義母にキレられた

  • なんでも
  • キムチ鍋
  • 24/01/30 08:42:18

先日、義妹の旦那さんが亡くなりました。
義母が私が変わってあげられたら良かったのに…ってシクシクしてるから(涙は出ていない)
本当ですよね。変わってあげればよかったですね。
といったら、ハァ?って顔されて
あなたやっぱり変わってるわねといいそれからずっと不機嫌です。

自分で言っといてキレるとかありですか?
こっちからしたら思ってもいないくせに自分の話にすり替えてんじゃねーよって思うのですがどうです?笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/30 19:15:44

    不謹慎だけどトピの最初の方で吹いたわ。

    ナイス!主

    • 1
    • 72
    • しらたき鍋
    • 24/01/30 19:10:54

    すごい!言ってみたい。主、尊敬する笑

    • 2
    • 71
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/30 19:03:26

    他人事ながらめちゃくちゃスッキリした笑

    • 1
    • 24/01/30 18:47:02

    >>63
    変わってあげたいが社交辞令になると思ってるのが信じられないわ
    昭和の考え方ってふしぎー

    • 2
    • 24/01/30 18:46:36

    >思ってもいないくせに自分の話にすり替えてんじゃねーよ

    この言葉こそ本音なんだから言えばいいのに

    • 0
    • 24/01/30 18:45:40

    ナイス!笑
    義母は人の気持ちに寄り添ってる自分に酔いたいだけだから、酔い覚ましてあげたんだね
    年寄りが自分に酔ってるのほど見窄らしいことはないもんね

    • 1
    • 67
    • やまもも鍋
    • 24/01/30 18:44:58

    >本当ですよね。変わってあげればよかったですね。

    これはないわ。
    ひどいね。

    • 0
    • 66
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/30 18:42:20

    >>63
    こう言う人って、謙遜して言う「私なんてまだまだ…」またいな事にも「ほんと大した事ないのにね」とか言っちゃうんですかねー。厨二通り越して小学生レベルだと思います。

    • 0
    • 65
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/30 10:41:23

    心の中で冷笑しといてスルーしときゃいいのに嫌味言わなきゃ気が済まないとこでどっちもお子ちゃま、お似合いの姑嫁だと思う

    • 1
    • 24/01/30 10:33:12

    ここぞとばかりに偽善者ぶる人っているよね。
    私も大嫌い。

    • 2
    • 24/01/30 10:19:00

    自分の話にすり替えるってどういうことかよくわからないけど、変わってあげたいみたいなやり取りって社交辞令みたいなものだよね?
    義母との仲が元々悪かったんだろうなとは思うけど、人の死に関することを義母への攻撃にして「言ってやった!!」みたいに嬉々として書き込むのは大人のすることじゃない
    中学生とか思春期の反抗期とか、厨二病罹患者がすること

    • 5
    • 62

    ぴよぴよ

    • 24/01/30 10:12:35

    追記私なら、
    「本当にそうですねー」
    のあと、
    「良い人ほど早く、逝っちゃいますねー(しみじみ)」
    も付け加えるかも。

    • 5
    • 60
    • あんこう鍋
    • 24/01/30 10:06:05

    リアクションに困ること言う義母もめんどくさいが、
    人の不幸の場で主みたいな挑発的な言動をするほうもどうかと思う。
    似た者同士だよ。

    自分の娘が悲しい思いをする親としての辛さを言語化したかったんだろうくらいに思って黙ってスルーしときゃいいのに。

    • 3
    • 24/01/30 10:05:55

    家族亡くなっていつまでも代わってあげたい、私がしねばって涙も流さず言い続けてるママ友がいてホント思ってもないことをってなる笑

    • 0
    • 24/01/30 10:00:52

    コントみたい

    • 2
    • 24/01/30 10:00:34

    「ソンナコトナイデスヨ」待ちの義母って本当面倒くさいな
    私も義母が大嫌いだから「そうですね~」と返すと思うわ まあ、あの馬鹿はキレてくるだろうけどさ笑

    • 5
    • 56
    • あご出汁鍋
    • 24/01/30 09:59:11

    羨ましいわ、その勇気。
    でもさ、思ってもない白々しいこと言うの本当に聞いてて気持ち悪いもの。
    お見事。

    • 4
    • 24/01/30 09:58:23

    まぁ言葉としては、義妹の悲しみを変わってあげたいってことじゃない?主は義妹の旦那と変わってあげたいと捉えたんでしょ?意味が違うから相容れないのはしょうがないよね。

    と、好意的に解釈してみた。

    • 0
    • 24/01/30 09:55:13

    主の気持ちわかる。
    夏の幼稚園バスに閉じ込められて子供亡くした親とかが変わってあげたいとか子供を返してとか言って泣いてるのとか見て、無茶言うなよって呆れるしかなかった。
    変われるわけも返せるわけもないのなの無駄なこと言ってんなよ。

    • 2
    • 53
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/30 09:55:10

    いるよねぇ~誰か身内でなくなるとすぐ言う人

    そのクセ生前なんにも気にもしないやりもしない人がよく言う言葉だよねぇ


    無理何だから嘘でも言うなよって思う

    • 5
    • 52
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/30 09:52:47

    やべー笑
    笑った

    • 3
    • 51
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/30 09:52:00

    もう義母さんの性格とかわかってるなら
    いちいちまにうけないで
    聞き流したり適当に相手する
    テクニックを身に着けよう!
    義母さんが不機嫌になるのも面倒、
    適当にあしらって心のなかで
    笑ってればいいのさ。

    • 2
    • 50
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/30 09:50:47

    主、よく言った。
    私もその義母みたいな事を平然と言う輩が大嫌いだわ。絶対に1ミリも悲しく無いくせによく言えるよね。

    • 5
    • 24/01/30 09:50:32

    別にいいんじゃない
    頭おかしいと思われてたほうが楽な気がするけど
    良い人だと思われると面倒だよ

    • 3
    • 48
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/30 09:50:27

    私も言うわ
    そうですねって

    • 2
    • 47
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/30 09:50:23

    トピ主が強くて好き

    • 1
    • 46
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/30 09:49:47

    よく言えるね
    思っていても口に出せないわ

    • 0
    • 45
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/30 09:49:21

    義母がウザいw

    • 0
    • 24/01/30 09:47:53

    >>30
    構って構って!が全面に出てるよね
    面倒くせぇ

    • 2
    • 24/01/30 09:46:38

    >>29
    イイネ!笑

    • 0
    • 24/01/30 09:45:41

    >>34
    まぁ…私の場合、義妹の旦那とか関わりがない人だし…笑
    姑は違うはずだけど?笑

    • 1
    • 24/01/30 09:44:28

    >>39
    めったに会わないようにしてるよん
    こんな嫁だから、家に突撃してくる、とかないし笑

    • 0
    • 24/01/30 09:43:24

    >>36
    シカトしないだけマシと思って欲しいよね
    シカトされだしたらもうおしまいだよね笑

    • 0
    • 24/01/30 09:42:20

    >>26
    嫌われたとしてもそういう義母ってゴチャゴチャ言いながらも関わってくるんじゃないの?それがもう面倒だと思って。
    もう一切会わないとか連絡取らないなら良いけどね。そうじゃないなら、何回も何回もほじくり返してずっと言い続けてくると思うと面倒臭さしかない。

    • 0
    • 38
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/30 09:38:53

    >>25
    あー、主ってアスペか。

    • 4
    • 24/01/30 09:35:16

    なんやおのれらか

    • 1
    • 36
    • ブイヤベース
    • 24/01/30 09:35:12

    私なら聞こえなかったふりでスルーする
    反応してあげる主のほうが優しいと思うよ
    嫌味じゃなく、本当に

    • 7
    • 35
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/30 09:34:48

    そうですよね。(親なら)そう思っちゃいますよね~、って言う。

    あえて否定はしない。

    • 4
    • 34
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/30 09:34:35

    誰も故人を想ってないね
    自分自分

    • 2
    • 24/01/30 09:34:27

    ちょっと、笑ってしまった。

    • 1
    • 32
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/30 09:32:19

    義母さん怒るって…うぬぼれんなよ!
    って感じ?

    • 0
    • 24/01/30 09:31:56

    言ってる事は一理あるけど、大人としてはそこは思っても黙っとく場面だったってやつじゃないですかね。
    結局変わってあげたらって言ってる義母も建前なんだし。建前にマジレスされてキレてるだけだよ。
    「私なんてお料理も下手でレパートリーが少ないのぉ」
    って言ってる人に
    「確かに野菜炒めしか作れないもんね」
    って言ったら顔真っ赤にして怒るのと一緒だよ。

    • 4
    • 24/01/30 09:31:32

    聞こえてないフリでスルー一択。
    そんな事言わないでと言ってほしかったんだろうけど。めんどくさい義母だなぁ。

    • 10
    • 29
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/30 09:31:05

    本当に変わる気なかったんだね。ってにっこり笑う。

    • 1
    • 24/01/30 09:30:07

    >>20
    遠慮なく言わせてもらう笑

    • 1
    • 24/01/30 09:29:36

    >>23
    旦那もそれ聞いてたんだけど、言葉を失ってた笑
    まさかそんなふうに言うとは思ってなかったんだろうね笑

    • 0
    • 24/01/30 09:28:14

    >>18
    面倒ごとなんて何もない
    むしろ嫌われた方が関わらなくていいからラッキーだよ

    • 2
    • 24/01/30 09:27:06

    >>24
    無駄な会話だね

    • 6
    • 24
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/30 09:22:59

    >>13
    私も性格良くはないけど
    「そうなってしまったら義妹さんも◯◯さん(主の旦那ね)はもちろん、私も悲しみます。」
    って言うよ。大人としてね。

    • 1
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ