悩み、塾の塾長と微妙に進路の意見が合わない。

  • なんでも
  • あご出汁鍋
  • 24/01/30 10:23:34

とても教育熱心で子供の成績を2023年の4月から今までで内申を6も上げてくれた先生です。 とても感謝しています。
塾長先生は地域密着の塾で30年弱やってこられた先生なのでプロ中のプロなのですが、ただ、チャレンジ校を受けるぐらいなら受かる可能性がある学校を複数受けなさいと指導されます。 例えば子供が模試の偏差値が55だとします、で、チャレンジで60くらいの高校を受けたいと言ったとします。 最新の模試でD判定で、やめておけと言う感じです。 我が子も私もその公立を受けるために私立を先生の言う通りのところ(低めのところ)複数受けてきました。 チャレンジするために私立を受けたのに、希望する公立を受けられない事で少し微妙な感じです。 ここまでずっと課金してきて低めの私立とあってはいけないと、勿論先生の言いたい事もわかります。
でも、もう1段階下げた所は全くの視野外で、おまけに遠いです。 そこの方が受かる可能性は高いのもわかりますが、皆さんなら塾長のアドバイスはスルーしてチャレンジ校受けますか?それとも1段階下げますか? 

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • ラフテー鍋
    • 24/01/30 11:46:56

    愛知県なのかな?
    よそでは珍しいからよくわからないけど第1で60受けて落ちたら第2の55にはならないの?第2はあくまで予備なだけなの?

    • 0
    • 24/01/30 11:50:15

    通学するにも遠いし学校見学にも行ってない、ノーマークだった高校今更受けさせようとするって、全然親身な塾長じゃないよ。
    通うのは主でも塾長でもないよ?お子さんの意見を尊重しようよ。

    • 2
    • 28
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/30 11:57:13

    結局通うのはその子なんだから、塾長のために行きたいのを我慢することは無いと思うよ。
    あくまでチャレンジなのだから、不合格なら第2希望(受かってれば)とか、私立でもいいと本人は納得しているんだよね?

    • 3
    • 29
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/30 12:11:15

    二つ受けられるなら、なぜチャレンジ校をダメと言うのか意味が分からない。

    「家族で話し合って決めました。後悔するかもしれませんが、チャレンジしたいという気持ちを優先させます。何があっても自己責任です」でいいんじゃないの。

    それで子供への態度が当たり悪くなったりするならもうやめちゃえばいい。
    ここまで言ってまだごり押しするならそれは塾長のエゴだから。

    「内申を6もあげた」のは塾長のおかげではなくお子さんの努力だよ。
    「やってくれた」的な思いが強すぎるから、強く言えないんじゃない?
    ぶっちゃけお金払ってるんだから、成果出すのは当たり前であって、
    そこまで気を遣う必要もない気がする。






    • 5
    • 30
    • あご出汁鍋
    • 24/01/30 12:18:32

    皆様レスありがとうございます。>>26第一の60を57の高校に変えた方がいいと言う話なんです。 第二希望はそのまま55のところです。 うちの子自身ちょっとでもいい高校に行きたいという性格ではありますが、さすがに57の高校が遠いんです。

    • 0
    • 24/01/30 12:36:50

    塾長は自分の成果をあげたいだけのようにしか思えない
    60高の合格が厳しいなら、55高より57高の合格者数を増やしたいってだけ

    • 1
    • 32
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/30 12:41:24

    塾はあくまで参考なんだから、親子の考えを通したらいいのに。そのために頑張ってきたなら、意思を通して子供を励ましてあげたらいいのに。うちはそうしたよ。

    • 2
    • 24/01/30 12:42:06

    無理して入ると入ってから深海魚地獄だよ。高校の勉強は範囲が広く難しいからね。

    • 1
    • 24/01/30 12:42:18

    >>29
    まったく同じことを思った。
    「たとえ不合格でも塾の責任にはしませんから」と親がキッパリとした態度を取れば良いと思う。

    長年、塾講師をしている友人にいわせると「できる子を、より出来るようにする」のは、そんなに大変ではないらしい。
    本当のプロは「できない子を出来るようにする」だよ。

    トピ主さんのお子さんが目指している偏差値を見る限り、「できる素質があった子が、努力の方法を教えてもらった」ということだと思うわ。

    なんのために本人が努力をしたのか、それは自分が志望した高校を受験するためなんじゃない?

    • 2
    • 24/01/30 12:48:16

    >>18
    単位制だからかもね

    • 1
    • 36
    • すき焼き鍋
    • 24/01/30 12:49:28

    >>30
    公立高校って一般的に60からが進学校になるからみんなそこに行きたいのよね
    57とは難易度がすこし違ってくるのは事実
    内申点はどうなんだろう60ならオール4(36点)ないと厳しい
    今偏差値が55で内申点が30しかないのならちょっと考えるかも

    • 0
    • 37
    • あご出汁鍋
    • 24/01/30 13:10:53

    皆様、レスありがとうございます、参考にさせてもらいます。 昨日そう言われた後、帰りに子供の受けたいところ受けていいよって伝えましたよ。 曲げるつもりはないけど、ホントゴリ押しが過ぎるなぁと。。。公立受験まで後もう少しあるので好きな選択をさせつつ、目立たないようにしておきます。

    • 0
    • 38
    • あご出汁鍋
    • 24/01/30 13:11:38

    >>36そういうことでなくて、うちの場合、悔いを残させたく無いだけです。

    • 0
    • 39
    • しいたけ鍋
    • 24/01/30 13:17:41

    迷う必要ある?
    通うのは子供なんだから子供の意見を尊重してあげればいいだけだと思う。
    塾長に意見したら受験までに手抜きされちゃいそうなの?

    • 1
    • 24/02/27 19:42:15

    ここのコミュ、コメントが本当に浅い人が多いから、ちゃんと伝えてあげるわ。

    結論から言うと、大学受験を目指すなら『80%の力で合格できる高校』を目指すべき。大学受験を目指さないなら『無理して100%の力で合格できる高校』でもいいのでは。
    高校受験を全力で走ったら、おそらく高校入ってから手を抜いて、成績だだ下がりの可能性はあるね(笑)
    大事なことは目先のゴールに縛られないこと。
    大学受験がゴールなら、高校受験は折り返し地点。
    42.195kmのフルマラソンを全力疾走で走る人いないでしょ?
    1個ランクを上げて、無理やりギリギリで入学した高校の生徒Aと、自分の力にあった高校に入学した生徒Bで、大学進学時に逆転現象が起こる話は有名だけど、ここの界隈のままさんはそんなことも知らないのかなあ。
    昭和の教育から抜け出さないと、子どもは幸せにはならないよ。

    • 1
    • 41
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/27 20:25:12

    流石に偏差値55で60のところは現実的に無理でしょ。
    偏差値60の学校って65から63くらいのが3/4しめてるよ。授業の進度は早いし、公立だから着いて行かなくても置いてかれるし。

    うちの子は偏差値57で55の学校行ったけど60くらいの子ばかりで常に最下位だよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ