こういうタイプは要注意人物ですよね?

  • なんでも
  • ミルフィーユ鍋
  • 24/01/27 08:34:43

私は職場で色んな人に話をふったり質問したりして、コミュニケーション取って最新の情報を聞きます。

先日パートのA子さんが新しく立ち上がる係に行きたがっているという情報が入り、それを別の人に確認したら「行くのは確定だよ」と言いました。
それを同僚に「A子さん係に行くの確定らしいよ」と言ったら、同僚は驚いていました。
同僚がその別の人に「誰が確定だって言ってたの?」と聞いたら「確定なんて言ってないよ」と別の人が言ったそうで。
しかも同僚は実はA子さんと繋がっていて、A子さんに「別の人は確定だって言ってないのに主さんが確定だって周りに話してるみたいで」と話したらしく。

「確定って言ってないのに主さんが確定だって周りに話してるよ」とA子さんに伝える同僚タイプって要注意ですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/27 08:40:00

    何故私?
    A子さんにわざわざ「主さんは別の人確定なんて言ってないのに確定だって話してるよ」とか言うのは危険人物じゃないの?
    しかも「また変な風に話し広めてるよ」とかも言われてるんです。

    • 0
    • 9
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/27 09:15:01

    さっきSNSで「本当に注意な人物は悪口を言う人じゃなくて、○さんがこう言ってたよって本人に言う人だ」ってあったので。
    まさに同僚はA子さんにいちいち告げ口してますよね?

    • 1
    • 10
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/27 09:16:06

    あと、先日「○課長が今度×支店に配属になる」という情報が入って私が同僚やうちの上司に話したんです。
    ○課長が自分で×支店に配属になると言っていたからです。
    ・同僚は「まだ確定ではないって聞いたよ」と言いましたが、○課長自身が言ってたと伝えました。
    ・上司は「そうなの?知らなかった」と。

    でも会議で上司が確認したら確定ではなかったみたいで。
    ○課長に勘弁してよと言われてたんです。

    • 1
    • 12
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/27 09:21:57

    >>11
    だから同僚もですよね?

    • 0
    • 20
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/27 09:43:24

    それを逐一こんな風に言ってたよと告げ口するのは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ