謝るべきですか?

  • なんでも
  • みそちゃんこ鍋
  • 24/01/27 18:06:08

幼稚園の発表会での事です。
前の席に座っている方からクレームが入りました。
『椅子を蹴るな・当てるな・騒ぐな』
下の子ども(2歳)がどうしてもぐずってしまい、前の席の背当てに足が当たったり子どもがぐずって声を出してしまいます。
ぐずり出すと会場の外に連れ出すのですが、なかなか上手く対応できません。
何度も子どもの足が当たっていたので、次に足が当たったら、謝ろうと決めていた所に足が当たってしまい、前の席の方が振り向いて思いっきり睨みつけられました。あまりにもの怖さに何もできなかった。
『なぜ、あなたは私が発表会を見る権利を奪うの?次やったらあなたが席を移動して』と言われました。

発表会が終わって帰りに謝ろうとしたのですが、タイミングを失くしてしまい謝れていません。同じクラスの方なのでグループラインがあるので、ラインで謝る事はできますが、どう謝ってよいのか悩んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/27 18:10:08

    先日はすみませんでした。
    次からはこういうことが無いように気をつけます。
    とかで良いんじゃない?

    ぐずって大変なら預けることも考えたほうがいいんじゃない?

    • 27
    • 2
    • さくら鍋
    • 24/01/27 18:10:34

    完全に主の落ち度だと思う。
    「発表会を見る権利を奪わないで」とまで言われるのはよっぽどの事だよ?

    2歳児が騒ぎ始めた時点で退席しなきゃ。
    それが出来ないなら、連れていかない。
    預け先がないのなら、主も行かない。

    • 40
    • 24/01/27 18:10:34

    何度も足当ててるのに、その場にいたのはすごいね
    気弱そうな割に図太い(笑

    グループラインっで謝罪って言うのも
    相手の事を考えたら普通は出来ないけどね

    まぁ直接会った時にお詫びしたら?

    • 41
    • 4

    ぴよぴよ

    • 5
    • さくら鍋
    • 24/01/27 18:11:40

    謝るべきですか?

    はい、謝るべきです。

    • 27
    • 24/01/27 18:13:42

    主は

    粗品のユーチューブチャンネルの
    お笑いLIVEに来てた子供がうるさくしても
    注意しない親の動画のコメント欄を見たほうがいいかも

    • 1
    • 24/01/27 18:14:00

    >>3 グループラインから個人ラインにいけるから、さすがにグループラインで謝罪はしないでしょ

    • 10
    • 24/01/27 18:14:03

    注意しない親のせいで
    子供が嫌われるよ

    • 11
    • 24/01/27 18:15:23

    2歳児連れて前に人が座ってる場所に座らないよね
    一番後ろの席を通路側にずらして座ってくれ

    今さら謝罪はしなくて良いんじゃない?
    終わったことだし次から周りに配慮出来ればそれで良い

    • 2
    • 24/01/27 18:15:24

    こういう要領悪いママいるよね。
    私ならLINEきたらなんて返信していいか考えるし、その考える時間を無駄に取られてることにもイライラするからしないでほしい。
    次、直接会った時でいいわ。多分その頃にはほとぼり冷めて忘れてるから「ああ、大丈夫ですよー」くらいで終わるし

    • 14
    • 11

    ぴよぴよ

    • 24/01/27 18:17:17

    グループLINEで謝られるのは嫌だな。
    当事者じゃない人もそんな内容のLINE見たくないでしょうよ。

    • 12
    • 24/01/27 18:18:26

    会ったときに謝ればいい。
    今度からは一番後ろか立って端で見るかにしようね。

    • 11
    • 14
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/27 18:19:39

    相手の方が子供のはじめての発表会ですごく楽しみにしていたかと思ったら胸が痛くなる‥
    2歳で小さいから仕方ないと思うのは親だけ。
    授業参観でも小さな子はご遠慮くださいって書いてあったりするよ

    騒いだりグズったりしなくても、大きな声など出すなら入り口付近で立ち見にしてほしい。
    録画して来れない祖父母に見たり、それを楽しみにしている人もいるのに横の子の奇声が入るのは本当に迷惑。

    謝るタイミングなんていくらでもあるだろうに謝らないのも嫌だし
    わざわざグループラインでそれを言ってよその人に教えるようなことされるのも嫌

    • 15
    • 24/01/27 18:21:58

    相手方は当たり前のことを言ってるだけだよね?
    それをクレームと捉えるあたり.....ねぇ?

    • 17
    • 16
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/27 18:31:22

    なんでぐずって背もたれ蹴ったときにすぐ謝らなかったの?
    何度もあたってるならさっさと外につれていきなよ。

    • 17
    • 17
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/27 18:34:18

    席決まってたの?
    会場の外に連れ出してもまた同じ席に座ったってことだよね?

    • 4
    • 24/01/27 18:40:06

    何度も足が当たっているのに何故次に当たったら謝ろうって思うの?
    そんなん一回目でもすみませんって言うやろ
    あまりの怖さに何も出来なかったとか
    タイミングを失くしてとか、まさかと思うけど
    2歳の小さい子なんだから仕方ないやんとか思ってないよね?
    幼稚園の行事とか親が一番張り切る時代だから
    他人の子がギャーギャー言うのうざいのよね

    • 19
    • 19
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/27 18:41:16

    えー、、なんですぐ誤ったり出てかないの?やばぁ!それってされた方ムカつくんだよ!てか絶対気分落ち込んだと思うんだけど!謝りなよ!次こそは!あとファミサポとかさー、なんか預けたらどうかな?さすがに2歳で落ち着きない子抱いて自分も楽じゃないでしょ?おつかれさん!

    • 5
    • 20
    • ごま豆乳鍋
    • 24/01/27 18:48:28

    幼稚園の発表会なんてもし劇だったら我が子のたった一言の為に見に来てたりするじゃん?録画もするしさ。そこで当たられたり騒がれたりしたらそりゃ腹立つでしょ。逆の立場を考えてみなよ。
    ぐずったら外に出る、自分が見るのは諦めるしかないのに出たり入ったり?それ前の人以外にも視界遮ったり迷惑かけてるからね?どう謝っても関係改善できないよ。

    • 11
    • 24/01/27 18:52:57

    単に少し気の弱い自分、と捉えてるかもしれないけど、そこでお詫びの言葉が出ないほどの大人しさは周囲の迷惑だね

    • 11
    • 22
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/27 18:58:03

    いやいや、普通に謝るべきだよ。
    てか、その場で何故謝れないのか。

    • 11
    • 24/01/27 18:59:25

    特定されないかい?

    • 1
    • 24/01/27 19:04:57

    なんで一番最初に子供の足が当たった時点で謝らなかったのかが謎。
    即謝るのは当たり前だし、何度もやってれば睨みつけられるたけで済んでよかったんじゃない?としか言えない。
    あまつさえ、睨みつけられて怖いなんて言えた立場じゃない…。
    謝るタイミングを失ってできなかったとか、グループラインでうんたら言い訳をぐずぐず並べてても解決しないんだから謝罪が遅れたことも含めてちゃんと謝りなよ。

    • 14
    • 25
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/27 19:05:03

    なんで直ぐにその場で謝らんの?子どもがグズって周りに迷惑かけそうなら後方で立って見ることもできたろうに。
    もう今更だし、わざわざグループラインで状況知らない人らの目にも触れる形で謝罪しなくていいよ。逆に因縁付けたみたいに思われて不愉快とそのママさんが感じる可能性もあるし。次から気をつけたらいい。

    • 13
    • 26
    • カタプラーナ
    • 24/01/27 19:14:16

    >>3
    気弱そうな割に図太い。
    主を一言で表すとこれ。

    • 16
    • 27
    • なんこつ鍋
    • 24/01/27 19:17:41

    あ、これは最初「小さい子なんだから仕方ないでしょ」って態度だったのが透けて見えますね。

    • 15
    • 28
    • わらび餅鍋
    • 24/01/27 19:22:13

    グループラインで謝るなんて以っての他。
    クラスのグループラインはそういう個人的なことの為にあるんじゃないのよ。
    非常識な親として有名になりたいなら別だけども。

    • 3
    • 29
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/27 19:24:10

    椅子スペースじゃなくて会場の隅っこにいたら良かったのに
    相当イラついてるやん

    • 5
    • 30
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/27 19:25:39

    睨まれた瞬間に謝ったらよかったじゃん。
    なに、言い訳してんの?
    子供のグズリの対応がうまく出来ませんとか知らんよ、自分の子供でしょ?
    発表会という場で周りに迷惑をかけるなら、その場から離れなよ。
    座ってる椅子にガンガンされるのはわざとだろうがそうじゃなかろうが不愉快だよ。

    • 14
    • 31
    • ふなばし鍋
    • 24/01/27 19:29:29

    蹴ってるのわかってたなら謝るより先に当たらないようにするとか自ら席を立つとかする事あるよね。
    というか、ほんとに謝る気あったのか疑問。
    グルーラインとか、色々性格が…。

    • 17
    • 32
    • ふなばし鍋
    • 24/01/27 19:33:17

    >>31
    あ、グループラインでした。

    • 0
    • 24/01/27 19:34:30

    主出てこれなくなったかな?

    • 1
    • 34
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/27 19:36:48

    今さら謝れてもね。
    おそらく悪評は伝わってるよ。

    • 13
    • 24/01/27 19:39:49

    >>34
    そうだよね。
    周りの人も見てるし、みんな知ってるよね。

    • 3
    • 36
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/27 19:51:51

    席は指定席です。うちは2列目でした。
    子どもの事なんで大目に見て頂きたいんです。当てたのは子どもの足だけではなく、ビデオカメラの3脚と荷物もです。
    どうしても場所が狭いので当たってしまうんです。
    2歳児がいるとどうしても荷物が増えてしまいますよね。

    前の席の方はご夫婦で来られているし、お子さん一人なので小さい子を抱えて観覧した事ないので荷物も少なく、羨ましいです。
    一番前ならゆっくり見れるし。。

    次にお会いするのは月曜日です。

    • 0
    • 37
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/27 19:52:43

    過ぎた事にはなってしまうけど、こういうのってされた側は子どもが大きくなっても忘れないよ。

    うちも現在大学生の子が幼稚園の時、酷い事あって忘れてないわ。

    「子どもいるんだから小さい子が居るのは大変とわかってるでしょ」は通用しない、それは百歩譲ってされた側が言える言葉。

    とにかく誠心誠意ごめんなさいするしかないでしょう。1度だけじゃなく何度でも。
    その時間って戻らないんだよ。

    • 2
    • 38
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/27 19:53:53

    >>36釣りだな
    大目に見てもらいたいでわかった

    • 11
    • 39
    • カタプラーナ
    • 24/01/27 19:54:26

    後ろで立ってみるべきだよ

    • 5
    • 24/01/27 19:55:07

    >>36釣りか…
    クソつまらん

    • 7
    • 41
    • しらたき鍋
    • 24/01/27 19:55:25

    >>36
    完全な開き直り、だめだこりゃー

    • 4
    • 24/01/27 19:58:46

    おおめにみて何回かは我慢してたと
    思うよ。
    何故その場で謝らなかったんたか。
    ラインで謝るとか違うんじゃない?
    謝るべきですか?って当然です。

    • 8
    • 24/01/27 19:59:37

    >>36
    お子さん一人なので=一人っ子で下の子がいないので、主の大変さは分からないって事が言いたいのね

    • 1
    • 44
    • カタプラーナ
    • 24/01/27 20:01:38

    この手のネタトピ癖あるからすぐ分かるわ

    • 7
    • 24/01/27 20:04:31

    席に座るなよ。
    悪いと思ってないからどう謝っていいのかわからないのよね?ただのバカ親

    • 2
    • 24/01/27 20:06:25

    私だったらやられても2歳の子だし、そんな事言わないけどな。その人異常じゃない?そんな言い方する人いる?場が凍るだけじゃん。

    • 0
    • 47
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/27 20:10:49

    そういう場合は席に座らない、後方や入り口で見るものだよ。人によっては、謝っても無理。次から気をつけるしかない。
    私は基本、そういうのは怒らない、むしろ大変だと思うけど、わが子の姿を目に焼き付けたい人にとってはイラッとくるらしいよ。無理なら、予定がわかっているんだから、短時間の預かり所に頼もうね。

    • 7
    • 48
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/27 20:10:59

    >>46
    こういうのって子供がやったことよりも親の対応が悪いことが一番の火種なんだよね。


    まあ、主さんの返しみてると釣りなんだろうなって思うけどさ。

    • 9
    • 49
    • はんぺん鍋
    • 24/01/27 20:14:19

    子供のすることなんだから…って親1番嫌い

    • 10
    • 50
    • あんこう鍋
    • 24/01/27 20:17:33

    謝らなくていいのでは?主もケンカ越しでトピ立てたように感じるし、どうして謝らなきゃいけないのって気持ちが滲み出ているような…。

    • 3
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ