5歳のいとこと仲良くできない息子

  • なんでも
  • ねこ鍋
  • 24/01/22 12:41:16

5歳年中の甥と6歳小1の息子のことで悩んでいます。

甥はとにかく声が大きいし、テンションも高いです。
家の中はもちろん、バスや電車、お店でも声が大きい。騒ぎすぎて店員さんから注意されることも多々。注意されたら一時的に静かになるけど、まただんだん大きくなり、喋るだけでなく歌も歌っています。

そのほかに気になること
・人との距離も近め
・押しが強い、相手が嫌がっていることが分からない。(息子が嫌がっているとは思わずいろいろとちょっかいを出す。)
・一度断っても何回も誘ってくる。
(息子に会うなりゲームを貸りたいと言い出し、貸すのを断ったら、やりたいといつまでも駄々をこねるなど)

お喋りが好きで人懐っこく子どもらしく元気な子、と思って今まで付き合ってきましたが、ここ一年くらいで会う回数が増え、息子と遊びたがりますが相性が悪く、会うといつも嫌な思いをするので、甥くんは嫌い、遂にはじいじばあばの家には行きたくないと言い出しました。
(甥は義妹の息子、義妹は実家暮らし)

息子は慎重な性格+年下の子と触れ合う機会がないので対応が悪いところもありますが、折り合いが悪すぎて悩んでいます。
元気な5歳男の子ってこんなものでしょうか?
「年下の子には優しくするように」と言うのも限界を感じています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/06 20:45:36

    自分の話になってしまいますが、私にもどうしても合わない年上の従姉妹(親の実の姉妹の娘)がいました。親に訴えたこともありましたが、親戚同士の仲を悪くしたくないのかほとんど聞き入れられることはなく、私も自分がよくないのかと思って無理に彼女と仲良くするようにしてきました。
    でもある出来事がきっかけで本当に無理になってしまい、今は彼女の連絡先も消して徹底的に距離を置いて、親が彼女の話をしても無関心な態度を取るようにしています(親も察したのか最近は彼女の話をしません)

    立場上難しく、苦しい面もあるかと思いますが、関係を無理強いした先にあるのは憎しみや嫌悪ですらない『無』です。
    私の話なので息子さんや甥御さんに当てはまるかはわかりませんが、頭の片隅にでも置いて頂ければ幸いです。

    • 2
    • 45
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/22 18:32:11

    そういうのは言いづらいから大変だよね
    でもじじばばも、嫌がってるのに関わらせようとするのはよくないし
    せっかく好きだって言ってるのに嫌いになるようなことしないでほしいわ

    義妹はちょっと説得がめんどくさそう
    お兄ちゃんって言っても一個差なんて変わらないじゃん
    子どもなんだから平等に扱って欲しいわ
    無事に逃げられるよう応援してます

    • 6
    • 24/01/22 16:57:49

    いろいろコメントありがとうございます。
    もう無理に会わないほうがいいですよね。
    私もそうしたいです。
    親戚というところがネックで、関係は続くので我慢は必要だけど。

    ここのところ、たまたま義実家に行くことが多くて、先日も旅行に行きましたが、甥の遊ぼう遊ぼう攻撃がすごくて本当に大変でした。
    ちなみに、息子はじいじたちのことは好きで会いたい気持ちがあるので行くようにしてるのですが、義妹が離婚で実家に戻ってから甥も自動的に会うようになってしまい、相性が最悪で困っていました。
    義妹は、息子に対して、お兄ちゃんなんだから遊んであげてよー、貸してあげてよーというスタンスだし、義両親も孫同士仲良くしてほしいので、嫌がっても関わらせようとするし、そういう狭間で葛藤してました。
    義妹と言っても私より年上で、嫁という立場上甥に注意するにも限度があり、なかなか息子の事は守りにくい立場でしたが、これからもし会う時にはもう少し息子の立場もわかってもらえるようにやり方を考えます。

    • 2
    • 43
    • おろしポン酢
    • 24/01/22 16:16:36

    無理に仲良くする必要ないよ。
    合わないもんは合わないんだし。

    • 4
    • 24/01/22 16:14:08

    嫌がってるなら合わないほうがいいよ
    私は歳の近いいとこが嫌いでいじめてたタイプだから
    無理に合わせるのはお勧めしないよ
    なんで嫌いだったかっていうと自分の母親がいとこを大事にするのが許せなかったから

    あと、嫌なことは言えば避けられるってちゃんと教えないと
    言ってもどうにもならないんだと諦めると
    将来ブラック企業を辞められなくて過労死するかも

    • 1
    • 24/01/22 16:02:15

    うちも似たような関係だった。
    同じく年齢はひとつしか変わらなくて、うちの子のほうが年上。
    年に2回ぐらいだからと思って我慢してた。
    旦那に話しても取り合ってくれなかった。
    そしたら甥っ子が中学生になった途端、こっちに遊びに来なくなったよ。
    旅行もうちの子が高学年になってから本人が行きたくない言い出したから、私や旦那含めて旅行へ行かなくなった。
    数年の我慢だと思って乗り切るしかない。

    • 0
    • 24/01/22 16:01:18

    >>26
    喧嘩したらって言うけど、本当に喧嘩したらどんな理由であれ年上の主の息子さんが悪いになるんだよ。だから喧嘩はやらない方がいい。

    • 3
    • 39
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/22 15:59:52

    >>26
    きょうだいでもないんだからそこまでする必要ある?
    どう考えたって周りの大人から見ればワガママな甥を窘めない以上、
    息子さんの方が分が悪いじゃん。

    トンチンカンな教育論いらないでーす

    • 3
    • 38
    • はんぺん鍋
    • 24/01/22 15:58:25

    子供でも親戚でも相性ってあるから仕方ない。
    合わないものは合わないんだよ。お互い成長したら変わるかもしれないし、今は距離を置いてあげたらいいと思う。

    • 3
    • 37

    ぴよぴよ

    • 24/01/22 15:55:42

    子どもが嫌がってるなら、しばらく行かない方が良いよ。
    大人だって性格が合わない人がいたら関わらない様にするでしょ。

    • 4
    • 35
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/22 15:53:40

    >>8

    そんなたまーにしか会わないのに悩むことないよ。色々書いてるけど、主さんも甥っ子に会うのも息子と関わらせるのも嫌なんじゃないの?
    旅行も夫に息子も嫌がってるから行きたくない、あなただけでいってきなーって言えばいいじゃん。

    • 4
    • 34
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/22 15:51:08

    >>32

    相手を変えようとするよりも、自分が動いたほうが早いし、なにより我が子を守れる。

    相手に介入させたら「お兄さんさんなんだから」と勝手に我慢を強いる可能性があるから、主が動くほうが安心だよ。

    • 3
    • 33
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/22 15:47:33

    一時的に距離を置く
    数年後は変わってるかもよ
    でもうるさい状況に慣れておくのも良いとは思う
    たまーに会うくらいならね

    • 2
    • 24/01/22 15:27:31

    >>27
    わがまま甥っ子の親がやったらいいのにね
    何もしない親だからそんな子に育つんだろうけど

    • 1
    • 31
    • てっちり鍋
    • 24/01/22 15:23:02

    >>26
    親が躾ない子はどう伝えようが理解できないのよ
    野生の猿に言葉が通じないのと一緒

    • 4
    • 30
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/22 15:20:45

    うちは従兄弟同士の中で、1人だけういている子がいる。誰も話しかけない状態。
    そうなるのもまぁ仕方ないと思ってしまうような感じなんだけど、嫁側の私としては無理に付き合う必要はないって話してる。
    小2で噛みつきや殴り、暴言がある子だから仕方ないかな。

    • 2
    • 24/01/22 15:19:22

    いとこなら別に積極的にあわせる必要もないと思う。
    会う機会減らしたら?

    • 1
    • 28
    • タッカンマリ
    • 24/01/22 15:17:32

    親子やきょうだいだって合う合わないあるし、6歳の子にいとこに合わせてあげなって言うのも難しいし、滞在時間を短くするか、会う回数を減らすしかないと思う。
    3年生くらいになれば一時のことだし主のお子さんもうまく付き合えるようになるんじゃない?自分と合わない人とも上手く渡り合う勉強になるよ。

    • 4
    • 27
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/22 15:14:20

    子供達だけにしないことじゃない?
    5歳と6歳なんて主さんが介入してもいい年齢でしょ?
    店員に注意される前に「ちょっと煩くなってきたよ。静かにね」とか、「それはさっきも嫌って言ってたよね?」とか。


    「年下の子には優しくするように」というのはワガママを許し続けるってことじゃないでしょ?
    優先順位を譲る位はしてあげてもいいけど、嫌なことを我慢するとかではない。
    ましてや年下っていっても1歳差なら譲れる範囲もそんなに大きくないでしょ。

    • 4
    • 26
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/22 15:10:11

    >>19
    書き方悪かったかな
    意思をはっきりと伝えるって事
    伝わってないから何度もしつこいんだよ
    向こうも我が強いようだし、強い意思表示が必要なんじゃないの?って言う話
    もういっそ親がヤキモキするより本人達で喧嘩したらいいと思う
    小さい子には優しくねなんて言って主が我が子の気持ちに抑制かけなくてもいいと思う

    • 3
    • 24/01/22 15:04:32

    相性が合わないのに従兄弟ってだけで仲良し強要するものではないよ。
    嫌なもんは嫌でしょ。

    • 6
    • 24
    • てっちり鍋
    • 24/01/22 15:02:26

    >>23
    付き合い方を学ぶべきは甥っ子の方だろう

    • 5
    • 24/01/22 14:46:38

    甥くんは嫌い、遂にはじいじばあばの家には行きたくないと言い出しました。

    息子さんは自分の意見をちゃんと主さんに伝えて、助けを求めていますね。
    主さん的には息子さんに、この件で息子さんが苦手な相手との付き合い方を学び、成長に繋げたいのか、従兄弟とは距離をおいて守ってあげたいのか、方向性は決まってますか?

    • 2
    • 22
    • メガネくもる
    • 24/01/22 14:20:25

    いとこだから悩むのかな。
    友達だったら、気の合わない子だとそーっとしておくうちにいずれ距離できたりするような気がするけど、親戚はこれから先も定期的に会いますもんね。
    とは言え、親戚相手でも相性はあると思います。
    義妹さんは実家住まい。つまり基本的に義実家に顔を出す=甥っ子に会ってしまうという状況なのかと思いました。であれば、行く回数を減らすしかないのかなあと思いました。お盆、正月のみ、日帰りで挨拶だけで帰るなど、できる距離ならそうすればいいのでは。あと、貸したくないゲームなどは持参せず、で…。
    甥っ子が、なんで持って来てくれないのーーって騒ぎだしたら…親である義妹さん注意してくれないかな。むしろ、なんでうちのこが遊びたいってわかってるのに持って来てくれないんですか、とか義両親共々言っちゃうような非常識な感じですかね。

    • 2
    • 24/01/22 14:14:46

    >>5
    私はこんな状態で>> お喋りが好きで人懐っこく子どもらしく元気な子って書いてるから義妹側が書いたんだろうなぁと思った
    ただのわがままなクソガキじゃん

    • 2
    • 20
    • てっちり鍋
    • 24/01/22 14:10:38

    その義妹何やってんの?親が躾けてあげないとそうやって嫌われていくのに
    小1に幼稚園児の面倒見させるなんてさせないでいいよ

    • 2
    • 19
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/22 14:07:10

    >>17
    「一度断っても何回も誘ってくる」って書いてるよ?
    ちゃんと読めよ

    • 3
    • 24/01/22 14:02:34

    誰でも、自分の友達を選ぶ権利がある。
    主は、嫌いな人と仲良くしなさいと言われて仲良く出来ますか?
    子供だったら、嫌いな子供とでも遊べると思ってるの?
    子供にも人格があるのよ。
    義妹の子供の面倒見さされて、息子は犠牲者だよ。

    • 5
    • 17
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/22 13:46:22

    もう小1なのだから、自分の意見を言うことも大切かと思います
    僕は嫌なんだ、やめてよって
    別に年下だからと全て受け入れて優しくなんてしなくていいです
    年中さんならわかってくるはず
    仲良くしたいなら相手の気持ちも考えないといけないと
    子供同士でそう解決して学びますよね

    そして従兄弟だからと仲良くもしなくていい
    してもいいし、しなくてもいいんです
    盆正月くらいなら喧嘩するなら引き離してお出かけしてもいいじゃないですか

    ちなみにうちの小1も祖父母に会うより友達と遊ぶ方が良いと思ってます
    今時Wi-Fiでもなければ祖父母の家に長時間あることは子供には苦痛以外の何者でもない
    だから別に祖父母にも無理して会うこともない
    子供達の関係性を見て短時間で切り上げるのも方法です

    • 0
    • 24/01/22 13:45:32

    盆正月は義妹が実家に帰省してるタイミングで帰ればいいし、旅行は子供が小学校に上がって習い事も始めたので日々の生活が大変で無理と押し通す。
    このくらいの年齢の子は我を通すタイプと我慢するタイプに分かれてくるから無理に合わせる必要ないよ。とりあえず数年は出来るだけ会う機会を減らしたら?
    従兄弟が小学生に上がって距離感掴んで大人しくなった頃からまた交流すればいい。

    • 6
    • 24/01/22 13:42:56

    >>14
    そこにモヤッとするんだよね

    • 6
    • 24/01/22 13:41:11

    主が暗に言いたいことがわかるよね

    • 7
    • 24/01/22 13:40:32

    親戚だろうが友達だろうが気の合わない人とは仲良くする必要はないよね
    ましてや子供に我慢してまで付き合えとはいえないよ
    ただ主さんも甥っ子のことをよく思ってなさそうだし
    義妹や義両親の対応にも納得してないみたいだけど
    それは息子さんに伝わらないようにした方がよさそう

    盆正月は短時間だけ我慢して
    それ以外の用事は旦那さんから断ってもらっていいと思う

    • 4
    • 12
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/22 13:36:18

    主は大げさに考えるタイプ?
    年に数回くらいなら仕方ないし、子供なんて成長するんだから今はお互い上手に遊べないみたいだから~って揉めたら帰るとか引き離すとかでいいんじゃないかな

    • 8
    • 11
    • たこ焼き鍋
    • 24/01/22 13:31:54

    >>8
    こんなとこで聞かず、夫婦で話し合えば?
    子供の意思を尊重するとしても、主と義妹や甥とは義理の関係なんだし、あまり甥を悪く言わない方がいいと思うけどね

    • 3
    • 24/01/22 13:30:59

    >>8
    盆正月ぐらいは我慢したら?
    さっさと帰るとかタブレットで動画見せるとかして大人しくさせる方法を考える
    てっきり月に何度も会ってるのかと思ったわ

    • 7
    • 9
    • いりこ鍋
    • 24/01/22 13:29:14

    従兄弟だからという理由で苦手な人と遊べとは、拷問だわ。

    • 7
    • 24/01/22 13:26:46

    いとこと仲良くできないことを、親が認めてしまっていいのか葛藤があります。
    このまま会わない方向に持って行っていいものか。
    いろんな子がいるということが分かるからこその悩みです。甥にも良いところはあるのは承知ですし、それは息子にも伝えてます。
    でも正直、もう付き合って行けないとは思ってます。

    大人の仲裁は私しか入らない、旦那はここぞという時には注意します。義妹や義両親は甥にはほとんど注意しないです。
    本当は義実家行きたくないし関わりたくないけど、盆正月くらいは行かないとだし、旅行に誘われることがあるのでそれには行かざるを得ない。(断っても日にち調整してまた誘ってくる)
    もうゲームは持っていってないし、嫌なことははっきり断ることもしてるけど、なかなか分かってくれないです。

    • 0
    • 7
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/22 13:00:22

    何で無理につき合わそうとするの?

    性格の問題もあると思うけど、無理だよこんなもん。
    自分に置き換えて考えたら?
    義両親や義妹に同じことやられて許容できる?
    義妹が主より年下なら「年下だし優しくしなきゃ」って思える?
    義実家で甘やかされて育ってるんだろうね。
    こんなの息子さんじゃなくたって、誰でも無理だよ。
    年中にしては躾のなってない精神年齢低い子って感じ。

    あなた、息子さん使って旦那の妹や義両親にいい顔したいだけでしょ。
    あなたみたいなのを「毒親」って言うの。自覚した方がいいよ。

    • 5
    • 6
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/22 12:58:00

    合わないなら、仲良くしなくていいと思うけど。
    年下の子に優しくするのは、他でも学べるし出来る様になるよ。

    • 3
    • 5
    • おでん鍋
    • 24/01/22 12:55:56

    主が甥のマイナス面ばかりを挙げつらってるのが気になる
    我が子可愛さはわかるけど、この羅列で上手くやらないって裏を返せば主息子のマイナス面の羅列でもあるのに

    自分の甥じゃないからなのか、厳しい目で見ちゃってない?

    • 5
    • 4
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/22 12:55:52

    親戚だから仲良くしてほしいんだろうけど、合う合わないってあるから無理強いしないほうがいいよ。
    主さんだって苦手な人とのお付き合いを強制されたら嫌でしょ。

    • 10
    • 3
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/22 12:53:21

    大人は誰も注意や仲裁はしないの?
    行かないか義親を自宅へ呼ぶかでいいのでは?
    こんなものでしょうか?って主も男児いるんだし、いろんな子がいるって知ってるはずだよね

    • 9
    • 2
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/22 12:52:31

    息子さんのいう通り、じじばばの家行かなければいいと思う。そんな毎回あいだに入るのもめんどくさい。どうしても行かなきゃならないならゲームは持っていかない。

    • 12
    • 1
    • 豚味噌鍋
    • 24/01/22 12:50:24

    聞いてるだけで疲れそうな相手だね
    落ち着くまで会わないようにしたら?
    別に他に友達いるなら問題ないよね

    • 17
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ