実は・・・学歴

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/26 18:40:29

    短大卒

    大学に行ってみたかったな。

    • 0
    • 24/01/26 18:39:15

    専門学校(高専以外)卒

    英語が大好きだから、英語関係の専門行った。商社に就職して、楽しい会社員時代を過ごせました。

    • 0
    • 24/01/26 18:27:57

    中卒

    だけど高卒認定取ったよ。

    • 1
    • 24/01/25 21:27:31

    大卒(院含)

    嘘はついてないけど、勉強真面目にやらなかったから普段はあんまり言えない。

    • 0
    • 24/01/25 21:26:05

    短大卒

    福祉コース出ました。

    • 0
    • 138
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/25 21:21:52

    大卒(院含)

    都内某国立文系 
    今は専業主婦です。

    • 0
    • 24/01/25 20:58:59

    >>128
    凄い!憧れる!

    • 0
    • 24/01/25 20:56:42

    大卒(院含)

    院卒

    • 0
    • 135
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/25 20:55:55

    高卒

    資格なし

    • 0
    • 24/01/25 20:54:45

    大卒(院含)

    内部進学で。めちゃくちゃ楽しかったな
    理系だから就活もなくて大手に決まる

    • 0
    • 24/01/25 20:52:46

    大卒(院含)

    某お嬢様大学

    • 0
    • 24/01/25 19:13:13

    高卒

    ギリギリ単位とって高卒

    • 1
    • 24/01/25 19:12:17

    短大卒

    幼稚園の先生になりたかったから資格欲しくて。

    • 1
    • 24/01/25 19:09:24

    専門学校(高専以外)卒

    28で准看護学校いった

    • 1
    • 24/01/25 19:07:44

    大卒(院含)

    日本じゃないけど

    • 0
    • 24/01/25 18:31:16

    専門学校(高専以外)卒

    旦那と同じ自動車整備士専門
    私は2年間、旦那は1級まで行ったから4年間

    • 2
    • 24/01/25 18:30:45

    >>124ニラニラってどういう表現?

    • 2
    • 24/01/25 18:30:12

    専門学校(高専以外)卒

    もうちょっと考えて進路選ぶべきでした。後悔

    • 0
    • 24/01/25 18:29:31

    短大卒

    四大卒の女子は嫁の貰い手がないと言われていた就職氷河期初期世代。就職も短大卒の方が、お嫁さん候補として需要があったよ。

    • 4
    • 24/01/25 18:27:39

    大卒(院含)

    若く結婚したからか中卒か高卒って思ってる年上ママ多かったけど、否定も肯定もせずニラニラしてた。
    でも、別にいい大学ではないので仲良しのママ以外には教えてない。偏見ママ達は第三者から聞いてびっくりしてるらしい笑

    • 0
    • 24/01/25 18:27:08

    短大卒

    私が若い頃は短大も結構需要あったのよ。

    • 1
    • 122
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/25 18:25:55

    高卒

    頭悪かったし、専門も途中で辞めちゃった。
    だから子供たちの大学生活を全力で応援したい。

    • 0
    • 24/01/25 18:23:32

    短大卒

    父親が女に学は必要ないと言われて国立も受けてはダメと言われて仕方なく

    • 0
    • 120
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/25 18:20:37

    専門学校(高専以外)卒

    大学受験直前に親が倒れて生死の境を彷徨われ、
    受験どころではなくなって、病院と自宅を行き来する生活になったから、
    とりあえず、受かってた専門学校に行く事になった。
    こういうのも縁だよね。

    • 0
    • 24/01/25 18:15:51

    高卒

    貧乏で 短大とか行きたかったな

    • 0
    • 24/01/25 18:07:49

    高卒

    私の年代は多いとおもう
    52才

    • 3
    • 24/01/25 18:06:08

    大卒(院含)

    院卒じゃない。
    地方のFラン。
    今では名前が変わって名前だけは立派になってるけど偏差値は相変わらず底辺。

    • 0
    • 116
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/25 18:05:54

    大卒(院含)

    東洋大

    • 2
    • 115
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/25 18:03:42

    大卒(院含)

    大卒ではあるけど鬱病、統失、発達障害持ちだから専業主婦

    • 0
    • 24/01/25 18:02:04

    専門学校(高専以外)卒

    美容学校

    • 0
    • 24/01/25 18:00:15

    専門学校(高専以外)卒

    准看学校

    • 0
    • 24/01/25 17:59:18

    高卒

    早く働きたかった

    • 2
    • 24/01/25 17:58:32

    大卒(院含)

    理系院卒
    実社会で学歴言う事はあまりないよね。

    • 2
    • 24/01/25 17:41:08

    中卒

    高校中退だから中卒
    色々な職種を掛け持ちして仕事を学び、独学で個人事業主から法人成りし、法人経営する夫と出会い、現在に至る。大卒エリートより数倍稼ぎはいいと思いますが、大卒と取引する際、高校大学で学んでないので劣等感がついてまわってます。

    • 1
    • 24/01/25 17:34:04

    大卒(院含)

    法学部
    二次試験の数学難しかったな
    文系なのに英数だもん

    • 0
    • 24/01/25 17:31:48

    大卒(院含)

    建築学部。

    • 1
    • 24/01/25 17:30:26

    高卒

    大学に進学はしたけど、彼氏に地元にしてくれって頼まれたから進路変更。
    進学してから別れた。
    行く予定の学校じゃなくて中退した。
    人生で一番アホな選択だった

    • 2
    • 24/01/25 17:30:11

    大卒(院含)

    高卒、今の時代少ないよね。

    • 1
    • 24/01/25 17:28:51

    アメリカの大学。
    Information Science 専攻

    • 0
    • 104

    ぴよぴよ

    • 103

    ぴよぴよ

    • 24/01/25 17:23:29

    高卒

    お金がないと父親に謝られた。勉強嫌いだったし泣く泣く…って感じではない。高卒で就職して今も同じ所で働いてる。

    • 0
    • 24/01/25 17:21:16

    大卒(院含)

    法学部

    • 0
    • 24/01/25 17:19:05

    大卒(院含)

    MARCH

    • 0
    • 24/01/25 17:18:14

    短大卒

    幼稚園教諭と、保育士の免許取ったよ。

    • 0
    • 24/01/25 17:17:22

    大卒(院含)

    一応中堅と呼ばれてるとこ

    • 1
    • 24/01/25 17:07:10

    大卒(院含)

    教育系の大学に行ってました。兄妹も大卒。父は高卒。母は短大。
    ママスタで学歴聞いてどうするのか興味あります。

    • 1
    • 96
    • しめのうどん
    • 24/01/25 17:05:55

    「院卒なんて普通は言わない」って言い張る人、たまにいるけどそのこだわりはなんなんだろうねえ
    そんなことも知らないなんて本当は高卒でしょと嘘吐き呼ばわりされたことあるよ

    • 1
    • 95

    ぴよぴよ

    • 94
    • やまもも鍋
    • 24/01/25 17:05:00

    >>80
    高校看護科3年・看護専攻科2年(5年一貫)のことじゃないかな
    今高校の看護科はほとんどこの体制に変わってきてます
    いわゆる高専は工業高等専門学校の略ですよね
    工業なので看護科はありません

    • 4
1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ