高学年になってから発達障害

  • なんでも
    • 72
    • キムチ鍋
      24/02/05 13:03:27

    >>71 
    18です。
    大学にある保健センターかな?相談する場所がありそこで相談したみたいです。
    今後の就職はどうすれば良いかなど。

    実はその時はグレーの段階で確定診断は下されてなかったのですが、診断されたほうが支援があるとの事で、再度精神科を訪れはっきりとASDと診断してもらいました。

    手帳を取得出来る程ではないから障害者枠では無理だろうけど、配慮のある企業もあるとか。詳しくは分かりません。
    あとは心療内科を教えてもらったりしたそうです。

    もし大人の療育的な場所があれば利用してみたいと言ってました。
    まだまだこれからなので分からない事だらけですが、今のところは本人が前向きなので有り難いです。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ