犬や猫の譲渡費用 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/18 13:47:59

    >>50
    田舎の人?
    動物病院の料金って、地域によって凄く違うんだよ

    昔、犬のアメブロやってたんだけど、私が東京で、広島の人と比べると、同じ時期でも金額が凄く違ってお互いに驚いたよ。
    避妊去勢手術からワクチン、フィラリア薬、全て全く違った。
    ペットの預り料金も田舎は凄く安い。
    因みに、ファミレスとかの金額も違うんだよね

    • 0
    • 24/01/18 13:53:15

    >>50
    凄いね。
    病院は町医者みたいな小さなとこから、
    獣医数沢山の大手迄使ってるけど、
    手術とか上手くて良心的で立ち合い手術もさせてくれた病院でも、♂猫2万♀猫3万、
    大型犬♀5万、小型犬♀3万5千円だったわ。
    休日無し、盆正月も可の24時間診察可のMRIやCTある事で町医者から紹介や提携してる病院なんて
    その4倍はする。
    ま、そこは獣医数いる割に、医療ミスあると聞いたし、手術や色々腕の良い獣医いないので、手術や色々はさせないし、とりあえずの休日夜間用にしか利用しないけど。
    良心的で腕が良くて安いなら言う事ないね。
    良い獣医に出逢うのは結構難しいから

    • 0
    • 53
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/18 13:56:11

    >>51
    田舎です。地域によって違うのは分かってます。アンカー先の人がいくら安くてもって決めつけてたのが気になってレスしました。

    • 0
    • 54
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/18 13:57:58

    うちは、8ヶ月のメスの猫
    避妊手術済みで3万円だったとおもう
    可愛いよ

    • 0
    • 55
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/18 13:59:37

    >>54追加 結構、譲渡基準も厳しくておうちをスタッフが見にきたり家族構成や仕事の時間などもしっかりと聞き取りがあったよ 餌の指定もあった

    • 0
    • 24/01/18 14:04:20

    保健所からの譲渡だったから登録料5,000円くらいだったと思う

    • 0
51件~56件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ