高学年になってから発達障害

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 15:08:01

    あげ

    • 0
    • No.
    • 2
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 15:14:44

    うちの子とても変わっていて…
    発達障害かもと思っています

    • 2
    • No.
    • 5
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 15:31:29

    勉強は遅れてないんですよね。

    • 1
    • No.
    • 6
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 15:31:46

    >>4
    その子は発達障害?

    • 0
    • No.
    • 13
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 15:37:03

    独特な感性を持ってたり、話し下手、不器用、運動が出来ない。こんな感じです。
    発達障害の場合学校から指摘されたりしませんか?

    • 2
    • No.
    • 14
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 15:38:48

    >>12
    お子さんどんな感じですか?

    • 0
    • No.
    • 17
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 15:48:26

    >>16
    発達障害があると分かって何か変わりましたか?

    • 2
    • No.
    • 20
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 15:50:47

    >>18
    同じです。知的に問題なく大人しいタイプ。

    • 1
    • No.
    • 21
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 15:52:42

    >>19
    発達障害の診断は受けてないですか?

    • 0
    • No.
    • 28
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 16:14:39

    >>23
    発達検査を受けた事によって何かメリットはありましたか?

    • 1
    • No.
    • 29
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 16:15:12

    >>24
    友達関係はどうですか?

    • 0
    • No.
    • 30
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 16:16:58

    >>25
    そうだよね。
    勉強が好きで学校に行ってるけど、友達の中では浮いてると思う。本人あんまり気にしてないけど

    • 1
    • No.
    • 31
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 16:18:01

    >>26
    そうですよね。
    特に支援がないなら発達検査受けてもしょうがないのかな

    • 1
    • No.
    • 37
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 16:25:27

    >>35
    これってもう少し成長したら気にするようになるんですかね。そうなった時に本人辛いですよね。

    • 1
    • No.
    • 39
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 16:27:38

    >>34
    今はいいけど社会人ならなった時困るんじゃないかとか色々考えてしまいますね。

    • 2
    • No.
    • 40
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 16:28:37

    >>38
    気づいた時どんな様子でしたか?

    • 0
    • No.
    • 48
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 16:50:45

    >>41
    お子さんは今一人暮らしされてますか?

    • 1
    • No.
    • 49
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 16:51:32

    >>42
    ママ友のお子さんはどんな困り事がありましたか?

    • 0
    • No.
    • 53
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 16:54:34

    >>52
    そのお子さんは支援級など行っていますか?

    • 0
    • No.
    • 59
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 18:18:57

    >>54
    親御さんは心配ですよね
    ちなみに子供さんは兄弟はいますか?

    • 0
    • No.
    • 62
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 19:47:12

    >>60
    幼児期に発達障害だとわかって早期療育できた子はいいですよね。

    • 1
    • No.
    • 63
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 19:48:40

    >>61
    ごめんなさい。
    差し支えなかったらご両親はコミュニケーション等で苦労した事ありますか?
    私自身が発達障害の気がしてならないんです。

    • 0
    • No.
    • 66
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 20:57:49

    >>64
    私自身、人とコミュニケーションをとるのが苦手で…
    口下手な所がありとても生き辛いと感じています

    • 0
    • No.
    • 67
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/04 20:58:35

    >>65
    高校で状況が変わったの?

    • 0
    • No.
    • 70
    • ふなばし鍋

    • 24/02/05 12:04:44

    >>68
    うちも小さい頃から違和感を感じていますが、周りの環境によっては見過ごされてしまいますよね。
    お子さん高校から辛かったですね。
    どんな対応をするのがベストなのか難しいです。

    • 0
1件~25件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ