平均寿命90歳。そこまで生きられると思いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • いりこ鍋
    • 24/02/02 07:17:44

    私の母は70歳で突然死したから、
    私も70歳手前でそうなるかも。
    最後まで元気でいたいよね。

    • 0
    • 2
    • いりこ鍋
    • 24/02/02 07:18:18

    私の祖母 3月6日に90歳
    背中も丸くないし シャキシャキ歩くし頭もしっかりしてる
    すごい!

    • 0
    • 3
    • いりこ鍋
    • 24/02/02 07:18:29

    今の50代以下はそこまで長生きする気がしない

    • 1
    • 4
    • いりこ鍋
    • 24/02/02 07:18:43

    うちの祖母90歳超えたからその血が濃ければ大丈夫だと思ってる。
    でと祖母は働き者で畑仕事が好きだったから日光に当たってビタミンDを沢山合成していたから免疫が強かったんだと思う。

    私は日焼けしたくないから、日光に当たってない。
    だから、短命かもな

    • 0
    • 6
    • いりこ鍋
    • 24/02/02 07:19:14

    私は両親を70歳位で亡くしてて、親戚も割と早くなくなる方の多い家庭だから、ちょっと覚悟してる。
    87歳なんて全く考えられないわ。
    (一応子供に迷惑かけないために貯蓄して個人年金にも入ってはいるけど)
    子供が社会人になるまではなんとか頑張りたいけどね。

    • 0
    • 8
    • いりこ鍋
    • 24/02/02 07:19:26

    元気でお金あればいいけどなぁ。

    • 0
    • 24/02/02 07:19:52

    >>7
    たぶん無理

    • 0
    • 24/02/02 07:19:52

    >>7
    たぶん無理

    • 0
    • 24/02/02 07:20:05

    そんなに生きたくない。母親65歳で亡くなってるからそのぐらいがいい。

    • 0
    • 24/02/02 07:20:20

    生きられるか、より生きていたくない。
    我が子やその頃の若者のお荷物になるだけ。
    社保の増額。介護負担などなど。
    引退したら少しだけ楽しんで、残った財産は子供に残したいわ。

    今の老人は自分の事だけ、だよね。後先(子、孫、曾孫の将来の負担はお構いなし、だよ。

    • 0
    • 24/02/02 07:20:42

    茶道の先生が95歳、背中まっすぐで杖もつかずにスタスタと歩く。教室もまだまだ続けそう。でもここまでお元気な方は滅多にいないよね。
    自分の世話ができなくなったら死にたいけど、なかなかそうもいかないのが現実だよね。

    • 0
    • 24/02/02 07:21:02

    無理
    うちは祖父が87で亡くなってるけど父も叔父や叔母も祖父を超えて長生きしてない、
    母方も80くらいで亡くなってる

    • 0
    • 24/02/02 07:21:11

    生きたくない

    • 0
    • 24/02/02 07:21:18

    生きたくない

    • 0
    • 24/02/02 07:21:27

    生きたくない

    • 0
    • 24/02/02 07:21:33

    生きたくない

    • 0
    • 24/02/02 07:21:48

    父81

    あと6年どうかなぁ、って。けっこう、老いてる

    85歳ごろまで歩いて生活できればいいと思う。

    • 0
    • 24/02/02 07:21:56

    生きられないし 生きたくない。

    • 0
    • 24/02/02 07:22:18

    まさに今、私の母が昨日誕生日で65歳になったよ
    今の状況は、認知症や脳梗塞などで入院してて
    1ヶ月位でもう寝たきりでボケてて鼻チューブで手を拘束されつつ食事してて胃瘻にするか話し合いする予定。胃瘻とかしてたら他はもう駄目でもずっと生きれるから、この先どうするか?と母は、まだ生きててもらいたいみたいなけど。自然に。。。と思う
    私の時は、延命治療せんでええよと言っている

    • 0
    • 24/02/02 07:22:27

    私たちが老人になる頃には老人を無理して生かすような時代は終わってるでしょ
    どんどん消えなきゃ

    • 0
    • 24/02/02 07:22:42

    女性の平均寿命90歳まで生きようと思ったら旦那が亡くなってるのが条件だよ
    簡単に言うとストレスフリー
    平均寿命で調べたら詳しく出てくる

    • 1
    • 24/02/02 07:22:55

    私の母は67歳で突然死したから、
    私も70歳手前でそうなるかも。
    最後まで元気でいたいよね。

    • 0
    • 24/02/02 07:23:16

    母が70才で亡くなってるし、私は年金すらもらえず60代で死ぬんじゃないかと心配している。

    • 0
    • 24/02/02 07:23:44

    江原啓之さんは、基本的にはみんな死ぬ時期は最初から決まってる みたいなこと言ってたね。もう生きてることが怖くなってくる え何?運命って本当にあるの?みたいな そして死ぬときってどんな感じなんだろう とか もう怖い 生きてるって楽しくない

    • 0
1件~24件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ