今時の専業主婦って義親の介護しないの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~90件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 40
    • 豆乳鍋
    • Jv04VdLMSN
    • 24/01/27 17:38:02

    >>36
    義父母のとこ、きっとあなたが思ってる施設とは違うと思う。笑

    • 0
    • 24/01/27 17:37:27

    >>28
    え?専業主婦自体も時代遅れだよ?
    わかってる?

    • 0
    • 38
    • くりもち鍋
    • 1hgu+EqG0r
    • 24/01/27 17:37:20

    この多様性の時代に、専業主婦はかくあるべきみたいな事言っちゃう方がよっぽど時代遅れ(笑)

    あ、私は専業主婦でないし、義親の面倒も新幹線の距離だから見ないけど。

    • 5
    • 24/01/27 17:36:29

    >>34
    いくら払うの~?

    • 0
    • 24/01/27 17:36:01

    >>33
    70で施設って早いね…可哀想に。

    • 0
    • 24/01/27 17:34:56

    >>27
    施設にぶち込むなんて酷いよ?
    施設より家の方が自由だし、食べたいもの食べられるし、嫁がみてくれたら幸せだと思うよ?

    • 0
    • 34
    • カニ鍋
    • RHsTtr00la
    • 24/01/27 17:34:40

    60から65の歳からサービス付きマンションに入居できるし
    元気な人は自立した生活できるし、なにかあったときにも安心なシステム

    • 0
    • 33
    • 豆乳鍋
    • Jv04VdLMSN
    • 24/01/27 17:33:40

    >>26
    ウチは夫が末っ子だからね
    義父母は70から入居してるよ

    • 0
    • 24/01/27 17:33:27

    >>29
    そういうことではなくて、自分らのことは自分でしましょうね~ってことだよ

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 24/01/27 17:32:40

    >>19
    共働きの家庭は自分のことは自分でってスタイルの人多いと思う。
    専業家庭は役割分担なんだろうから、必然的に介護は嫁になるよね?
    まさか何もしないとか薄情なことしないでしょ? 

    • 0
    • 29
    • 富士山
    • WknIeufT2c
    • 24/01/27 17:30:32

    有能な兼業主婦様は義両親の介護も完璧にこなせるんでしょうね

    • 0
    • 28
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 7wgDyIGK9p
    • 24/01/27 17:30:31

    嫁に介護してもらおうという考えがそもそも時代遅れなんだけどそれは

    • 3
    • 27
    • カニ鍋
    • RHsTtr00la
    • 24/01/27 17:30:17

    どちらの両親も介護付き高齢者住宅に入るから大丈夫だよ!


    • 0
    • 24/01/27 17:30:12

    義親がもう施設入ったって人結構いるけど、あなた達おいくつなの?
    50代後半とか60くらい?

    • 0
    • 25
    • 鍋焼きうどん
    • RNOhcWwq6r
    • 24/01/27 17:28:47

    >>21

    え?義親の歳じゃなくて??

    • 0
    • 24/01/27 17:27:41

    >>14
    そうなんだ~
    匿名さんと負のオーラすごいし、コメントに余裕ないよ?
    幸せだったらそんな言い方しないし。
    わかりやすいね~

    • 0
    • 24/01/27 17:26:33

    >>17
    違う。当たり前に子育て世代

    • 0
    • 24/01/27 17:26:03

    >>21
    え?もう?あなた何歳なの?

    • 0
    • 21
    • 鍋焼きうどん
    • RNOhcWwq6r
    • 24/01/27 17:08:14

    義親が金持ちで、子供達の世話にはなりたくないって言って自分たちで施設入ったよ

    • 1
    • 20
    • ブイヤベース
    • Ap1St8p+kK
    • 24/01/27 17:05:28

    しないよ。

    • 0
    • 19
    • 豆乳鍋
    • hyDYl0tcN7
    • 24/01/27 17:05:01

    専業兼業関係ないよ
    やる気があるかないかだよ

    • 2
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • すっぽん鍋
    • sjN9fKVJ5B
    • 24/01/27 17:03:21

    主は昔の人だから今時のと言ってるの?
    姑世代かな?

    • 5
    • 16
    • ブイヤベース
    • Ap1St8p+kK
    • 24/01/27 17:00:26

    主は尊敬される人間なの?

    • 0
    • 15
    • ミルフィーユ鍋
    • jgjl5SMZeb
    • 24/01/27 17:00:25

    またお前か

    • 5
    • 14
    • 匿名
    • TawRd5w6SP
    • 24/01/27 16:59:25

    別に義親の介護する為に専業主婦な訳じゃないよ。
    そこには色んな背景あるんだからそれぞれの家庭が考えたら良い事。
    主がいくら専業主婦が妬ましいからってガタガタ言う事では無いよ

    ちなみに私は義親さん好きだよ。
    私は介護するよ。私はね。
    でも世の中の稼ぐ男は主の様にATMとか考えて無いし、世の中の専業主婦は旦那さんから大切にされてるから専業主婦なんだよ。
    主には分からないだろうけど。
    永遠のテーマだね。
    貧乏な人にはこの感覚一生わからないだろうし

    • 4
    • 13
    • カセットコンロのガスがきれる
    • qFCeuu4jiG
    • 24/01/27 16:53:27

    うるせーなー笑笑
    うちのなんなんだよあんた
    うちの何を見て言ってんの?
    自分が大切にされてないからって他人にストレスぶつけるなよ
    専業主婦が働いたらあなたに何かあるわけ?

    • 5
    • 12
    • 豆乳鍋
    • Jv04VdLMSN
    • 24/01/27 16:49:24

    手を出すも何も、義父母でちゃんと考えて、お高めのサ高住に入ってるからなあ…

    • 3
    • 11
    • ちゃんぽん鍋
    • 7TGBmOJM/K
    • 24/01/27 16:46:25

    >>3
    介護はできないけどデイや施設の資金援助はできるということですでに話がまとまってる。正社員兼業。
    兼業はみんなそんなもんじゃない?

    • 1
    • 24/01/27 16:38:11

    PTAはやってるし、介護は義妹がする
    旦那の両親には粗末に扱われたから大切にする義理はありません

    • 4
    • 9
    • 行方不明の餅
    • +0NB9TnFLG
    • 24/01/27 16:35:55

    実母の介護してる。
    義父はどうするかな。
    近くに住むのは第一子長男である我が家だけ。
    両方なんて絶対無理だわ。
    義父はピンピンコロリを願う。

    • 0
    • 8
    • ブイヤベース
    • Ap1St8p+kK
    • 24/01/27 16:33:20

    まだPTAやる年齢で、介護しなきゃならない人もあまりいないと思うが。

    • 1
    • 7
    • ブイヤベース
    • Ap1St8p+kK
    • 24/01/27 16:31:41

    専業主婦って言えますよ。

    • 0
    • 6
    • 3FSB2GnCrs
    • 24/01/27 16:30:47

    パートでもやらなくていいかな?
    まだ60代で仕事してるから、まだ先だけど。

    • 0
    • 5
    • ひよこ豆鍋
    • 7VTq8mXLoG
    • 24/01/27 16:30:04

    介護はしないよ。
    その代わりホーム代毎月30万以上払ってる。

    • 0
    • 4
    • さくら鍋
    • SYr4dHViTc
    • 24/01/27 16:29:49

    義親もう亡くなっていません

    • 1
    • 3
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 7a8SZHotxH
    • 24/01/27 16:29:17

    じゃあ兼業は誰が義親の介護するの?

    • 10
    • 2
    • Xvom0rIeqB
    • 24/01/27 16:28:12

    >>1
    何歳?

    • 0
    • 1
    • とんちゃん鍋
    • Iaaqtfbg5l
    • 24/01/27 16:27:25

    PTAやったし、介護の為に仕事辞めたよ

    • 1
51件~90件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ