皆さんがこの立場だったらへそを曲げますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~60件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/02 20:41:06

    みんながAの立場だったらどうですか?

    • 0
    • 8
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/02 20:34:13

    トラブル担当というか、今までは何かあったらすぐAさんとか、この部署と言えばAさん、みたいな感じだったみたいで。
    それに対してAは「今の私の立ち位置よくわかりました。今までが立ててもらっていたんですね」と。

    • 0
    • 7
    • しめの雑炊
    • 24/02/02 20:24:15

    Aさんが面白くないとか、どうとかは、どうでもいい
    問題は、何かトラブルが起きた時に最高責任者であるAさんが全責任を負う立場である、という点を皆が蔑ろにしていること。これが大きな問題点

    Aさんが全責任を持つ為には、現場で何が起きてるのか?(または起きたのか)を把握しておく必要がある
    なのに、バイトさんはそれを知らないのか、大事だと考えていないのか、或いはAさんが怖いのか、最高責任者であるAさんではなく、Cさんに報告している。ここは、やってはいけない事

    ただ、バイトさんは悪意なく「話しやすいから…」という理由だけでCさんに報告しているのかもしれない
    だったら、その時点でCさんが「ここの責任者はAさんなので、報告はAさんへ」と言えばいい
    それをせずに自分(Cさん)のところだけでとどめておいて上(Aさん)には報告しないし、バイトへの指導もしないのは、間違ってる

    組織の構造上、Aさんがトップなら、皆はAさんにホウレンソウをしなきゃいけない
    それを怠ると、全員が窮地に立つ事になるのだからCさん(や、他の人たち)は自己判断で勝手な事をすべきじゃない

    • 2
    • 6
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/02 20:14:13

    リーダーがいっぱいい過ぎてよくわかってなさそう。

    • 9
    • 5
    • うずら鍋
    • 24/02/02 20:11:51

    私がAならトラブル担当だるいから普通にありがたいけど、まあ人によるかな。

    • 0
    • 4
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/02 20:10:45

    それが良くないのかな?

    • 0
    • 24/02/02 20:07:03

    バイトさんは、リーダー職が長い云々関係なくその場にいる先輩に話してるだけじゃない?

    • 3
    • 2
    • しいたけ鍋
    • 24/02/02 20:06:17

    リーダーの意味

    • 3
    • 1
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/02 20:02:59

    あげます

    • 0
51件~60件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ