居酒屋で酒を飲まないのはアリ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/16 09:21:42

    アリ。
    なんでなしだと思ってるの?
    下戸のうちの旦那も「オレは飲めないから居酒屋に入りたくても入れない」的なこと言うけど。いやアルコール以外のドリンクもあるし、酒飲めないやつはうちの敷居をまたぐな!なんて店があるわけ無いじゃん。

    • 1
    • 33
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/16 08:37:51

    ソフトドリンクを頼むならアリではないですか?
    たまに水だけの人いるけど、さすがに無いなーって思う。

    • 0
    • 24/01/16 08:35:10

    >>29
    売り上げにつながらない事は周知の事実になっているのに気にせず、儲けが薄いだろう客と言う認識が既にありながら平気で行けるとは
    生きてて恥ずかしくないんですか?

    てなことかと
    お酒メインではないお店に行って適度な価格帯を気を使わずに食べれば済むのに
    なぜ、わざわざ、安く済む場所で、気を使った体で食事をしたいのか
    乞食じみた行為とは思わないのか経済回す気がないなら乞食そのものだと思うだろう普通は

    • 0
    • 24/01/14 03:45:36

    あり。
    自分はお酒が大好きだけど、全然普通にありだよ。
    飲まない人沢山居ます。

    • 0
    • 24/01/14 03:28:43

    全員がお酒を飲まないなら、ノンアルビールとかノンアルカクテルにするかも(小心者なので)
    誰が1人でもお酒を飲むならソフトドリンクを頼むけど

    • 0
    • 29
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/14 03:26:00

    >>28
    自分の店なら分かるけど、他人の店の売上なんて何故気にするの?

    • 0
    • 28
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/14 03:22:05

    >>12
    そりゃあんたがバイトだから笑
    店の売り上げなんか考えてやってないでしょ。
    そういう責任感なしのバイトしかいない時間帯に行けばいいかもね。

    • 5
    • 27
    • ナーベーラー
    • 24/01/14 02:46:13

    ちゃんと飲み物をソフトドリンク頼んで普通に食事して食べ終わったらさっさと帰るなら全然いいでしょ。

    ソフトドリンク頼まずに水は無し。食べ終わってからずっと喋って長居するのも無し。長話したいなら、居酒屋でてファミレスやカフェに移るべき。

    • 3
    • 24/01/14 02:38:54

    孤独のグルメで五郎さんご飯の美味しい居酒屋で食べてることあるし大丈夫じゃね。
    お茶くらいは頼むべきだろうけど。
    気になるなら1言食事だけですけどいいですか?って1言断れば混んでないかぎりNOとは言われないと思う。

    • 0
    • 24/01/14 02:30:30

    答え知ってて聞いてるようなトピばかり立てるのやめようや

    • 0
    • 24
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/14 02:27:20

    美味しい居酒屋っていうのがネックかも。

    料理が美味しい(1品がそこそこ高い)=そこそこ高いお酒を置いてるだから、お酒と料理セットで頼まないと店も売上厳しい。

    チェーン店みたいにビール500円、ソフトドリンク300円とか、時間90分制限なら大して変わらないかもしれないけど。

    予約するとき聞いてみたら?コースとかあるならコースは頼むけどお酒は飲めないんですがいいですかって確認して、水がよくても、最低ソフトドリンクは頼む。

    • 0
    • 24/01/14 02:14:41

    お店によるから入るときにお酒飲まなくても大丈夫かきいたほうがいいと思う。
    友達が母子家庭で子供と夕飯食べるのにファミレスだと飽きるからいろんなものを頼める居酒屋や焼き鳥屋によくいくみたいなんだけど、お店によってはお酒注文してもらう決まりがあるって言って来るお店がチラホラあるっていってた。

    • 2
    • 22
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/14 02:09:32

    自分が飲めない時はお店の人に奢る。

    • 1
    • 24/01/14 02:06:44

    お店になんらかのルールがないならあり。
    そんなにお店に気を使わなくていいと思うよ

    • 0
    • 20
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/14 02:03:47

    >>7
    ゴローさんの場合はほぼランチだし、沢山注文するから単価も高いし、おひとり様だから長居もしないからどこのお店でも喜ばれるお客様なんだと思う

    • 3
    • 19
    • おろしポン酢
    • 24/01/14 01:53:47

    後は運転あるんでーとか。
    てか酒頼めなんて言われないから大丈夫。

    • 0
    • 18
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/14 01:53:44

    あり
    食事済んだらさっさと席空けること。

    • 2
    • 17
    • おろしポン酢
    • 24/01/14 01:51:58

    居酒屋のお酒は悪酔いするしね。
    特に言われないよほとんどの店は。
    仮に指摘あったらノンアルにしたらいい。

    • 0
    • 24/01/14 01:22:15

    お金を普通に使えばなんの問題もないのでは。


    • 5
    • 24/01/14 00:02:52

    >>1
    ルールあるお店もある。聞いた方がいいよ。

    • 3
    • 24/01/13 23:41:53

    まあ店による

    • 4
    • 13
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/13 23:40:45

    個人的には有りだけど、アルコール絶対って店もあるから、念のため店に電話して確認するのが1番

    • 2
    • 12
    • あご出汁鍋
    • 24/01/13 23:37:04

    >>6 居酒屋バイトしてたけど嫌じゃないよ。ソフドリも儲かるし、第一雇われてるだけだから売上と給料関係ないし。
    酔っぱらいに絡まれるよりずっと良い

    • 0
    • 11
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/13 23:31:03

    別にいいと思う。たらふく食べてあげればありがたいと思うんじゃないかな。

    • 3
    • 24/01/13 23:30:15

    今はお酒飲まない人も普通ですよ。

    • 2
    • 9
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/13 23:29:19

    お酒が飲めなくても居酒屋に行き、ソフトドリンクと料理を楽しむことに問題はありません。

    • 3
    • 24/01/13 23:26:30

    私一杯しか頼まないイヤな客かも

    • 0
    • 7
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/13 23:25:27

    長々とシリーズ展開してるドラマの井之頭五郎もお酒飲まずに居酒屋利用してるから問題無さそう。

    (・∀・)シランケド。

    ゴロー♪ゴロー♪いっのがしーらっwho♪

    • 1
    • 24/01/13 23:18:25

    店は嫌がるよね。アルコールで売上あげてるから。
    食事だけなら、サッと食べて帰るようにする。飲んでる人のようにダラダラしてたら、売上は少ないし、席は空かないしで、かなり嫌だと思う。

    • 6
    • 24/01/13 23:18:15

    ソフトドリンク頼んだらいいんじゃない。全然いいと思う。

    • 3
    • 24/01/13 23:18:06

    あり

    • 2
    • 24/01/13 23:17:53

    私はありだと思うんだけどちょうど年末にThreadsで焼き鳥屋?かなんかの店主が、料理ばっかりでお酒飲まない客の文句言ってた。
    酒飲んでくれないと売り上げにならないって。

    • 3
    • 2
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/13 23:16:00

    お店に聞きな。

    • 0
    • 1
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/13 23:15:51

    ルールなんて無いんだし、気軽に楽しめば良いんだよ。
    ソフトドリンクも置いてあるし、問題ない。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ