小5ノロでパンツだめにして病院で紙パンツ勧められたけど使えないよね? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 271件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/02 19:16:45

    >>169小柄だったら子供用の売ってるよ

    • 0
    • 24/02/02 19:15:10

    >>169
    お大事にね

    オムツなんてとか言う人もいるけど、お子さんもだけど、お世話する親が楽で衛生的って、すごく大事だからね
    小5でうんこ漏らしより小5で念の為紙パンツってほうが本人のプライド的にもいいはず!

    はやく良くなりますように

    • 0
    • 24/02/02 19:08:24

    シーツ一枚だめにしちゃったからやっぱり紙パンツ買ってくることにします
    トイレ間に合わないので仕方ないです

    • 2
    • 24/02/02 13:37:43

    >>157小学生でオムツはいらない

    • 0
    • 167

    ぴよぴよ

    • 24/02/02 12:37:52

    >>160自分で拭ける歳だったらおむついらないんじゃないの?

    • 0
    • 24/02/02 12:37:52

    >>160自分で拭ける歳だったらおむついらないんじゃないの?

    • 0
    • 164
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/02 12:22:07

    そんなひどいなら次誰かうつるよ。紙パンツなら袋に入れて密閉して捨てるだけだけど、パンツ洗ったりとかで空気感染の危険高まるよ。
    キッチンハイター薄めてしっかり消毒してね。

    • 1
    • 24/02/02 11:48:34

    >>153
    誰がノロとか罹ってもいいように、うちも買っておこう
    今ちょうど、私も子供たちもサイズ一緒だし

    • 1
    • 162
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/02 11:17:23

    そろそろ症状落ち着いてくるからいいよ。

    • 0
    • 24/02/02 11:15:55

    >>159
    子供がノロの時に私がやったのよ?
    なにか変?

    • 0
    • 24/02/02 11:07:32

    >>154
    すぐにお尻拭きで拭くからなぁ。出たまんまにするわけじゃないし、何も問題なかったよ
    でももともと肌が弱い子だとどうなんだかはわからない、生理用のでも被れる人もいるって聞くし

    • 0
    • 24/02/02 11:03:19

    >>157誰がやったの?

    • 0
    • 24/02/02 10:42:24

    >>145おねしょとノロの下痢を同じに例える人って珍しいわよ

    • 2
    • 24/02/02 10:37:54

    パットさせて寝る場所をトイレの一番近くに変えてやるとか洗面所にごみ袋とタオルと着替えと漂白剤入りのバケツ置いたり山積みにしといてやったり漏れても誰にも見られずシャワーで洗えたり出来るようにしてやったりはしたよ

    • 0
    • 24/02/02 10:33:19

    >>143大人のおしっこ3回分位はキャッチするからナプキンよりは良いと思う

    • 0
    • 24/02/02 10:30:42

    >>149トイレにずっと座ってたら痔にもなっちゃうし貧血も起こすし第一しんどいしオムツかバケツしか無いよね
    夜中に面倒くさくてトイレに行きたくないってのとわけが違うんだからね

    • 1
    • 24/02/02 10:26:07

    >>153小学生で自分で処理してたらおむつかぶれしないの?

    • 0
    • 24/02/02 10:20:22

    >>150
    小学生組(男子)も私も、介護用の一部丈のオムツしてたよ 衛生的にも処理的にも、気持ち的にも楽だったから、あれ以来、念の為に常備してる
    基本はトイレに行くんだけど、汚い話、座る立つ程度のちょっとした衝撃でもちょろっと出ちゃったりするのよ…

    • 0
    • 24/02/02 10:11:39

    >>150小学5年生でオムツなんてしないよね

    • 0
    • 24/02/02 09:54:30

    最近大学生の子供がノロになったんだけど睡眠中出ちゃって汚れた寝具全捨てしたよ。
    本人が安心して寝れないって言うから介護用パンツ買ってきたら履いてたよ。

    • 1
    • 24/02/02 09:49:05

    >>146
    私も子供も経験あるけどオムツなんてしたことないよ。そんなにひどいならずっとトイレにいた方がいいと思う。
    座れないくらいの重症なら入院レベルなんじゃない?
    オシッコのように垂れ流し状態ならオムツだって替え続けないと気持ち悪いだろうし、結局履いている暇ないと思うんだけど。

    • 0
    • 24/02/02 09:47:49

    >>147
    百聞は一見にしかず

    なんなら、感染してみたら?
    凄いよ。
    私は、あまりお勧めしないけどね。

    • 4
    • 148
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/02 09:45:34

    治るまで学校行けないなら家で紙パンツ履いてもらうほうがいいと思う。そんなにひどい症状で、小5で便でパンツ5枚も汚して捨ててるのもなかなかツライよ。
    私はノロで嘔吐下痢のときはビニール袋持ってトイレに座りっぱなしだった。病院とかはナプキンして行った。

    • 1
    • 24/02/02 09:39:19

    >>146オムツなんて聞いたことないよ

    • 0
    • 24/02/02 09:35:51

    >>145
    ノロの下痢、経験した事ないでしょ笑
    あれ、腸内が空っぽになるまでウンコまみれでいるのか、オムツでキャッチして貰うのかの二択の世界だよ。
    便意なくても、水道の蛇口が開いて水が出っぱなし状態で2時間位そのままみたいなレベルだからね。
    水分摂っても、全部そのまま下痢で出るみたいなレベル。
    私なら、前者の方がトラウマになるわ。

    • 2
    • 24/02/02 09:27:47

    >>144オムツなんてありえないわ
    小5ならおねしょもしないのに

    • 0
    • 24/02/02 09:22:11

    小5のお子さんの体格にもよるけど、
    体の大きなお子さんなら、大人用の紙パンツのサイズの小さいものの使用も考えてもいいかもね。
    あれだと両サイドを手で切る事が出来て、汚れた紙パンツを脱ぐという動作は必要なくなる。
    見た目は良くないから嫌がるかもしれないけど、ウイルスをそこここに広げずに済む利点はあると思う。
    出るものが出きるまでの間の事だし、割り切って使うのも有りかなって、
    自分がノロの時は思った。
    ノロ、シンドイよね。

    • 2
    • 24/02/02 09:18:25

    >>140パットって漏れないの?

    • 0
    • 24/02/02 09:14:08

    >>133小学5年生はオムツしないから
    ノロウイルスになった上にオムツさせられるなんてトラウマになるよ
    漏らす前にトイレ行けばいいだけだから

    • 0
    • 24/02/02 09:12:17

    ポラギノールも買ってあげてー
    下痢って結構ダメージ強いよ

    • 0
    • 24/02/02 09:09:32

    紙パンツだと漏れた時にいちいち脱ぐのがしんどいから紙パンツ用のパット売ってるよ
    カチッとしたやつじゃなくて薄型でカーブにフイットするタイプのやつ
    ナプキンだとかわいそう

    • 0
    • 24/02/02 09:07:12

    >>133
    ここで高学年にオムツとかおかしいと言っている人は、ノロや病原性大腸菌による腸炎に縁のなかった人だと思うわ。
    うちは子どもが乳児の頃、病原性大腸菌に感染、私にまでうつった。高熱も出たし、トイレから離れられない水下痢。当時紙パンツはくなんて頭になかったから、トイレにポカリスエットと毛布持ち込んでくるまりながら眠った。大人でも我慢できない酷い下痢。水分はとらなくてはいけないのに水分取った数分後には下痢が襲ってくる。体も動かなくなってくる。怖いよ。第1、染み出した糞便でまた色々汚染されるし、布だと防汚しようがない。
    紙パンツがあるなら使ってあげて。高学年で下着を汚した事を申告する方がプライド傷つくわ。

    • 2
    • 24/02/02 09:04:46

    >>133別に体調悪い時だけなんだから気にしなくていいよ。

    • 0
    • 137
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/02 09:01:10

    >>133

    >>136 だけど、男の子?

    • 0
    • 136
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/02 08:59:36

    >>14
    全部読んでないんだけど、生理用ナプキンの夜用でも足りるんじゃないかな?

    自尊心も大丈夫かと
    まだ生理になってない子でも、もうそういう年齢だし良いと思う
    ナプキンで足りるなら、ナプキンの方が汚した後も簡単だよね

    • 0
    • 24/02/02 08:53:53

    >>133男の子?女の子?

    • 0
    • 134
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/02 08:51:06

    >>133おむつ買ってあげなよ

    • 1
    • 24/02/02 08:50:05

    ズボンにまで染みるから紙パンツにしてもいいですよね
    小5に履かせるべきじゃないって言う人もいて迷ってます

    • 0
    • 24/02/02 02:35:26

    >>131
    「洗濯しなくていいから」
    ソコだと思う。

    • 0
    • 24/02/02 02:32:56

    肛門と腸の手術した方が、入院中オムツと紙パンツのサブサクにしてたって言ってた。
    オムツ要らなくなっても紙パンツ使ってたそうです。洗濯しなくていいから。

    • 0
    • 24/02/02 02:30:49

    >>105
    キッズサイズ、あとジュニアサイズがある

    • 0
    • 24/02/02 02:24:10

    夫がそれで夜用ナプキン使ってた。トイレ行きたいって立った瞬間少し出ちゃうみたいで。

    パンツがダメになるなら上に履いてるパジャマとかズボンにも染みてるんじゃない?
    ノロなら少しのウイルスでも家庭内感染するから、パンツだけ捨てても意味ないと思う。

    別に紙パンツ履いててもトイレ行っちゃダメなわけじゃないし。

    お大事に。

    • 0
    • 24/02/02 00:40:55

    >>127
    お前のコメントいらないってよ。

    • 4
    • 24/02/02 00:39:14

    私の中学3年生の息子は、まだ少し幼いところがありまして、トイレにいくこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいます。パンツでおもらしされましたら、おもらしの片付けやパンツやズボンの洗濯が大変ですので、息子には家ではおむつを履かせています。
    トイレが間に合わなくておもらしされましたら、おもらしの片付けやパンツの洗濯が大変ですし、おもらししましたパンツを捨ててしまいましたら、パンツを買いますことが必要になりましてお金がたくさん必要ですので、家ではおむつを履かせてあげましたらよいと思います。

    • 0
    • 24/02/02 00:13:36

    何ここ
    カスの集まり

    • 0
    • 24/02/02 00:11:22

    >>123え、どういうこと?
    下の子ってうちの子供の話だよ、小1。

    • 1
    • 24/02/02 00:05:37

    >>118そんな柄嫌がるでしょ

    • 0
    • 123
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/01 23:53:02

    >>121下の子って小学5年生じゃないでしょ
    主の子は5年生だから

    • 0
    • 122
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/01 23:22:47

    >>116小学5年生でテープオムツなんて使わないよ

    • 0
101件~150件 (全 271件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ