自然分娩で出産した人って自慢したがり…?

  • 妊娠・出産
  • 長さの違う菜箸
  • 24/01/19 01:19:23

私は順○堂医院で出産したんですが、その病院では妊婦の85%が無痛分娩を選択するということで、わざわざ痛い方選ばなくてもいいよねって思って何の迷いもなく無痛分娩しました。

周囲の友達との会話や、ネットの投稿などを見てて思うんですけど、自然分娩で産んだ人って「痛みに耐えたんだぞ!」ってことを自慢したい人多くないですか?こちらが聞いてもいないのに自分の出産レポ(主に痛みについて)を話してきたり、Yahoo!JAPANの無痛分娩に関するニュース記事のコメント欄は自然分娩経験者の出産レポで溢れ返っています。

自然分娩を経験された方、やはり自分の中で「あの痛みに耐えました!」って誇りに思ってたりしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/19 11:46:12

    お産って人それぞれすぎるから、皆んな単純に自分のお産がどうなのかを知りたいだけだと思うよ。
    それを知るには色んな人の経験談聞いてみないと自分と比較できないしね。
    自慢とか誇りより寧ろ自分のお産に自信がない人の方が多いと思う。

    • 0
    • 24/01/19 11:37:13

    私も無痛分娩で産んだけど、周りで自然分娩を自慢してきた人なんて誰もいないよ。みんなが言ってるように主が気にしすぎなだけじゃない?

    • 0
    • 24/01/19 11:32:22

    私も同じ病院ですが、自然分娩でしたよ。
    無痛なんて一切勧められません。
    むしろ85%が自然分娩ですよ。
    自ら自慢したこともないし、そんなこと誰かと話す機会もないけど、主がわざわざ聞いて回ってるんじゃないの?明らかに主が気にしすぎで調べ回ってるとしか思えないわ。

    • 0
    • 102
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/19 11:23:21

    誇りになんて思わないよ。
    私の場合はそんな痛くなかったし。
    痛いって思ったのたぶん5分くらい。思った途端にすぐ出てきたし。陣痛もいまいちわからなかった。(微弱とかではなかった)
    無痛でも陣痛は痛い人もいるから私の場合はラッキーだったと思ってる。

    これなら無痛いらんなと思ったから2人目も自然で産んで、どっちも病院着いて30分以内には産まれたしなぁ。1人目でめっちゃ痛かったら途中からでも出来るって言われてたし2人目は間違いなく最初から無痛にしてた。

    自然って言っても人それぞれよ。

    それに私が行った産科は無痛選択する人が多い少ないっていうのはあるけど、わざわざ何割が無痛にしてます!なんて数字で言わないところだったから、直接妊婦に言う方にビックリだわ。大学病院だし実績上げたいのかね。

    • 0
    • 24/01/19 11:12:58

    自分から探しに行ってるんじゃないの?
    自慢とか見たことも聞くこともないや
    私は帝王切開だけど

    • 1
    • 24/01/19 11:10:38

    >>87
    自然で産んだ側からしたら痛みに逃げたとかしか思えないよ?何で普通に産めなかったの?メンタル弱いの?

    • 0
    • 24/01/19 11:08:44

    気にしない。キチンと健康で元気な子供が生まれるなら無痛であろうと、自然分娩でも。いいではないですか?また、言ってるわ程度に相づち打ってたらいいとおもいます

    • 0
    • 24/01/19 10:49:20

    そんなキモい話しする人はリアルで出会ったことない。

    • 0
    • 97
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/19 10:48:12

    >>11
    同感だわー。

    • 0
    • 96
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/19 10:46:57

    誇りに思ってるとかではなく、やっぱり今までにないビックリした経験だから話したいだけ。

    九死に一生の経験があったら経験談話なくなるじゃん。
    相手のそういう話も聞きたいから聞くよー。

    ちなみに2人目までは自然分娩で3人目は無痛にした!

    3人目の経験も私には未知だし、周りにも経験者少ないからめちゃくちゃ話すよー!

    無痛の話をしまくるのは主は気にならないんだよね?
    同じだよー。

    • 0
    • 24/01/19 10:44:57

    自慢したいんじゃなくって、痛い思いをしたのを話して共感し合いたいのが本音。

    • 2
    • 24/01/19 10:34:11

    >>84無痛で産んでる人も聞かれてもないのにレポ多いじゃん。自然が多いからレポが多く見えるけど、無痛レポもよく見るよ。皆同じだよ。
    みんな妊娠出産乗り越えて嬉しいからやるだけでしょ?
    いちいちそうやって突っ掛るってことは自分が負い目とか引け目があるからじゃないの?

    • 3
    • 93
    • すき焼き鍋
    • 24/01/19 10:32:30

    >>74
    いたいよ

    • 0
    • 92
    • あんこう鍋
    • 24/01/19 10:32:18

    >>71
    >>66
    頑張った事がないだの貧乏だからだの…主こそ変なマウン取りたいだけじゃない

    • 0
    • 24/01/19 10:29:21

    周囲の人と無痛か自然分娩かで話すのはよっぽど
    気心がしれてる?
    そんな話したことないや
    私が出産した病院自然か無痛かなんて聞かれなかったし、無痛が選べるなら迷わず無痛にしてたなぁ

    • 0
    • 90
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/19 10:26:59

    >>87
    だったらなんでそんな自然分娩だの無痛分娩だのにこだわってこんなスレ立ててるの?
    選択肢に無かったってことならそのままスルーしとけばいいだけなのに、こんなスレ立ててまで自然分娩に対して気にして敵視している理由は何?

    • 1
    • 24/01/19 10:26:17

    普通分娩だろうが無痛分娩だろうが言い合ってる時点で目くそ鼻くそなんよ

    • 0
    • 88
    • いかなご鍋
    • 24/01/19 10:24:52

    自然と無痛両方やったけど、自然の痛みに耐えたことを誇りになんて思わないよ。子供を無事に産めたことが誇りよ。

    • 0
    • 87
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/19 10:24:23

    >>83
    ん~痛みから逃げたって感覚はないです。大半が無痛分娩の病院でわざわざ自然分娩を選ぶっていう発想がそもそもなかったので。

    • 0
    • 86
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/19 10:24:03

    >>84
    ネットの情報やヤフコメは主が調べて見なければ目にすることなんてないでしょw
    そういうことを調べている時点で誰より気にしているのは主じゃん。

    • 0
    • 85
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/19 10:23:01

    >>84
    あなたも誰も聞いちゃいないのに病院名までベラベラここで自語りしてるじゃない(笑)

    • 3
    • 84
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/19 10:21:05

    >>82
    「聞かれてもいないのに」←これが最大のキーワードです。

    • 0
    • 83
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/19 10:20:42

    >>79
    気になるってことは、自分の中でも思うところがあるって話だよね。普通の人は他人の出産方法を聞いても「へえ、そうなんだ」で終わりだしその事を「自慢している!」とか「誇りに思ってる!」とか思わないよね。
    結局のところ、痛みから逃げたっていう負い目を主自身が1番思ってるんだろうなぁ。

    • 3
    • 24/01/19 10:19:41

    そうやって自然分娩を経験された方の「とても痛かった」の声を元にあなたはわざわざ無痛を選択したんでしょ?
    なんでそんな敵意を向けられなきゃいけないの?あくまでも経験を話しているだけなのに無痛で産み終わったら自慢と受け取るなんて、馬鹿みたい。

    • 0
    • 81
    • はんぺん鍋
    • 24/01/19 10:18:43

    主って本当に無痛分娩したの?
    出産すらしたことない人が想像で書いているだけみたい

    • 2
    • 24/01/19 10:12:10

    そんな人に遭遇したことがない。

    • 1
    • 24/01/19 10:11:40

    >>69
    だったら何で気になるの?
    痛い思いして産む人だって立派な出産なのに。
    無痛さんは、痛かったです!大変でした。とは言えずに楽を選んでしまったことに劣等感感じてるから自然さんをそういう目で見るのでは?

    • 4
    • 24/01/19 10:11:36

    >>16
    痛み止めお願いすれば良かったのにナースコールで何度も何度もしていいからねと言われたよ。私は

    • 0
    • 77
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/19 10:10:43

    こういう場合ってまず主のような人が「私は〇〇病院で無痛分娩にしたんだけとさー」とか聞いてもないのにベラベラと喋りだしてるんだろうね。
    ウザくて黙らせるために自然分娩について話すしか無かったんだと思うわ。
    しかも主ってお金があるから無痛分娩ができると思ってるの?お金があっても病院が無痛分娩に対応していないから自然分娩をしたってこともある場合を理解して無くて笑う。無痛分娩を取り扱ってる病院ってまだまだ少ないのに。

    • 5
    • 24/01/19 10:10:16

    自慢できるほどのことでもなくない?あと私は個人的には出産より胆石の方が痛かったし

    • 0
    • 24/01/19 10:10:14

    >>68
    そういう意味じゃないでしょ。
    妊娠出産って誰にとっても人生の中での最大のイベントだし、十月十日乗り越えた経験を時に話す時もあるだけで、それをいちいち自慢と受け止めるあなたの方が「無痛分娩したことがそんなに誇りなんだねぇ…」と言いたくなる。

    • 1
    • 74
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/19 10:09:10

    >>45
    はい、知らないです。

    • 0
    • 24/01/19 10:09:08

    主がひがんでるように見える

    • 1
    • 72
    • すき焼き鍋
    • 24/01/19 10:08:34

    気にし過ぎ
    痛みは人それぞれだしね
    3人普通分娩でした。って言うとお金なかったのねと言って来る民が、気にし過ぎなのよ

    • 0
    • 71
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/19 10:08:28

    >>52
    本当にその通りだと思います。他のことを何も頑張ったことがないんだろうなぁと。

    • 0
    • 24/01/19 10:07:51

    >>64イメージというか言いづらい空気…?
    私は普通だったけど無痛だからどうとか思わないな。
    痛みに耐えたからって誇りにも思わない。
    痛みがあったからどんな事も乗り越えられるなど聞くけど、そもそも痛みなんて忘れたわ
    何でもそうだけど痛いのなんて無い方がいいに決まってる

    • 0
    • 69
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/19 10:07:09

    >>58
    それはないです。そもそも痛みに耐える必要ないと思ってるので。

    • 0
    • 68
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/19 10:06:21

    >>62
    自然分娩した人ってこれくらいしか誇れることがないのかな?

    • 0
    • 24/01/19 10:05:43

    痛みなんて忘れる
    ただその後の生活が本調子になるまでずいぶん時間掛かったので無痛で母体がそこまで負担無く、送れるならソッチの方がいい気がする…お産もそうだけど産後の生活の方が大事だよ

    • 0
    • 66
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/19 10:05:39

    >>63
    正直、「お金がなくて自然分娩にするしかなかった人」に対しては「私は選択できてよかったな」とは思ってますね。

    • 0
    • 24/01/19 10:05:04

    どの出産方法でもそうだと思うけど、いちいちSNSで言わない人のほうがだいぶ多いと思うよ。

    • 0
    • 64
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/19 10:04:17

    ん~なんだかいまいちこちらの思いが伝わってなさそうですね。「無痛分娩に後ろめたさがある」とかそういうことでは全くないです。繰り返しますが、自然分娩の人って「こちらが聞いてもない」のに自分のお産エピソードをべらべら喋ってくる、口が止まらないイメージがあるんですよね…。帝王切開や無痛分娩の人は「私はこうでした!!!」みたいなことはあまり語らないイメージがどうしてもあって。

    • 0
    • 63
    • ナーベーラー
    • 24/01/19 10:01:45

    出産方法で他人に一番マウントを取ってるのは主では?

    あなたは順◯堂で無痛で出産したことが誇りなのに、自然分娩の人が上から語るのが許せないだけじゃん

    • 3
    • 62
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/19 09:46:33

    だって人生最大の経験。出産っていうのは誰にとっても語りたい武勇伝なんだよ。
    自然分娩でも無痛でも帝王切開でも母子ともに元気ならいいとしか思ったことない。
    あなたは逆に無痛に引け目でもあるの?

    • 1
    • 24/01/19 09:39:14

    全然そんなこと思ってないよ。
    赤ちゃん産むのはどんな形だって偉大なことだよ。
    自然分娩エピソードを自慢と感じるのは、無痛だったから卑屈になってるの?
    一番負い目を感じてるのは実は自分なんじゃない?

    • 1
    • 24/01/19 09:37:14

    このやりとり、そのまんま専業主婦vsワーママの争いみたい。どっちにもメリットデメリットがあるんだし、どっちだって赤ちゃんが無事ならそれでいいだけ。

    • 1
    • 59
    • あんこう鍋
    • 24/01/19 09:35:28

    自然分娩だったけどそんな風に考えた事も無い

    • 1
    • 24/01/19 09:28:10

    それは痛みに耐えて産めなかったから気になるんじゃない?

    • 4
    • 24/01/19 09:24:06

    それを言うなら無痛分娩の人の方が自慢してるように聞こえるんだけど。
    無痛の方がお金かかるし、楽だった自慢できるじゃん
    私も無痛が良かったけどその病院に無かった。
    安い自慢、苦労自慢より
    高い自慢、苦労してない自慢の方が余裕の見せ所かなと。

    • 1
    • 56
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/19 09:03:37

    自然でも無痛でも帝王切開でも出産には変わりないし、どの出産方法が上で下でなんて話では無いよ。
    私は2人とも自然分娩だったけどそれは単に産んだ病院が無痛分娩をしていなかったので選択肢がハナから無かっただけだし。
    そもそも陣痛の話とか自ら話すことなんてないよ。初産だから聞きたいって言ってきた友達には「自分の時はこうだった、けど人によって全然違うからあくまで体験談の1つとして聞いてね」って伝えてる。

    • 2
1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ