お金がなくて選択一人っ子にしたけど (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/05 08:20:36

    >>136
    義母さんには二人目を産むのは不可能ではないけど、リスクも伴う、最悪の場合は母親のいない子になりますがそれをわかって言ってますか?って真剣な顔で言ったらどうかな?少し大袈裟に言ってもいいんじゃないかと思う。その可能性だってゼロじゃないわけだし。主さんだけじゃなく、出産って誰にとっても命がけ。

    ママ友の兄弟がいて良かったでしょみたいな言葉も主さんに向けてじゃなく、ママ友のお子さんに対しての言葉だから気にすることはないと思う。私は自分が一人っ子だから兄弟の用事で帰る友達を羨ましく見てた。自分は絶対に一人っ子にしないと思ってたけどそれだって親のエゴで、もしかしたら子供は一人っ子が良かったと将来思うかもしれないし、一人っ子にするかもしれない。それは個々の感じ方だし、正解なんてないんだから。

    • 0
    • 24/02/05 08:13:56

    子なしはどうするの?安易にこんなトピたてないで欲しい。誰かが誰かを傷つけてる事に気づいたらどうかな

    • 2
    • 24/02/05 08:12:40

    気にしてるからだよ
    自分がね

    • 2
    • 24/02/05 08:11:42

    子ども産めるような若いうちは言われるよねー
    ある程度(笑)になったら言われなくなるから
    もうちょっとの辛抱だね

    • 2
    • 24/02/05 08:09:01

    1人っ子かわいそう
    男の子かわいそう
    習い事してないのかわいそう…
    なんでもかんでも言われるよ笑
    いちいち気にしてたら鬱になるわ
    へらへらしながらスルーするのよ

    • 5
    • 24/02/05 08:04:19

    >>139
    まあ複数子どもがいる家庭って家計にゆとりがあるってのは確か。
    何も考えず欲望のまま何人も子ども産むなんて家族計画する能力がありませんって言っているようなものだよ。

    • 1
    • 24/02/05 08:00:58

    もしもう一人産んでも、
    一人っ子かわいそう→お金かけてもらえずかわいそう、に変わるだけなんだよね。
    かわいそうマンは何しても言うから。

    なんなら手のひら返して、なぜ産んだの?計画性ないって言ってくる。

    • 2
    • 24/02/05 07:56:25

    >>135
    破綻するのは余程だよ。
    そういうお宅は就学援助とか奨学金とかの支援が受けられるレベルの家庭でしょ。
    生活はできるけれど教育費やレジャーに十分にお金がかけてあげられないとかだと思うよ。

    • 4
    • 24/02/05 07:55:45

    >>135
    一人は大丈夫だけど、それ以上はキャパオーバーで病む人もいるんじゃない?

    • 2
    • 136
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/05 07:52:07

    おはようございます
    トピが上がってた!ありがとうございます
    私自身は妹がいて良かったと思うので兄弟の良さも分かってはいるから迷いがありトピを立てたのかもです。
    お金もそうですが、自分自身の体調も1人目の産後にほとんどお世話できないほどだったので
    (寝たきりで)主治医の許可は出ているとはいえ次に出産したら死んでしまうのではと考えてしまう。
    周りのたまに言う可哀想はまだかわせますが、義母がうるさくてうんざりします。

    • 1
    • 24/02/05 07:43:22

    >>112
    無責任だけど事実じゃないかな?
    子供一人増やしたせいで破綻するような家庭は一人っ子でもダメでしょ。

    • 0
    • 24/02/05 07:41:07

    >>128
    じゃあ説明してくれるかな?

    • 0
    • 24/02/05 07:38:52

    >>131
    家族仲悪い人の一人っ子推し

    • 0
    • 132

    ぴよぴよ

    • 24/02/05 00:12:43

    可哀想と言ってくる人は兄弟姉妹が大人になっても良好な関係保ってる設定で
    言ってるの
    でも大人になれば良好じゃなくなるパターンもあるから別に可哀想ではない
    一人っ子のメリットは相続時何も考えなくていいから楽だよ
    私は三姉妹の長女だけど下の2人が強欲で縁切ったわ
    一人っ子だったらどれだけ良かったか
    先ず揉める事ないから笑笑

    • 5
    • 24/02/05 00:04:38

    2人目だけじゃないよ。
    独身のとき永遠に「早く結婚しなよ」
    結婚したら永遠に「子供の予定は?」「早い方がいいよ?」
    1人目生まれたら「二人目は?」
    だれしも人には言えない事情や状況があるのに、それを想像もできない人が多いんだよ。二人目って言われる!!って悲しんでる人も、子なしには「子供もいつつくるの?」って平気で言ってる人もいるよ。

    • 3
    • 24/02/05 00:01:26

    ひとりっ子いいじゃないですかあ(^^)

    私は3人いますが全員5歳差ですから上の子の一人っ子期間はたっぷり楽しみました!
    やはり複数はそれぞれと向き合いますが、大変ですけど一人っ子ならそばでしっかり監視できますしいいですねぇ!
    大事なことは数ではなく、ちゃんと子供を監視できてるのか。だと思いますね!
    みんなが平和、幸せ、安全理想ですよねぇ!

    なのでうちは5歳差なんですよぉー
    やっぱり5歳はあけないとちゃんと一人一人じっくりとはいきませんね(^_^)

    お母さん!一人っ子にしてください!私分かるんです。その人に適正な人数が。
    お母さんは一人が向いてます、親子3人で切磋琢磨してくださいね!

    体調早く良くしてくださいね!お母さん寝込んでたら外で何起きるかわかりませんからお父さんと協力して子供の安全安心豊かな生活のために全力で走って行ってくださあい!

    • 1
    • 128
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/04 23:49:35

    >>123
    在日韓国人?
    横田ですけど理解出来ますよ

    • 1
    • 24/02/04 23:47:24

    冬に「今日は寒いですね」って言うのと同じくらいの定型文だよ。こういうこと言う人は主の事情なんて考えてないから適当にあしらったらいいよ。

    • 1
    • 24/02/04 23:10:08

    お子様やご家族のいる皆さん
    そろそろ明日のことを考えて寝ましよ。

    24時間365日年中ママスタ勤務の方は
    どうぞ続けてください。

    • 0
    • 125
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/04 23:05:35

    >>124
    つまり、変わっている人もしくは暇人です。

    • 3
    • 24/02/04 23:02:45

    >>106
    うちは二人だけど一人っ子を可哀想なんて思わないよ。


    うちは三人だけど一人っ子可哀想だと思ってる。

    • 0
    • 24/02/04 23:01:37

    >>108
    ???
    ちょっと何言ってるかわからない…
    日本語不自由な人?

    • 0
    • 24/02/04 23:00:42

    >>109
    貴方みたいに一人っ子推しの意見を聞き流すべきだと思う

    • 0
    • 24/02/04 22:59:41

    >>110
    子沢山で中卒??
    主さんをバカにしてるの?

    • 0
    • 24/02/04 22:58:32

    >>111
    おせっかいって、その人に対して愛情が無いとやらないよ。
    一人っ子可哀想だと皆思ってるんだよ。

    • 0
    • 24/02/04 22:23:03

    >>114
    それは諦められただけ。笑笑

    • 1
    • 24/02/04 22:22:37

    親の都合でしょ?としか。

    • 1
    • 24/02/04 22:21:28

    >>116
    賢いというか、子供より自分優先ってだけでしょ。

    子供一人っ子にしてでも自分の安心感を優先してるとかクズだよ。

    • 0
    • 24/02/04 22:05:53

    経済面考えずポンポンうむバカや離婚再婚ばかりのポンポン種違いアホが世の中多すぎて主が賢くみえるのは何故
    賢いんじゃなく経済面と子の人数考えるのは普通の事ですよね(当然)

    • 0
    • 24/02/04 21:27:35

    >>105
    頭がちょっと、、あれなのかな

    • 0
    • 24/02/04 21:26:51

    うちと状況似てるけど、時がたって自分がある程度年取ると言われなくなる
    若い頃は言われる度に面倒だから病気なんです、と言ってかわしてた

    • 0
    • 24/02/04 21:23:27

    >>105

    略奪なの?まあ、今後あなたの家族や子供さんに災いが巡ってくるよ

    • 0
    • 24/02/04 21:23:16

    気にしなくていいよ。産んでしまえばなんとかなるって本当に無責任な言葉。

    • 6
    • 24/02/04 21:17:07

    普通に主さんの境遇が可哀想だから選択一人っ子で良かったと思うけど、周りの人はそれを知らないからおせっかいで口出ししてくるんじゃない?放っておけば良いと思う。

    • 0
    • 24/02/04 21:15:05

    子供育てるのだってお金がかかるし、子沢山で中卒よりはいいんじやないかな。

    主の判断は正しいよ。

    • 5
    • 24/02/04 21:15:02

    気にしない方がいいよ
    二人でも三人目は?って言うからそういう人は
    適当に聞き流したらいいよ
    真面目に聞かない方がいいよ

    • 4
    • 24/02/04 21:10:31

    >>88
    子なしの独居老人、親ときょうだいの邪魔になるお前の事だよ量産型は

    • 0
    • 24/02/04 21:09:28

    >>98
    匿名笑笑は大谷のファンで大谷が高卒って知ったから学歴トピ減ったよ笑

    • 0
    • 24/02/04 21:08:32

    選択一人っ子なのに可哀想って言われるの?
    余計なお世話だよって言ってやりな。
    うちは二人だけど一人っ子を可哀想なんて思わないよ。
    他所の子供の人数気にしてる人は変わってるか余程暇人なのでほっときましょう。

    • 5
    • 24/02/04 21:08:18

    うちはずっと不倫してて略奪するのに時間かかって私が30半ば、旦那が40の時の子だから息子一人にしたよ。
    周りには仕事が忙しかったし不妊だったって言ってあるけど。
    まだ幼稚園だから先の事はわかんないけど旦那パチ屋で今不景気だし不安しかないからもう産まない。私も40手前だし。あおいいればいい

    • 0
    • 24/02/04 21:05:13

    吐く様に嘘つくよなママスタトピ
    頭がおかしい人しか居ないのかな

    • 1
    • 24/02/04 21:03:09

    >>94

    いるいる。うちの地域にも7人子持ちの元ヤンみたいな親が、実家の近くに住んでて、自分の母校だから、子供多いからなんでも知ってるって、ボス面してるわ。

    成長遅い子供とか一人っ子をバカにしては、ケラケラと笑ってるような意地悪ママ友グループのボス。

    • 1
    • 24/02/04 20:46:51

    うちは二人目出来なくて一人っ子
    可哀想なんて言われた事ないよ

    • 6
    • 101
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/04 20:38:05

    うちは夫が兄弟リスクに頭を抱えてるから、一人っ子の方がいいと思ってる。理想的な兄弟ばかりじゃないからね。

    • 4
    • 100
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/04 20:34:29

    >>97
    私もそう思ってたんだけど幼稚園ででくわしたよ。
    ただ子育てに関する情報たくさん持ってて詳しいのは否めない笑

    • 0
    • 24/02/04 20:34:07

    年収だけで言うならたとえ500万でも2000万でも人によってはどちらでも足りないのだから、主が無理だと思うならそれが正解なんだよ。

    • 2
    • 98
    • メガネくもる
    • 24/02/04 20:31:05

    匿名笑笑は学歴の話になるとスルーするが
    おじさんと言われると女だと強く反論している。
    どうせ二流の人生よ、

    • 5
    • 24/02/04 20:30:34

    うちも一人っ子だけど、可哀想とかは言われたことないな
    ネットでならよく見るけど、リアルでそんなデリケートな部分にぐいぐい入ってくる人がそんなにいるとは思えない

    • 5
    • 96
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/04 20:29:07

    >>95
    それは同意。時間有り余ってるのか暇持て余して他人の家の事干渉してくるんですよね。絶対関わらないほうがいいので当たり障りない対応しかしてません。

    • 1
51件~100件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ