分の義務も責任も放棄しようとしている。しかも嫌なことから逃れようとしている。そんなあなたがこの先、人様に迷惑をかけず、責任と義務を果たせる社会人になれるとは到底思えない。
    やりたいことがあるなら、まず今やるべきことをやり、これからもきちんとやっていけるということを行動で示すべき。そして今後のことをきちんと筋道立てて私達を説得しなさい。考えていることをきちんと説明しなさい。
    それができないとか、そもそもこの話が通じないのなら、社会人として外に出すわけにはいかない。

    精神を病むほど高校に行けないのなら、休学するなり、転校するなりしても良いが、それについても私達を説得しなさい。
    働いてみたいなら、まずは高校に行きながらアルバイトをしなさい。

    とでも話してみたら?
    説得するのは主ではなく子供の方だよ。
    長くてゴメン。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ