女医が少ない病院で分娩したら離婚

  • なんでも
  • 豆腐鍋
  • 24/01/24 18:45:33

病院1--夫希望。うちから25分、私の実家から35分の女医が非常に多い病院。NICUあり。

病院2--義母希望。義母の姉が産婦人科医をつとめる病院。うちから1時間。私の実家から45分。女医は結構多い。NICUなし。

病院3--私の希望。男性医師ばかり。最近改装した病院で個室が多く、妊婦の殆どが個室を選択している。うちから20分。私の実家から10分。NICUあり。


皆さんだったらどの病院にしますか?
夫は「病院1か病院2。
病院3は有り得ない、病院3なら離婚も考える」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/24 19:57:39

    病院3

    産婦人科の女医は容赦ない…

    • 2
    • 27
    • むつごろう鍋
    • 24/01/24 19:58:38

    その他

    どの病院選んでも産むときに女医じゃなかったら離婚するって言い出しそう

    成人済みの長男なんか早く捨てて実家近くの病院で産みな

    • 1
    • 24/01/24 20:00:02

    その他

    主の好きな病院で。
    とりあえずその旦那さんで大丈夫?

    • 0
    • 29
    • むつごろう鍋
    • 24/01/24 20:01:16

    病院3

    旦那と義母に何の権利もない。
    離婚と言われるならそれ相当なもの払えるかどうか聞く。
    明らかに旦那のモラハラで有責。

    と言うか、本当にそんなこと言うならこの先夫婦やってけんわ

    • 3
    • 30
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/24 20:01:18

    病院3

    子どもの誕生と言う責任が発生する事態においてまさかの離婚を前提とするなんて、アホ?
    ちょっとその男、検査受けさせた方がいいよ。

    • 4
    • 31
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/24 20:01:18

    病院3

    絶対3
    皆さんも言ってるけど男性医師優しいよ
    検診も丁寧だしエコーも丁寧
    女医さん安心できるんだけどこれくらいっていうのがある。
    大学病院で研修医がたくさんのところは絶対ダメだけど。
    旦那さん頭大丈夫?
    命懸けの出産なんだから主の意見優先で。
    もしどこかで外出中に緊急出産になった時に救急車の人に女医を探せっていうの?

    • 1
    • 32
    • あご出汁鍋
    • 24/01/24 20:02:58

    その他

    そういう束縛が強いタイプは本人が浮気してることが多い。

    • 4
    • 33

    ぴよぴよ

    • 34
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/24 20:05:43

    その他

    他の病院には個室ないの?
    本来産む人の希望最優先だと思うけど、妥協できて1かなー
    2だけは絶対有り得ない
    費用や個室の有無、産後の食事とかトータルで調べて1か3にするけど、女医にこだわる旦那もキモい

    • 2
    • 35
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/24 20:06:56

    病院3

    医者は医者
    男性が担当するという事実以上の妊婦にとってのメリットがあるならいいじゃん
    病院3の距離が一番近いし
    病院2は義姉さんと仲良いならまあ…なしよりのなしだけども

    • 0
    • 36
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/24 20:07:43

    病院3

    2は論外

    女医が多くても当日の分娩で男性の可能性もあるし
    あと女医より男性の方が優しいし気分にムラがないよ

    • 3
    • 37
    • むつごろう鍋
    • 24/01/24 20:07:44

    >>31
    救急隊員が男性だったら「男に体を触らせた。離婚する」とか言い出しかねない…

    • 4
    • 38
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/24 20:24:49

    その他

    旦那さん 自分1人でとりあげる
    しかないね。

    • 0
    • 24/01/24 20:27:04

    病院3

    個室がいい。実家から近いのもいい。
    こんなことが離婚の理由になるんだね。

    • 2
    • 40
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/24 21:12:04

    病院3

    出産するのは主であって主が決める権利があると思います。

    • 2
    • 41
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/24 21:13:21

    病院3

    家から近いしNICUがあるから。
    義母の希望が一番無理だわ。

    • 2
    • 24/01/24 21:15:30

    病院3

    旦那と義母が産むわけじゃないのに何言ってんだか。
    義母なんて論外。そんなにいいなら義母が今から出産すれば?って言いたい。身内がいて義母すすめってなると詮索するんじゃない?と疑う。妊娠出産状況どうだったかとかさ。

    それに、女医が多くても時間外だったらどうなるかわからないよ。時間外は男性医師って場合多いし。その場合も離婚って言い出すのかね。

    • 4
    • 43
    • はんぺん鍋
    • 24/01/24 21:19:08

    旦那キモッ!

    • 2
    • 24/01/24 21:21:17

    病院3

    離婚も考えるって発言を録音して、離婚でいいかな。養育費はきっちりもらう、婚姻期間がそこまで長くないなら慰謝料は少ないかもしれないけど仕方ない。
    私は女医さんがいいけど、名医なら男性を選ぶ。血縁関係あってもなくても親族は嫌。

    • 0
    • 45
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/24 21:47:08

    >>37
    確かに!!
    妊娠中に家にいないでフラフラして男に色目使ったのかとか言い出しそう、、、
    怖いよ〜

    • 1
    • 46
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/24 21:57:16

    病院1

    私は産婦人科は男性医で嫌な思いしたことある。
    (腫瘍の検査で痛くて思わず仰け反ってしまったらこっちは検査してるんだからさー動くなよ、と怒られたり病気じゃないんだから我慢しな、など平気で言う)

    で女医の産婦人科医で嫌な思いした事は一度もないし、NICUないのも嫌だから1の一択。

    でも産むのは主さんだし主の希望に沿うようにすればいいと思う
    義母も旦那さんもいちいち口出してくるのが考えられない

    • 0
    • 24/01/24 22:02:03

    病院3

    >>37
    旦那に「子供が出来るようなことしていて恥ずかしいも何もないし、医者は毎日一杯色々な股を次から次へと時間で診察するから股になんか興味がない!離婚とか馬鹿なこというな!自宅から通い安いが一番だ!」きれてやれ。

    • 1
    • 48
    • しらたき鍋
    • 24/01/24 22:02:25

    病院2

    義母の姉が問題ない人なら、私は持病があるので産まれてくる子どもの事も考えて病院2かな。
    過去の分娩の時にトラブルがあって転院しそうになった事もあるので信頼できる人が病院にいるのは心強い。
    ただ、産むのは主だから、旦那無視して主がお世話になりたい病院を選ぶことをお勧めします。

    • 0
    • 24/01/24 22:02:56

    病院3

    近くが安心

    • 1
    • 24/01/24 22:04:48

    (医者が男でも助産師はみんな女じゃん。。。あと医者の診察なんてほんのちょっとじゃん。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ