2024年度前期 連続テレビ小説【虎に翼】

  • TV・エンタメ
  • なんこつ鍋
  • 24/01/18 11:56:29

4月1日スタート
月~土 前8:00 総合 
※土曜日は1週間の振り返り/月~金 前 7:30 BS

第110作目の連続テレビ小説。
日本初の女性弁護士で後に裁判官となった女性、その仲間たちが、困難な時代に道なき道を切り開き、迷える子どもや追いつめられた女性たちを救っていく。日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ三淵嘉子さんの実話に基づく、リーガルエンターテインメントとなっている。

主題歌
米津玄師 「さよーならまたいつか!」

>>1 登場人物

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 3241件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/01 08:08:33

    梅丸言うたね(笑)

    • 17
    • 44
    • いかなご鍋
    • 24/04/01 08:08:53

    オープニング
    キャストの名前がちょっと見づらかった

    • 8
    • 45
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/01 08:09:51

    お父さんがアホのおっちゃん

    • 9
    • 46
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/01 08:14:08

    藤森が話すと全てが笑いになってしまう

    • 2
    • 24/04/01 08:16:53

    テンポ良くて面白い

    • 4
    • 24/04/01 08:17:54

    「はて?」を流行らせたいのが見え見え(笑)

    • 6
    • 49
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/01 08:18:00

    チャラ男じゃん。(笑)
    何か誰が出るかわかりヅラかったけど、子役使わないんだね。

    • 2
    • 50

    ぴよぴよ

    • 51
    • しめ(うどん)
    • 24/04/01 08:21:21

    >>14
    テレビドラマあまり観ない人なんだね
    伊藤沙莉、ドラマに沢山出てるよ

    我が家では【よね子】で通じる
    米屋の娘、米子←朝ドラ

    • 11
    • 52
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/01 08:23:00

    主題歌
    米津玄師さんか。心地よかった。

    • 8
    • 24/04/01 08:31:09

    伊藤沙莉さん、今まで見たドラマすべて伊藤沙莉なんだよなあ
    役名が違うだけで演技はすべて一緒
    CMも一緒
    可愛いし嫌いじゃないんだけど
    女優としてはどうなのかなって思う

    • 5
    • 54
    • はんぺん鍋
    • 24/04/01 08:31:50

    冒頭のいろんな境遇の人たちが新憲法の記事読んでるところ、音楽も良かったし胸にグッときたわ

    • 6
    • 24/04/01 09:05:25

    >>53
    可愛くはない

    • 4
    • 56
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/01 09:06:46

    スズ子と同じ年くらいかな。
    前のドラマででなかった電話がある、と思ったけどお金持ちの家ね。伊藤沙莉いい感じ。アホのおっちゃんも今度はインテリパパだし。

    • 1
    • 24/04/01 09:08:35

    >>35
    泣き虫名木くん
    あのキャラ好きだったな

    • 1
    • 58
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/01 09:09:13

    >>53
    えー、ずっと知ってるけど女優さんとして間違いないよ。脇役でも伊藤沙莉が出てると場面が締まる。

    • 6
    • 59
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/01 09:15:17

    >>56
    良いとこの子に見えないね
    貧乏で顔に煤付けてるような役の方がぴったり

    • 4
    • 24/04/01 09:18:48

    大嫌いだからあのメガネ芸人の兄が出てこない事を願うわ

    • 2
    • 24/04/01 09:27:05

    >>53
    主役級の人ってみんなそうだと思うよ?多かれ少なかれ。存在感があるってことだよ。
    どんな役名とけこむ脇役さんとはまた違うし。

    でも、ストーリーがおもしろくて、役が魅力的なら、どんどんひきこまれていくもんだよ。

    • 2
    • 24/04/01 09:28:41

    >>51
    大豆田とわ子のナレーションもおもしろかった。

    • 3
    • 63
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/01 09:37:58

    >>55
    アイドルじゃないんだから女優さんに顔の良し悪し気にした事ないし関係ない。どれだけドラマの人物として惹き込まれるか、その人物として自然かぐらい。

    • 2
    • 64
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/01 09:48:34

    >>53
    私は、桃井かおりタイプという印象
    何をやっても桃井かおりなんだけど、役を自分に引き寄せて魅力的に見せることができる女優さん

    • 1
    • 24/04/01 10:45:29

    伊藤沙莉ちゃん、はじめて見たときは女王の教室の主役である志田未来ちゃんのクラスメイトだった。
    この頃からハスキーな声とお顔のギャップが可愛い!って思ってたけど朝ドラのヒロインになるなんて凄いね。

    • 5
    • 24/04/01 10:47:59

    すごい美人じゃないのに主役やる&声が良くない女優さんて本来はあまり好きじゃないけど、伊藤沙莉ちゃんは何故か好きだな。
    色白でお肌が綺麗、とくにほっぺが可愛い。

    • 11
    • 67
    • はんぺん鍋
    • 24/04/01 12:18:16

    >>48
    じぇじぇじぇのように「はて?」を言うみたいよ流行らないだろうけど
    これ語りがめちゃくちゃ多いらしいけど確かに初回から多かったな

    • 3
    • 24/04/01 12:47:15

    たしかで

    • 2
    • 69
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/01 12:48:27

    伊藤沙莉ちゃんの演技好き。安定感あって。

    • 9
    • 70
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/01 12:49:18

    朝見られなかったら昼放送見てる。
    今回は好きな雰囲気だ。
    主題歌米津玄師なんだ!

    • 2
    • 71
    • メガネくもる
    • 24/04/01 12:50:47

    わ、見たかった!
    戸塚純貴出てるじゃーん、、

    • 1
    • 72
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/01 12:51:43

    子供時代なく最初から伊藤沙莉なんだね。
    主題歌良かった。
    出演者も良いな~。

    • 15
    • 73
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/01 12:56:57

    2回目のお見合いシーン面白い。口達者にまくし立てるさいり節、おもしろい。

    • 8
    • 24/04/01 13:02:03

    女のくせにって言われるの本当腹立つ。女がいなかったらお前ら生まれて無いじゃん。

    • 16
    • 75
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/01 13:06:26

    面白かった!録画もしたからもう一回見よう。
    BSの夜放送復活して欲しい。

    • 4
    • 24/04/01 13:24:37

    キャストがいいね。
    お父さん役の人とか何気に好き笑

    • 3
    • 77
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/01 13:36:35

    >>76ブギウギのアホのおっちゃん面白いね

    • 3
    • 24/04/01 13:44:23

    面白かった!これから毎日楽しみ!

    • 8
    • 24/04/01 15:03:39

    主題歌はポップな感じで朝に向いてる気がする。

    • 4
    • 80
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/01 15:06:14

    >>76お兄ちゃんはまんぷくに出てたよね?
    この前までBS再放送のまんぷく観てたからなんか嬉しかった

    • 2
    • 81
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/01 15:11:44

    伊藤沙莉主演の連続テレビ小説『虎に翼』の第1話に『ブギウギ』ネタ 視聴者から反響(1)

    「虎に翼」初回に「ブギウギ」ネタ登場 セリフ&共通点に注目集まる

    【モデルプレス=2024/04/01】女優の伊藤沙莉が主演を務める連続テレビ小説『虎に翼』(NHK総合・毎週月~土あさ8時~ほか)の第1話が4月1日に放送された。伊藤演じるヒロイン・猪爪寅子のセリフに注目が集まっている。<※ネタバレあり>

    ◆「虎に翼」寅子(伊藤沙莉)、お見合いを勧められる

    昭和6年・東京。女学校に通う寅子は父・直言(岡部たかし)、母・はる(石田ゆり子)から次々とお見合いを勧められる。しかし、寅子は女学校を出たら結婚し、子供を産み、家庭を守るのが当然ということに納得できなかった。

    お見合い前夜、寅子は大阪に逃げようとするも、はるに見つかってしまう。大阪へ行く理由を問われ「入ろうと思って…梅丸少女歌劇団に」と告白し「結婚した自分が想像つかなくて…。想像つかないどころかまったく胸が躍らないというか…」と本音を話す。しかし、はるの理解を得ることはできず、翌日、無理やりお見合いの席に着かされるのだった。

    ◆「虎に翼」前作「ブギウギ」ネタ&共通点に注目集まる

    初回放送となった同話で、寅子のセリフに前作『ブギウギ』のヒロイン・スズ子(趣里)が所属した歌劇団「梅丸少女歌劇団」が登場。視聴者からは「粋なバトンタッチ」「素敵な繋がり」「完璧な導入で一気に引き込まれた」「やられた」「同じ時代を生きてるヒロインなんだ」「遊び心がある」「初回から最高」「ファンの心を鷲掴み」と多くの反響が寄せられた。

    さらに、今作で寅子の父・直言役の岡部は『ブギウギ』では、スズ子の実家が営む銭湯「はな湯」の常連客・アホのおっちゃん役で登場しており、2作連続の朝ドラ出演に「『ブギウギ』が続いてるのかと思った」「お父さんがアホのおっちゃんなのか」「頭が混乱してる(笑)」「リンクしてて面白い」といった声も上がっている。

    出典:modelpress

    • 0
    • 82
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/01 15:12:45

    伊藤沙莉主演の連続テレビ小説『虎に翼』の第1話に『ブギウギ』ネタ 視聴者から反響(2)

    ◆伊藤沙莉主演「虎に翼」

    第110作目の連続テレビ小説となる本作は、日本初の女性弁護士である三淵嘉子(みぶち・よしこ)さんをモデルに描くリーガルエンターテインメント。主人公の猪爪寅子(いのつめ・ともこ)、通称・トラコを伊藤が演じる。(modelpress編集部)

    情報:NHK

    【Not Sponsored 記事】

    出典:modelpress

    • 0
    • 24/04/01 15:16:58

    チャランラップ嫌な奴。

    • 1
    • 84
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/01 15:53:32

    伊藤は韓国人ハーフだっけ?
    昔飼ってた犬の名前も韓国語

    • 1
    • 24/04/01 20:12:47

    「すん」 (1)

    お見合いの席で、社会情勢に対して話をする寅子(伊藤沙莉)のことを横山太一郎(藤森慎吾)は好意的に受け止めていましたが、話続けていると態度を大きく変えました。

    それは、寅子が婦人の社会進出について熱弁をふるったからです。

    横山太一郎
    女のくせに生意気な。分をわきまえなさい。
    結果的に、その日もお見合いはうまくいきませんでした。

    やがて、猪爪家は寅子の見合いよりも、直道の結婚式の方に進んでいきました。直道の結婚相手は、寅子の親友・花江(森田望智)でした。

    直道が一目ぼれして、実現する形になったのです。花江にとっても、女学校在籍中のお見合いは願ってもないことだったのです。

    ある日、式の打ち合わせのため猪爪家に仲人・高井理事がやってきました。高井理事に対して、女性たちは急にすんと控えめになります。

    その様子を見て、寅子は嫌な気持ちを持ちました。母が急に無口になって、夫たちの邪魔にならないようになるあの顔が寅子は嫌いでした。

    なぜ、母親が「すん」となるのか。式の準備から、家の取り仕切りまでずっと、はるがしている。しかし、その場になると「すん」となるのである。

    以上、4月2日(火)放送予定 虎に翼 第2話のあらすじです。
    出典:ドラマ情報館

    • 0
    • 24/04/01 20:13:49

    「すん」(2)
    その数日後、はるが親戚の不幸事で丸亀に里帰りします。そのため、寅子は食事などの用意をすることに。それを花江と女中・稲(田中真弓)が手伝いにきてくれます。

    花江
    トラちゃんは、嫁いだ先で一番になればいいのよ。お母さんみたいに。

    寅子
    考えてくれて、ありがとう。

    花江
    聞き流されるのが一番傷つく。
    寅子は、花江を見て幸せそうだとは思いました。しかし、自分は結婚することで幸せになれるとは思えませんでした。

    その日、寅子は優三の弁当を作るのを作り忘れてしまいます。そのため、優三が通う明律大学に届けに行きました。

    優三は、昼は帝都銀行で働きながら夜は明律大学で弁護士になるために勉強をしていたのです。明律大学に弁当を届けにいくと、授業をしていました。

    相続の順位の授業をしています。そして、先生が学生に問題をだします。

    桂場
    この場合、こちらの方が法律上の相続順位が上になる。理由がわかるもの。
    学生の一人が婚姻状態の女性は、無能力者だからと答えます。それを聞いて、寅子は驚きました。

    寅子
    はあ?

    寅子は思わず声をあげてしまいます。

    以上、4月2日(火)放送予定 虎に翼 第2話のあらすじです。
    出典:ドラマ情報館

    • 0
    • 87
    • すき焼き鍋
    • 24/04/01 22:30:47

    とらこさん だと思ってたら ともこさん だった。

    • 9
    • 88
    • おろしポン酢
    • 24/04/01 23:03:25

    >>80
    名木くん出てたね

    • 1
    • 89
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/02 07:31:23

    伊藤沙莉、痩せたね

    • 1
    • 24/04/02 07:32:52

    藤森腹立つ

    • 4
    • 91
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/02 07:34:49

    なんかオープニング画像好き。

    でも、白地に白の文字でキャスト紹介だからオババには見えないのよ。

    • 4
    • 24/04/02 07:39:36

    当時の上流階級の家はこんなんでしたって感じかな。

    • 2
1件~50件 (全 3241件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ